運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1987-12-08 第111回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

中村茂紹介)(第一二七号)  八 同(井出正一紹介)(第二六五号)  九 同(小川元紹介)(第二六六号) 一〇 同(唐沢俊二郎紹介)(第二六七号) 一一 同(小坂善太郎紹介)(第二六八号) 一二 同(中島衛紹介)(第二六九号) 一三 同(羽田孜紹介)(第二七〇号) 一四 同(宮下創平紹介)(第二七一号) 一五 同(村井仁紹介)(第二七二号) 一六 同(若林正俊紹介)(第二七三号)  追加日程

会議録情報

1968-05-24 第58回国会 衆議院 運輸委員会 第30号

二二一 同(山花秀雄紹介)(第六九九一号) 二二二 同(山中吾郎紹介)(第六九九二号) 二二三 同(山本幸一紹介)(第六九九三号) 二二四 同(山本政弘紹介)(第六九九四号) 二二五 同(山本弥之助紹介)(第六九九五     号) 二二六 同(米内山義一郎紹介)(第六九九六     号) 二二七 同(横山利秋紹介)(第六九九七号) 二二八 同(田中武夫紹介)(第六九九八号)  追加日程

会議録情報

1968-05-24 第58回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

正力松太郎紹介)(第七一三七     号) 五八三 同(竹下登紹介)(第七一三八号) 五八四 同外五件(西岡武夫紹介)(第七一三     九号) 五八五 同(西村英一紹介)(第七一四〇号) 五八六 同(羽田武嗣郎紹介)(第七一四一     号) 五八七 同外二件(橋口隆紹介)(第七一四二     号) 五八八 同(原健三郎紹介)(第七一四三号) 五八九 同(村上信二郎紹介)(七一四四号)  追加日程

会議録情報

1968-05-24 第58回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

第一八八、第一八九、第二〇九ないし第二一四、第二一六、第二二九ないし第二三二、第二三四、第二三六、第二四七ないし第二五〇、第二六〇ないし第二六二、第二六八、第二六九、第二八四ないし第二八六、第二九一、第二九三、第二九七、第二九八、第三〇七、第三一一ないし第三一四、第三二四ないし第三二九、第三一一二ないし第四二七、第四三一ないし第四四七、第四五〇ないし第五五〇、第五五三、第五六一ないし第五八九及び追加日程

三池信

1968-05-24 第58回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

第六八九八号) 四〇八 同(大野市郎紹介)(第六八九九号) 四〇九 同(三宅正一紹介)(第七〇二七号) 四一〇 同(村山達雄紹介)(第七〇二八号) 四一一 芦屋市打出剣谷二番地等の保安林指定に     関する請願外九件(岡本富夫紹介)(     第七一二一号) 四一二 同(渡部一郎紹介)(第七一二二号) 円一三 農業者年金制度確立に関する請願米田     東吾紹介)(第七一二三号)  追加日程

会議録情報

1968-05-24 第58回国会 衆議院 文教委員会 第22号

私立学校振興会法の一部改正に関す       る請願外十三件(坂田英一紹介)       (第七一四五号)  一三五二 同外一件(武藤嘉文紹介)(第七       一四六号)  一三五三 学校図書館法の一部改正に関する請       願外三十六件(竹下登紹介)(第       七一四七号)  一三五四 外国人学校制度創設反対に関する請       願(広沢賢一紹介)(第七一四八       号) 追加日程

会議録情報

1968-05-24 第58回国会 衆議院 地方行政委員会 第33号

一四三六 同(神近市子紹介)(第六五五〇号) 一四三七 地方公務員定年制法制化反対に関す      る請願中野明紹介)(第七〇四四      号) 一四三八 同(松本善明紹介)(第七〇四五号) 一四三九 特別区の区長公選及び自治権拡充に関      する請願鈴木一紹介)(第七〇四      六号) 一四四〇 特別区の区長公選に関する請願(本島      百合子君紹介)(第七〇四七号)  追加日程

会議録情報

1968-05-24 第58回国会 衆議院 地方行政委員会 第33号

本日の請願日程中、第三三、第九八八、第一〇六五及び第一〇六六、第一〇八九ないし第一〇九一、第一一四九、第一二八二ないし第一二八七、第一三二七ないし第一三三一、第一三七〇、第一四一一、第一四一四及び追加日程中第二の各請願は、いずれも採択の上、内閣に送付すべきものと決するに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

吉川久衛

1968-05-23 第58回国会 衆議院 社会労働委員会 第28号

     七一一五号) 一〇八二 同(小澤太郎紹介)(第七一一六      号) 一〇八三 同外一件(奥野誠亮紹介)(第七一      一七号) 一〇八四 同(竹内黎一君紹介)(第七一一八      号) 一〇八五 特例老齢年金制度改正に関する請願外      二件(春日一幸紹介)(第七一一九      号) 一〇八六 原爆被害者援護に関する請願北山愛      郎君紹介)(第七一二〇号) 追加日程

会議録情報

1968-05-23 第58回国会 衆議院 社会労働委員会 第28号

ないし第九三五、第九三七ないし第九四〇、第九四三、第九四四、第九四六ないし第九四八、第九五〇ないし第九五九、第九六一、第九六四ないし第九六七、第九六九、第九七一、第九七三ないし第九七五、第九七七ないし第九七九、第九八二ないし第九八五、第九八八ないし第一〇〇六、第一〇〇八ないし第一〇一八、第一〇二一ないし第一〇五九、第一〇六二ないし第一〇六四、第一〇六七ないし第一〇七二、第一〇七四ないし第一〇八六及び追加日程

八田貞義

1968-05-22 第58回国会 衆議院 大蔵委員会 第35号

三五号) 一〇〇九 同(広沢賢一紹介)(第六五五六号) 一〇一〇 同外一件(古川喜一紹介)(第六五      五七号) 一〇一一 同(穗積七郎紹介)(第六五五八号) 一〇一二 同(神門至馬夫君紹介)(第六八八〇      号) 一〇一三 同(横山利秋紹介)(第六八八一号) 一〇一四 医療法人に対する法人税減免に関する      請願外一件(亀山孝一紹介)(第七      〇一六号)  追加日程

会議録情報

1960-07-12 第34回国会 衆議院 運輸委員会 第26号

) 一七五 同(松平忠久紹介)(第七八二五号) 一七六 国鉄自動車営業係臨時雇用員定員化に    関する請願外十五件(井岡大治紹介)(    第七八二七号) 一七七 同外十五件(矢尾喜三郎紹介)(第七    八二八号) 一七八 車扱貨物集約反対に関する請願今井    耕君紹介)(第七八九七号) 一七九 国鉄信楽線及び柳ヶ瀬線存続に関する請    願(今井耕紹介)(第七八九八号)  追加日程

会議録情報

1959-07-02 第32回国会 衆議院 法務委員会 第1号

――――――――――――― 本日の会議に付した案件  理事の互選  閉会中審査に関する件  小委員会設置に関する件   請 願   一、吉井簡易裁判所移転改築促進に関する請    願(荒木萬壽夫紹介)(第四九号)   追加日程   一、占領軍による被害補償促進に関する請願    (早稻田柳右エ門紹介)(第九八号)      ――――◇―――――

会議録情報

1959-07-02 第32回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

事業概況に関  する件   請 願  一 吉井局電話自動化に関する請願荒木萬    壽夫紹介)(第二一号)  二 間下、日浦及び井ノ岡部落農村電話架設    の請願森本靖紹介)(第三七号)  三 入田部落上組農村電話架設請願森本    靖君紹介)(第三八号)  四 日本電信電話公社京都総合局舎新築工事に    伴う損害補償に関する請願水谷長三郎君    紹介)(第七三号)  追加日程

会議録情報

1959-04-28 第31回国会 衆議院 地方行政委員会 第30号

禁止制限に関す    る請願外五件(藤枝泉介紹介)(第六〇    〇号) 一八〇 同(片島港君紹介)(第二六〇六号) 一八一 風俗営業取締法の一部改正に関する請願    (小松幹紹介)(第一七号) 一八二 消防制度改善強化に関する請願(保科    善四郎君紹介)(第五〇九号) 一八三 同(長谷川峻紹介)(第七二六号) 一八四 消防制度改正に関する請願大森玉木君    紹介)(第七八五号)  追加日程

会議録情報

1959-04-28 第31回国会 衆議院 運輸委員会 第23号

羽田武嗣郎紹介)(第三四七八    号) 一〇五 同(中澤茂一紹介)(第三五二〇号) 一〇六 同(松平忠久紹介)(第三五二一号) 一〇七 信越本線の電化及び改良促進に関する請    願(羽田武嗣郎紹介)(第三四七九号) 一〇八 同(中澤茂一紹介)(第三五二二号) 一〇九 同(松平忠久紹介)(第三五二三号) 一一〇 銭洲漁場灯標設置に関する請願(土井    直作君紹介)(第三五二四号)  追加日程

会議録情報

1957-11-11 第27回国会 衆議院 文教委員会 第4号

柔道振興に関する請願池田清志君紹    介)(第三九八号) 一四八 義務教育学校等学級定員に関する請    願(米田吉盛紹介)(第三九九号) 一四九 学校給食振興に関する請願米田吉盛    君紹介)(第四〇〇号) 一五〇 PTAの公費負担額軽減に関する請願(    米田吉盛紹介)(第四〇一号) 一五一 鈴鹿山脈中に自然動物園設置請願(田    中久雄君外三名紹介)(第四三五号) 追加日程

会議録情報

1957-11-11 第27回国会 衆議院 文教委員会 第4号

日程追加請願付託の順に追加日程第一より追加日程第一二六といたします。  本委員会付託になっております請願趣旨は配布の文書表等により御承知のことと思いますので、委員会における紹介議員の説明並びに政府所見聴取を省略し、先ほどの理事会において協議いたしましたところに従い、直ちにその採否決定いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

長谷川保

1957-11-11 第27回国会 衆議院 文教委員会 第4号

先ほどの理事会における協議の結果に従い、本日の請願日程及び請願追加日程中、請願日程第一より第一五一、追加日程中第一より第七六、第七八、第八〇より第一二六の各請願はいずれも採択の上内閣に送付すべきものと決し、追加日程中第七七及び第七九の両件は採否決定を保留いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

長谷川保

1957-11-11 第27回国会 衆議院 外務委員会 第4号

改正する法律案内閣提出第二号)   請 願  一 原水爆実験禁止等に関する請願高木松吉    君紹介)(第二〇号)  二 同(山崎始男紹介)(第二一号)  三 同(和田博雄紹介)(第二二号)  四 同(高橋等君外二名紹介)(第一三五号)  五 同(灘尾弘吉君外三名紹介)(第一三六    号)  六 同外二件(西村力弥紹介)(第一三七    号)  七 同(坂本泰良紹介)(第二五一号) 追加日程

会議録情報

1954-05-28 第19回国会 衆議院 建設委員会 第34号

第一六一、第一六三ないし第一六九、第一七二ないし第一八一、第一八三ないし第二〇二、第二〇四ないし第二一一、第二一三ないし第二一八、第二二〇ないし第二二四、第二三〇ないし第二三二、第二三四ないし第二三六、第二四二、第二四三、第二四五、第二四六、第二四八、第二五〇、第二五一、第二五四ないし第二五九、第二六一ないし第二六三、第二六五ないし第二七〇、第二七二、第二七四ないし第二八九、第二九一ないし第二九九及び追加日程

仲川房次郎

1953-12-08 第18回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

   号)  二 土岐津町自治体警察国家地方警察移管    の請願平野三郎紹介)(第三六五号)  三 泉町自治体警察国家地方警察移管の請    願(平野三郎紹介)(第三六六号)  四 駄知町自治体警察国家地方警察移管の    請願平野三郎紹介)(第三六七号)   陳情書  一 補正予算における平衡交付金増額並びに    起債わくの拡大に関する陳情書    (第七二号)   追加日程

会議録情報

1951-11-26 第12回国会 衆議院 通商産業委員会 第10号

これに対して何か御発言はございませんか——別段御発言がないようでありますから、ただいま小委員長の御報告がございました通り、本日の請願日程中第一、第三ないし第五及び第九ないし第四五の各請願並びに追加日程第一の請願は、それぞれ採択の上内閣に送付することととし、第二はさらに考慮の余地あるものとして保留し、第六ないし第八につきましては、すでに本請願趣旨は先般の電気料金値上げ決定の際におきまして実現せられておりますので

小金義照