運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-05 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

これらのためにも、国立大学法人運営費交付金施設整備費補助金私学助成など基盤的経費を安定的に確保するとともに、経営力強化連携統合促進や財政支援のめり張り化を通じて強靱な大学への転換を促してまいります。  さらに、大学入学者選抜の公正な実施に向けた必要な対応を行っていきます。  

萩生田光一

2020-03-04 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

これらのためにも、国立大学法人運営費交付金施設整備費補助金私学助成など、基盤的経費を安定的に確保するとともに、経営力強化連携統合促進や財政支援のめり張り化を通じて、強靱な大学への転換を促してまいります。  さらに、大学入学者選抜の公正な実施に向けた必要な対応を行っていきます。  

萩生田光一

2019-10-29 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

このためにも、国立大学法人運営費交付金施設整備費補助金私学助成など基盤的経費を安定的に確保するとともに、経営力強化連携統合促進や財政支援のめり張り化を通じて強靱な大学への転換を促してまいります。  国立大学社会変革を先導し、社会地域から支えられる存在になることが重要です。先般改正された国立大学法人法国立大学改革方針方向性を踏まえ、国立大学改革を支援してまいります。  

萩生田光一

2019-10-23 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

このためにも、国立大学法人運営費交付金施設整備費補助金私学助成など、基盤的経費を安定的に確保するとともに、経営力強化連携統合促進や財政支援のめり張り化を通じて、強靱な大学への転換を促してまいります。  国立大学社会変革を先導し、社会地域から支えられる存在になることが重要です。先般改正された国立大学法人法国立大学改革方針方向性を踏まえ、国立大学改革を支援してまいります。  

萩生田光一

2019-06-18 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第10号

それからもう一つは、イージス艦あるいはいろんなアメリカのイージスシステムとの共用、連携統合こういったものを阻害するに違いない。それから、開発もおくれにおくれるんじゃないか。コストもどんどん上がっていくんじゃないか。そして、何で日本だけこのLMSSRを孤立して採用するのか理解に苦しむと言っているんです。

長島昭久

2019-05-16 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

私立大学学部単位等での事業譲渡でございますけれども、これは昨年の十一月の中央教育審議会答申におきまして、私立大学連携、統合円滑化を図る観点から検討が必要であると、こういった旨の提言をいただいたということを踏まえまして、文部科学省において検討を進め、先ほど御紹介ございました、去る五月十日に関係省令公布、改正する省令公布、施行をしたところでございます。  

白間竜一郎

2019-04-03 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

今御指摘私立学校私立大学連携、統合に関しましてですけれども、これは各学校法人の自主的な判断によるところでございますけれども、実際に事業譲渡等を希望する法人に対して情報提供を行うというような、そういったマッチングの仕組みを構築するということが重要であろうと考えておりまして、これは日本私立学校振興共済事業団などにおいて、必要な情報の収集、提供、こういった役割を担うことが適当であろうと考えております

白間竜一郎

2019-03-20 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

国立大学全体の立場から申し上げますと、今回の法改正により、今後、さまざまな連携、統合の形が検討されると思います。その際には、各大学の置かれた地域産業や歴史、また存在する大学群状況など、さまざまに異なるところがありますので、それぞれの大学創意工夫により全国各地で多様な大学改革が可能になるような柔軟な制度設計に御配慮いただければ大変幸いでございます。  

松尾清一

2019-03-14 第198回国会 衆議院 本会議 第12号

重要なことは、戦略を持って、各大学強みを生かした連携、統合を進めることです。また、大学は、年齢区別主義から脱却し、十代からはもちろんのこと、年齢関係なく、誰しもが学べる本物の学び直しリカレント教育の場として早急に整備を進めることが必要です。  柴山大臣、いかがでしょうか。  今こそ、組織ガバナンス強化、つまり組織運営体制強化が必要です。  

宮川典子

2019-03-13 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

これは、ここまでは閣議決定の部分なんですけれども、いわゆる骨太の方針において、真に支援が必要な、所得が低い家庭の子供たち限り高等教育無償化を実現することとしたことに加えまして、大学改革として、各大学役割機能明確化大学教育の質の向上、大学連携、統合等などを進める施策を講じることとされております。  

柴山昌彦

2019-03-12 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

このためにも、国立大学法人運営費交付金施設整備費補助金私学助成など基盤的経費を安定的に確保するとともに、経営力強化連携統合促進や財政支援のめり張り化を通じて強靭な大学への転換を促してまいります。  国立大学社会変革を先導し、社会地域から支えられる存在になることが重要です。国立大学改革を後押しすべく、国立大学改革方針年度末目途に策定します。  

柴山昌彦

2019-03-12 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

全国に先駆けて文理融合地域デザイン科学部設置するなど、地域のニーズに応じた教育研究や、国立大学法人群馬大学との共同教育学部設置に向けた検討を行うなど、人口減少対応した大学連携、統合に係る取組を行っております。  自治体や企業等連携した地域プロジェクト演習の成果について、学生の発表を拝見した後、イノベーションファーム及びロボティクス・工農技術研究所を視察いたしました。

神本美恵子

2019-03-08 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

このためにも、国立大学法人運営費交付金施設整備費補助金私学助成など、基盤的経費を安定的に確保するとともに、経営力強化連携統合促進や財政支援のめり張り化を通じて、強靱な大学への転換を促してまいります。  国立大学社会変革を先導し、社会地域から支えられる存在になることが重要です。国立大学改革を後押しすべく、国立大学改革方針年度末めどに策定いたします。  

柴山昌彦

2018-06-08 第196回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第7号

信濃政府参考人 まず、お尋ね制度改正の概要でございますけれども、そもそも、大学強み特色を明確にした上で伸ばしていくための一つ方策としまして、地域における大学、地方自治体、産業界、これらの連携強化ですとか、一つ国立大学法人複数大学設置する仕組みの導入、こういった大学連携、統合あり方について、中央教育審議会において議論をいただいているところでございます。  

信濃正範

2018-05-30 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

これまでも、財務状況等の調査をしたり、経営改善に必要な指導助言ということを行うなど、経営力強化に向けた取組を進めてきたわけでございますが、さらなる十八歳人口減少を見据えて、大学設置学校法人審議会、いわゆる設置審ですが、大学設置しております学校法人が今の経営状況に応じて適切な判断を行うために中長期の計画をつくってもらう、それから私立大学連携、統合促進する、また経営困難な場合に撤退を含めた早期

林芳正

2018-05-30 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

西岡委員 特に、地方におきましては、中小規模私立大学が果たす役割というものも大変大きいものがあるというふうに思いますし、国公立大学私学連携、統合という面では、いろいろなそれぞれの地域における問題点もあると思いますし、さまざまな問題点があるというふうに思いますけれども、この今の大変厳しい状況を踏まえた中で、文科省がその調整役といいますか、よりよい大学あり方、そして適正配置、また全国でどこにいてもやはり

西岡秀子