運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1952-07-25 第13回国会 参議院 本会議 第69号

即ち現在の通商繊維局が廃止されて、その所掌事務軽工業局に包含せられることになつておるのでありまするが、繊維工業が軽工業のうちの大いなる割合を占めておる現状や、又将来の自立経済における繊維工業の占めるべき大いなる重要なる地位から考えまして、特に軽工業局から独立させて一局を設けることが適切であるという意見が多数委員から述べられたのであります。

河井彌八

1952-06-27 第13回国会 衆議院 農林委員会 第49号

        厚 生 技 官         (公衆衛生局環         境衛生部長)  楠本 正康君         農林事務官         (農地局長)  平川  守君         農林事務官         (農業改良局         長)      清井  正君         農林事務官         (蚕糸局長)  寺内 祥一君         通商産業事務官         (通商繊維局

会議録情報

1952-06-13 第13回国会 衆議院 通商産業委員会 第53号

      小川 平二君    神田  博君       小金 義照君    土倉 宗明君       永井 要造君    南  好雄君       村上  勇君    加藤 鐐造君       横田甚太郎君  出席政府委員         外務政務次官  石原幹市郎君         通商産業政務次         官       本間 俊一君         通商産業事務官         (通商繊維局

会議録情報

1952-06-12 第13回国会 衆議院 通商産業委員会 第52号

高木吉之助君 理事 多武良哲三君    理事 山手 滿男君 理事 今澄  勇君       阿左美廣治君    今泉 貞雄君       江田斗米吉君    小川 平二君       土倉 宗明君    淵上房太郎君       南  好雄君    河野 金昇君       高橋清治郎君    加藤 鐐造君       横田甚太郎君  出席政府委員         通商産業事務官         (通商繊維局

会議録情報

1952-06-11 第13回国会 衆議院 通商産業委員会 第51号

   委員長 中村 純一君    理事 高木吉之助君 理事 中村 幸八君    理事 山手 滿男君       阿左美廣治君    今泉 貞雄君       小川 平二君    神田  博君       小金 義照君    永井 要造君       南  好雄君    河野 金昇君       加藤 鐐造君    横田甚太郎君  出席政府委員         通商産業事務官         (通商繊維局

会議録情報

1952-06-10 第13回国会 衆議院 通商産業委員会 第50号

平二君    小金 義照君       土倉 宗明君    永井 要造君       南  好雄君    高橋清治郎君       佐伯 宗義君    岡  良一君       横田甚太郎君  出席政府委員         総理府事務官         (公正取引委員         会事務局総務部         長)      古内 広雄君         通商産業事務官         (通商繊維局

会議録情報

1952-06-06 第13回国会 衆議院 通商産業委員会 第49号

金蔵君         経済安定事務官         (貿易局長)  板垣  修君  委員外出席者         総理府事務官         (公正取引委員         会調査部長)  板根 哲夫君         総理府事務官         (公正取引委員         会調査部調査第         一課長)    丸山 泰男君         通商産業事務官         (通商繊維局

会議録情報

1952-05-20 第13回国会 参議院 内閣・通商産業連合委員会 第1号

更に本省内部部局等について詳しく申上げますが、従来の官房通商局通商振興局通商企業局通商繊維局、通商雑貨局通商機械局通商化学局通商鉄鋼局及び臨時通商業務局からなります一官房九局に対しまして、新機構官房通商局企業局重工業局軽工業局鉱山局石炭局公益事業局中小企業局の一官房八局となりました。  

小室恒夫

1952-05-15 第13回国会 参議院 内閣委員会 第24号

これは本省官房のほか、大体物資別に九局ありましたが、これをこのたび編成替えをいたしまして、従来の本省の局は四局といたしまして、通商局通商局としてそりまま残しましたが、通商振興局通商企業局企業局とし、通商繊維局、通商雑貨局通商化学局を併せて軽工業局に、通商機械局通商鉄鋼局電工業局にいたします。

大野木克彦

1952-05-12 第13回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

まず本省内部部局につきましては、従来の官房通商局通商振興局通商企業局通商繊維局、通商雑貨局通商機械局通商化学局通商鉄鋼局及び臨時通商業務局からなります一官房九局に対しまして、新機構は、官房通商局企業局重工業局軽工業局鉱山局石炭局公益事業局中小企業局の一官房八局であります。

高橋龍太郎

1952-04-02 第13回国会 衆議院 予算委員会 第24号

        (法制意見第三         局長)     西村健次郎君         大蔵事務官         (主計局長)  河野 一之君         大蔵事務官         (管財局長)  内田 常雄君         食糧庁長官   東畑 四郎君         通商産業政務次         官       本間 俊一君         通商産業事務官         (通商繊維局

会議録情報

1952-02-20 第13回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

 順三君    兼務 上林山榮吉君  出席国務大臣         通商産業大臣  高橋龍太郎君         国 務 大 臣 周東 英雄君  出席政府委員         通商産業政務次         官       本間 俊一君         通商産業事務官         (大臣官房会計         課長)     伊藤 繁樹君         通商産業事務官         (通商繊維局

会議録情報

1952-02-04 第13回国会 衆議院 通商産業委員会 第5号

義照君       澁谷雄太郎君    永井 要造君       福田  一君    南  好雄君       高橋清治郎君    加藤 鐐造君       風早八十二君    上林與市郎君  出席国務大臣         通商産業大臣  高橋龍太郎君  出席政府委員         通商産業政務次         官       本間 俊一君         通商産業事務官         (通商繊維局

会議録情報

1951-05-26 第10回国会 衆議院 水産委員会 第36号

        (水産庁次長) 山本  豐君  委員外出席者         議     員 山崎 岩男君         農林事務官         (水産庁漁政部         漁業調整第一課         長)      高橋 泰彦君         農林事務官         (水産庁生産部         漁港課長)   林  眞治君         通商産業事務官         (通商繊維局綿

会議録情報

1951-05-22 第10回国会 衆議院 農林委員会 第38号

      井上 良二君    横田甚太郎君     —————————————  出席政府委員         農林事務官         (大臣官房長) 塩見友之助君         林野庁長官   横川 信夫君  委員外出席者         農 林 技 官         (林野庁林産課         長)      藤本 和平君         通商産業事務官         (通商繊維局

会議録情報

1951-05-16 第10回国会 参議院 水産委員会 第25号

           秋山俊一郎君            入交 太藏君            松浦 清一君            櫻内 義雄君   政府委員    水産庁長官   藤田  巖君    経済安定本部産    業局次長    渡部 伍良君   事務局側    常任委員会専門    員       岡  尊信君    常任委員会専門    員       林  達磨君   説明員    通商産業省通商   繊維局

木下辰雄

1951-05-09 第10回国会 衆議院 通商産業委員会 第23号

中村 幸八君 理事 高橋清治郎君    理事 今澄  勇君       今泉 貞雄君    小川 平二君       澁谷雄太郎君    中村 純一君       福田  一君    南  好雄君       村上  勇君    金塚  孝君       加藤 鐐造君  出席国務大臣         通商産業大臣  横尾  龍君  出席政府委員         通商産業事務官         (通商繊維局

会議録情報

1951-02-20 第10回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

        食糧庁長官   安孫子藤吉君         林野庁長官   横川 信夫君         通商産業政務次         官       首藤 新八君         通商産業事務官         (大臣官房長) 永山 時雄君         通商産業事務官         (大臣官房会計         課長)     伊藤 繁樹君         通商産業事務官         (通商繊維局

会議録情報

1951-02-14 第10回国会 衆議院 通商産業委員会 第8号

高木吉之助君    田中 彰治君       玉置  實君    永井 要造君       中村 純一君    福田  一君       南  好雄君    風早八十二君       今野 武雄君  出席国務大臣         通商産業大臣  横尾  龍君  出席政府委員         通商産業政務次         官       首藤 新八君         通商産業事務官         (通商繊維局

会議録情報

1951-02-13 第10回国会 衆議院 水産委員会 第9号

        農林事務官         (水産庁漁政部         長)     松任谷健太郎君         農林事務官         (水産庁漁政部         漁業調整第一課         長)      高橋 泰彦君         農林事務官         (水産庁生産部         水産課長)   水野  榮君         通商産業事務官         (通商繊維局綿

会議録情報

  • 1
  • 2