運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-03-12 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

しかしながら、現行教育訓練給付講座と同様に、通学制のみならず、通信制講座も認めまして、近くに通学制講座がない方にも受講機会が提供されるように配慮してまいりたいと考えております。  また、対象となる訓練基準を策定いたしました後は、積極的に制度の趣旨や指定基準を周知いたしまして、適合する訓練が設定をされ、指定がなされるように努力をしてまいりたいと考えております。

高鳥修一

2007-04-24 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

福祉系高校については、NHK学園も含め、通学制、通信制にかかわらず、一定教科目単位を修めた方について介護福祉士受験資格を認めていると、こういうことでございます。一方では認められていない世界があり、福祉系高校については通信制も認められているというのが現行制度でございます。  

中村秀一

2007-04-18 第166回国会 参議院 本会議 第18号

福祉系高校につきましては、NHK学園も含め、通学制、通信制にかかわらず、広く資格取得機会を開くため、一定教科目及び単位数を修めた者について介護福祉士試験受験資格を認めているところであります。  今回の改正法案では、介護福祉士資格取得方法の一元化を図るものとする見地から、福祉系高校教育カリキュラムを見直す中で、原則として通信制は認めないことといたしております。

柳澤伯夫

2006-03-16 第164回国会 参議院 内閣委員会 第3号

それから、これらの大学の定員の充足状況あるいは退学者状況でございますけれども、LEC東京リーガルマインド大学におきましては、学部、これは通学制のものと通信制のものとございます。通学制のものは開設二年目、通信制のものは開設一年目でございますけれども、合わせてトータルで退学者が約一割という状況でございます。

泉紳一郎

2002-07-22 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第3号

例えば期間について言いますと、ここに書かれているのは、これは通学制のものについて言えば、一カ月以上一年以内であり、かつ、受講時間が五十時間以上というふうに規定されております。これは一つの何かの決め事という意味では、何かで決めなきゃいけないというのはよくわかるんですが、一定の役立つ職業能力を身につけるために、日数とか時間数、これが分野によってやはり相当異なるんじゃないのかなという気がいたします。  

上田勇

2001-11-20 第153回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

これはまた画期的なことでございまして、インターネットを通じた教育通信教育というのか、いや、実はもうフェース・ツー・フェースだから単なる授業の手段であって通常の形態であるかというのは、そのあたりはもう少し議論をしなきゃいけない部分はありますが、少なくとも通学制通信制の区別がだんだんなくなってきているのは事実でございます。  

工藤智規

1998-03-31 第142回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第13号

教育訓練につきましては、夜間訓練あるいは土曜、日曜あるいは通信制度も柔軟に考えておりまして、そういう意味通信制通学制を合わせた一般的な費用、これで一応二十万円ということであれば大体その制度対象になり得るのではないか、こういうことで積算をいたしております。  ただし、この上限額につきましては、今後の物価の動向等を考慮いたしまして、今後は状況に応じて検討する、こういう枠組みで考えております。

征矢紀臣

1998-03-27 第142回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第12号

なお、二十万円という額につきましては、この教育訓練在職者の方が夜間あるいは土日あるいは通信制で受けてもいいと、こういう弾力的な対応を予定いたしておりまして、通信制あるいは通学制をあわせた一般的な費用を考慮しますと、一応この上限二十万円でカバーできるのではないか、こういう考え方でございます。  

征矢紀臣

1988-04-13 第112回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第4号

これは、教育訓練コース等は(3)で説明しておりますけれども、高齢期における雇用の安定に資すると認められる教育訓練施設教育訓練コース、これは通信制でも通学制でも両方対象にしております。例えば不動産科とか司法書士科とか行政書士科等対象に現在二百三十コース指定いたしまして、対個人に対しても奨励金制度をもって能力開発の推進に努めておるというところでございます。

竹村毅

1985-06-20 第102回国会 参議院 文教委員会 第13号

一、重度もしくは重複した障害を持って家庭通学制学校では対処し得ないような医療、セラピー、教育、保護の統一的な保障をする場合、二が、全生活が一貫した継続的な教育的働きかけのもとに置かれる必要がある場合、三が、重度障害を持ち、他の兄弟や家庭生活の犠牲なしには両親が家庭で持続的な世話を行えない場合、四として、劣悪な社会的条件、崩壊的な家族関係が子供の教育上の困難の一因となっていたり、あるいはそれを悪化

吉川春子

1978-05-09 第84回国会 参議院 文教委員会 第10号

そういう人たち通学制大学ではどうしてもこれは無理でございます。放送あるいはビデオを利用するというようなことで、生涯教育を希望する人たち大学教育を与えるというためには、放送というものは最も適当であろうと思うわけであります。  それから第三に、放送という、科学技術が先ほども申しましたように非常に進んでまいりました。これをやはり大学教育に利用しないという理由はないと思うのであります。

伊藤正己

1973-06-29 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第37号

桑原政府委員 職業講習の例をとりますと、いま先生のお話のように通学制通信制とございますが、その場合に委託をいたします各種学校とかいろいろ教育施設がございますが、そこに出しますいわゆる給付金と、それから定年でやめられる予定の方がその講習を受けられます、いわゆる授業料と申しますか、そういうようなものと二つに分かれてございます。

桑原敬一

1955-11-29 第23回国会 衆議院 文教委員会 第2号

公立高等学校には都道府県立高等学校市町村立高等学校及び組合高等学校があるが、従来の経緯からして高等学校の大部分都道府県立のものであること、高等学校はその性格として、単に一市町村の地域のものと考えられないこと及び高等学校通学区域を設定するに当っては」云々、こういうような問題を克服するために通学制が考えられる、ここに問題の分れ目がある。

横山利秋

  • 1