運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
74件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

それで、運転手不足とかがありますので、お金を借りることができないということで人をリストラしていくということになれば、もう復活できなくなっちゃうと思うんですね。  金融庁にも来ていただいていますので、金融庁に二点、お伺いします。  コロナ長期化に伴いまして、先月の三月二十三日に、新型コロナの影響を特に受けている飲食・宿泊等企業向け金融支援等についてというのをお出しになりました。  

辻元清美

2021-03-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

隊列走行は、物流コストの低下や深刻な運転手不足への対策にもなるとして、国が車両技術の開発や高速道路などでの走行実証実験を進めてまいりました。先月、二月の二十二日に新東名高速道路で、三台の大型トラックのうち先頭車両には人が乗っておりましたが、後続二台の運転席を無人にして隊列走行することに成功したと。

竹内真二

2020-05-29 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

結局、旅客自動車業界とかの運転手不足なり手不足という背景があったという御説明がありました。この改正案で二十一歳から十九歳にすることによって、どのぐらいなり手不足が解消されるのか、どのぐらい第二種免許を取って運転手になりたいという人がふえるのか、どういう見込みでいるのか、教えていただきたいと思います。

源馬謙太郎

2020-05-19 第201回国会 参議院 内閣委員会 第10号

具体的には、等間隔運行等のダイヤの見直しとか、あるいはハブ・アンド・スポーク型の路線再編などの円滑な実施が可能になりまして、効率的な交通ネットワークの形成やサービス利便性向上を図られまして、運転手不足等の厳しい経営環境下においても将来にわたって地域交通サービス維持が図られるものと考えております。

金井昭彦

2019-11-05 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

トラックでは、昨年、貨物自動車運送業法の一部改正を行いまして標準運賃を定めるという措置を講じることができまして、一定の成果を上げたというふうに思いますけれども、一方、バスタクシーについては深刻な運転手不足が問題となっておりまして、とりわけタクシーの分野では、運転者賃金アップなどの労働環境改善が不可欠であり、災害の際の支援という観点でも、運賃改定などを積極的に進める必要があるというふうに考えています

足立敏之

2019-10-30 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

そうしたように、最低賃金がどんどんどんどん上がってきている状況や、運転手不足です、ドライバー確保のために賃上げをして、人件費が本当に上がってきています。また、ユニバーサルデザイン新型車両の更新、また、現在では、カード決済アプリ対応など、タクシー車両にかかるコストもここ数年で大幅に上がっているわけであります。  

道下大樹

2019-05-29 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

日本バス協会のおととしの調査では、三十両以上保有しているバス会社三百十社のうちの八五%以上が運転手不足と答えています。  このまま運転手が減り続ければ、路線をいよいよ縮小せざるを得ない、対応が難しいという地域も出てきておりますが、国として、この地域の足、公共交通をどのように確保支援していくお考えか伺います。

緑川貴士

2019-03-25 第198回国会 参議院 予算委員会 第13号

とにかく、本当に北海道、もうどんどんどんどん人口も減っていっていますし、高齢化も進んでいる中で、バス運転手不足というところがあって、バスに転換しても本当に生活の足、命の足が維持できるかどうかということも大変に心配な状況でありますし、それから二〇二〇年には空港も民営化されるということで、北海道の鉄路を使って札幌からもっと先、いろんなところに今観光客の方々が行っています。

徳永エリ

2019-03-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

栗田政府参考人 人口減少による利用者減や深刻な運転手不足などの地域交通をめぐる厳しい現状において、地域公共交通網維持は国としても重要な課題と考えております。  国土交通省では、地域公共交通活性化再生法に基づきまして、地方公共団体交通事業者などと連携してバス路線網再編等計画を策定し、これによる路線維持利便性向上の取組を行うことを促進しております。  

栗田卓也

2018-05-29 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

例えば、二種免許が求められていることのハードルの高さによる運転手不足あるいは過酷な勤務状況による運転手不足の問題、そしてインバウンドの訪日客が増え続ける中で、日本タクシーが高いなと感じる、そういう観光客が多くなっているのではないかという点や、これからラグビーのワールドカップ、またオリンピック・パラリンピックといろんなイベントがある中で、突発的に需要がすごく増える期間というのが予想されます。

高瀬弘美

2018-05-16 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

道下委員 生産性を上げるためにさまざまなアイデアをお互いに出しているというふうには承知しておりますけれども、そうした中でも根底となるのが、そこで働く人がいる、バス運転手さんがたくさんしっかりといるということが必要かと思いますけれども、今現在、御承知のとおり、深刻な運転手不足でございます。  例えば、国内最大手西鉄グループは、路線バス最終便の繰上げに踏み切った。

道下大樹

2017-05-17 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

黒岩委員 御答弁の内容は理解できるところなんですが、自動車局長にお伺いしたいんですけれども、やはり今、慢性的にツアーバスバス運転手不足ということがあります。これは、大変労働時間が長く、なおかつ安価な賃金ということで、これらの改善抜きには今後の旅客船の寄港増対応し切れないと思うんですが、この点についていかがでしょうか。

黒岩宇洋

2017-03-22 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

以前もこの委員会でお話しさせていただきましたけれども、全国的にトラック不足運転手不足であります。北海道でも農産物を運ぶトラックが不足しているという声が各地で上がっています。そんな中、物流業界における労働力不足に対応するという観点から、この鉄道貨物輸送への期待が大変に高まっているということはもう皆さんも御案内だと思います。

徳永エリ

2017-02-15 第193回国会 参議院 本会議 第6号

新幹線ネットワークを活用した貨物輸送も可能となりますし、トラック運転手不足の問題や地球温暖化問題の解決にも寄与できます。  JR東海や東日本の巨額の利益は、海外への新幹線投資ではなく、本来はこうした国内投資に使うべきです。国鉄を七社に分割民営化したことがこれを阻む最大の原因になっています。  今の株価ですと、十兆円もあれば七社の全株式を買い戻すことができます。

西田昌司

2016-12-01 第192回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

是非そちらの方にも力を入れて、運転手不足とかどうこうとかいう問題今ありますけれども、御検討、御努力をいただきたいと思います。  続いて、ちょっと今日は脱線してしまうな、この道路運送法の一部を改正する法律案の要綱の中で、新妻先生も質問されていたんですが、この二番読んだときに、許可を取り消された者が許可を受けることができない、これでいいんじゃないのかなと、私はそう思ったんです。

室井邦彦

2016-11-18 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

今回の軽井沢スキーバス事故は、規制緩和後のチェック体制改善すべき点があったということで、早速、この一年間で速やかな御対応をされているというふうに思いますけれども、今るる取り上げましたように、そもそも運転手不足であること、高齢化が進んでいることというのも事故背景でございます。  

津村啓介