運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
348件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-28 第204回国会 参議院 本会議 第26号

また、航空大手二社の業績も低迷しており、二〇二〇年度連結決算によると、ANAホールディングスの純損失は四千四十六億円と過去最大損失となり、JALグループは二千八百六十六億円の純損失となりました。いまだコロナウイルス収束のめどが立っておらず、航空関連産業は未曽有の危機に直面しています。  

青木愛

2021-03-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第19号

そういう意味では、私どもコストイコール彼らの収入、これは連結決算上打ち消されまして、実質的に私どもにかかるコストは原価という構造になります。そこがまたちょっとよろしくなかったんですが、例えば二万円ほどのコースですと、三分の一ほどの原価という意識になってしまっていた。そういうものも、誘発といいますか、素地の一つではあったのかということで反省をいたしております。  以上でございます。

澤田純

2021-03-16 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

議員御指摘のとおり、JR及び大手民鉄のほぼ全ての事業者が令和二年度第三・四半期連結決算経常損失を計上しているなど、新型コロナウイルス感染症拡大影響鉄道事業者収益が悪化をしているところでございます。一方で、ホームドアの整備は、視覚障害者を始めといたしまして、鉄道利用者安全確保観点から非常に重要でございます。

上原淳

2021-03-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

輸送の収支だけではなかなか利益を出していくことができず、こうした土地取得や不要な土地の処分によって、不動産の取引等々で連結決算をもって黒字化を図っていかねばならないという厳しい現状北海道に待ち受けておりますので、この機構の役割に我々も大変期待をいたしているところでございますので、どうぞよろしくお願いを申し上げたいと思います。  資料皆様方にお配りをさせていただきました。

堀井学

2021-02-10 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第1号

さらに、循環経済型ビジネスでいうと、そういう資本横断的な、ですから、従来の連結決算範囲外事業者も含めてサプライチェーンとか、ものの設計を見直さないといけないということがまさに言われているんですけれども、そうなりますと、多分今の株式会社の理論の中の枠の外側の話も含めてこういう取組を進めていかないといけないという意味で、ちょっと資本主義の限界ということを書かせていただきました。

清水孝太郎

2020-05-08 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

JRについては、皆様御承知のとおり、例えば、二〇二〇年三月期の通期の連結決算で、JR東日本は最終損益が五百三十億円の赤字JR西日本も二百七十七億円の赤字JR東海は辛うじて九十七億円の黒字ということになっております。本当に、大手三社でも厳しい状況になっておりますが、私の地元、JR北海道は更に厳しい状況というふうになっております。  

道下大樹

2020-02-28 第201回国会 衆議院 本会議 第8号

研究開発減税連結決算納税制度など、大企業優遇税制は正すべきです。  企業版ふるさと納税延長拡充は、自治体に行った寄附について、税の軽減効果を九割に引き上げるものであり、企業自治体癒着を生み出します。既に東京電力原発立地自治体でこの制度を利用している実態を見ても明らかです。  今回の見直しで、非婚、離婚死別を区別しないひとり親控除が創設されたことは前進です。

清水忠史

2020-02-28 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

研究開発減税連結決算納税制度など、大企業優遇税制は正すべきです。  企業版ふるさと納税延長拡充は、自治体に行った寄附について税の軽減効果を九割に引き上げるものであり、企業自治体癒着を生み出します。既に東京電力原発立地自治体でこの制度を利用している実態を見ても明らかです。  今回の見直しで、非婚、離婚死別を区別しないひとり親控除が創設されたことは前進です。

清水忠史

2019-11-29 第200回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

ただ、一方で、多くの日本企業海外で生産して海外で商売していまして、連結決算するときに、円安になると収益が拡大するという意味で、それが設備投資とか、内需にプラスの影響を及ぼすということを言う方も多いわけです。  ですから、輸出だけを見ると、おっしゃるような点が顕著になってきていますけれども、トータルで見て、為替が安くなると経済にマイナスになるというふうに言えるかどうかはわからないと思います。  

黒田東彦

2019-11-13 第200回国会 衆議院 外務委員会 第6号

政界では安倍一強ってありますけれども製造業では自動車一強、一週間前のトヨタ連結決算発表ときょうの残りの五社の連結決算発表でいうと、自動車工業会ではトヨタ一強、何か一強ばかりはやっているようですけれども、いかに自動車に偏った産業構造か。これはゆがんでいるんじゃないかと僕は思います。  やはり一国は、いろいろな産業があって、バランスがとれていなくちゃいけない、農業もそうですけれども

篠原孝

2019-05-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第12号

それで、常時受信料が、安定的受信料が七千億円でしょう、それから利益剰余金が二千七百億円、グループ連結決算で三千五百億円。これもう巨大でなくて何だということなんですよね。  私は、そうなると、今はお金を取りませんよ、しかし将来どうするかで必ず問題になるんだから、スマホ含めて。そのときの受信料在り方や規模の在り方役割在り方公共メディアはいいんですよ。

片山虎之助

2019-03-22 第198回国会 参議院 予算委員会 第12号

NTTの二〇一七年度連結決算では、営業収益が約十一・八兆円で、対前年度比約四千億円の増加です。営業利益も約一・六兆円で、対前年度比約一千億円の増加。両方とも過去最高を記録しております。また、NTT東西だけで見ても、営業利益が四千二百七十四億円、事業全体での設備投資額は五千九十四億円となっていますが、利益剰余金も五千八百八十四億円あって、やはり十分な余力があるように見受けられます。  

元榮太一郎

2019-03-12 第198回国会 参議院 総務委員会 第3号

なお、アフラック・インコーポレーテッドでは、定款の規定によりまして、普通株式を四年保有いたしますと、し続けますと一株につきまして十の議決権が割り当てられるということとなっておりまして、取得から四年が経過いたしますと議決権は二〇%以上となることを見込んでおりまして、二〇%以上となった後は、持分法適用により、アフラック・インコーポレーテッド利益の一部を日本郵政連結決算に反映させることを考えております

小方憲治

2018-12-07 第197回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

いわゆる市場で日銀以外の、ETFを別にして、ある企業なり、個人投資家が買った場合、五%ルールがあって、五%以上は報告書大量保有について出さなきゃいけませんし、もっといけば、二〇%あれば関連会社連結決算になっていきますけれども、二十九兆という非常に巨額のETFを買い入れている中で、間接的ですが、かなりの銘柄、しかもそれも、大量に保有している銘柄が出てきていると思います。  

丸山穂高

2018-11-30 第197回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

そういうふうに、再生推進会議については、安全対策そして経営の改善ということで意見は出してきたわけでありますけれどもJR北海道は、二〇一九年度から二年間で四百億円台の財政支援を受け、かつ、消費増税予定の二〇一九年十月から運賃を値上げし、さらに、二〇二一年度以降も国からの同様の支援が継続することを前提にしてもなお、二〇二三年度は百八十六億円の経常赤字連結決算で四十三億円の赤字になる経営見通しを十月二十日

道下大樹

2018-06-07 第196回国会 参議院 総務委員会 第12号

参考人松坂千尋君) この時期は連結決算の速報も、連結決算決算についても併せて報告するということを取っておりまして、表裏一枚で決算要約というのを作ったので資料が簡便になった面があるというふうに思っておりますけれども決算要約という資料は、非常にコンパクトで分かりやすいことが、なおかつ内容があることが必要でございますので、御指摘も踏まえて、より分かりやすく内容があるように改めてまいりたいというふうに

松坂千尋

2018-05-29 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

商工中金の問題で質問したいんですが、先日の二十四日に商工中金発表しました二〇一八年三月期の連結決算では、純利益前期比で一五%増の三百七十三億、度重なる不祥事があったにもかかわらず、八十五億差っ引きましても二期続けて最高益を更新したということであります。しかし、実質業務純益は四百十三億円と、これは二六%減っております。低金利という厳しい環境により予断を許せない状況にあります。

石井章

2018-05-25 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

連結決算営業損益は前年度から十八億円悪化し四百十六億円の赤字最終損益は前年度から六十一億円改善したものの、八十七億円の赤字となったところであります。  また、北海道新幹線の平成二十九年度の営業収支は、現時点における概算でありますが、前年度から四十九億円悪化し百三億円の赤字となる見込みであり、引き続き厳しい経営状況に置かれているものと認識をしております。  

石井啓一

2018-05-25 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

JR北海道は、二〇一八年三月期連結決算営業損益四百十六億円の赤字で、これはもう過去最大でございます。また、北海道新幹線営業赤字は、見込み数字でありますけれども、約百億円と、前期の二倍に拡大するところでございます。最終損益八十七億円の赤字というこの二期連続赤字であるJR北海道、依然として厳しい経営状況が続いております。  こうした状況について大臣の認識を伺います。

道下大樹