運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-03-20 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

そうすると、今は返済延期に一部、一時的に応じたとしても、後で利息つきでどかっと求められるんじゃないかという不安も被害者の皆さんは持たれている。大変不安な状況ということになっております。  大体、改ざんされた通帳コピーに基づいてでたらめな融資を行っている側が損害遅延金まで取っていく、私は、こういうことは絶対許されない、道義的にも許されないと思います。

宮本徹

2011-11-02 第179回国会 参議院 本会議 第5号

藩財政を内外に公開し、債務の五十年返済延期を行い、家中に質素倹約を、上級武士にも下級武士並み生活を送るように命じ、徹底的な財政改革を行いました。また、殖産事業を進め公共事業を興し、領民の生活の安定のために尽くした郷土の偉人です。  総理は、増収の道に対しましても、諸課題を一つ一つ地道に解決し、足下の危機を克服した後にとおっしゃいましたが、そんな悠長なことでいいのでしょうか。

姫井由美子

1999-08-13 第145回国会 参議院 文教・科学委員会 第15号

廃案、学費値上げ反  対等に関する請願(第二〇九五号外二件) ○三十人以下学級早期実現に関する請願(第二  六三四号外一四件) ○一学級定数を三十人以下にすることに関する請  願(第三五六四号) ○公私共に三十人学級早期実現生徒急減期特  別助成など私学助成大幅増額に関する請願(  第三五六五号) ○義務教育費国庫負担制度堅持に関する請願(  第四一三六号外五件) ○学卒就職者奨学金返済延期

会議録情報

1999-08-13 第145回国会 参議院 文教・科学委員会 第15号

これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、第一一九号私学助成に関する請願、第四一三六号義務教育費国庫負担制度堅持に関する請願外五件及び第四一三八号学卒就職者奨学金返済延期に関する請願外二件は採択すべきものにして内閣に送付するを要するものとし、第二号私学助成抜本的拡充公私共に三十人学級実現に関する請願外百九件は保留とすることに意見が一致いたしました。  

南野知惠子

1996-12-10 第139回国会 参議院 予算委員会 第1号

佐藤静雄君 オレンジ共済では、出資法違反のほか返済延期被害を受けた会員の苦情が続出して、中には東京地検に告発した例もあると聞いております。その資金の中から友部議員年金党時代、新進党に至るまでの政治活動のための資金に流用されている。さらに、先ほど申し上げましたように、政党の幹部に献金した、そういううわさも聞いております。

佐藤静雄

1995-02-08 第132回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

しかし、ただいまも木村公述人の方からございましたように、こうした減額は、国債整理基金への定率繰り入れ等の停止、これが三兆二千四百五十七億円、さらに一般会計承継債務でございます償還延期八千五十四億円、さらに五年度決算で生じました税収不足等を補てんするための国債整理基金への返済延期五千六百六十三億円等、こうした財政のやりくりによりまして、総額ベース減額にしたということがあるわけでございます。  

宮脇淳

1992-03-27 第123回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

政府委員江沢雄一君) 旧ソ連債務につきましては、債務返済延期を一時的に行うことで主要債権国間の合意ができておりまして、本年の末まで一定債務について元本の返済を猶予することになっております。ただし、これにつきまして、三月末の時点で旧ソ連実情をレビューしてこの債務返済延期を継続すべきかどうかを検討することになっておりまして、このための債権国会議を三月末に開催することになっております。  

江沢雄一

1984-06-18 第101回国会 参議院 本会議 第18号

サミットの経済宣言につきましては、先ほど来申し上げましたように、重要な問題を幾つか決めまして、特に債務累積国に対する処理、これにつきましては政府も民間もその国の実情に応じて、短期的なリスケ、返済延期という問題でなくして、やや多年度にわたるものまで考慮すべきであるというような考え方が打ち出された点は今回新しいことでございます。  

中曽根康弘

1983-02-21 第98回国会 衆議院 予算委員会 第11号

債務返済延期あるいは追加融資ということがいろいろと言われているのでございますが、邦銀の行政指導というのですか、回収不能になった対象額は幾らか、あるいはまた、いま海外債権損失勘定創設をして一定率を有税で引き当てをしようというようなことがちらほら発表をされておるやに伺いますが、具体的にまだお伺いをしておりませんので、これはひとつ大蔵大臣からお伺いをしたいと思います。

草川昭三

1980-11-06 第93回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第5号

どもはいま政府に対しまして、十五日に約定の来ますものにつきまして御返済延期措置お願いしております。また、二十日にも約定の来るものが約五億弱ございますが、これにつきまして政府の方に返済延期措置お願い申し上げております。もしこれが御返済延期というふうなことでない場合は、資金はつながらない、こういう情勢でございます。

林千明

1976-10-01 第78回国会 衆議院 予算委員会 第2号

それと、米の予約概算金返済延期、利息免除、こういうのはどうですか。規格外米政府買い上げ措置、さらに、これはきのうもちょっとお答えになっていらっしゃいますが、農産物の再生産用営農資材、とりわけ種もみ、越冬用家畜飼料、それから肥料、農薬、これなどの確保等購入助成特段措置を講ずべきであると思いますが、どうでしょうか。長いですから、一応これで中休みしましょう。

正木良明

1969-02-27 第61回国会 衆議院 法務委員会 第3号

二億円ぐらいを横領して大阪方面に土地を買っているらしいという内容うわさが広がったため、同工区の役員が調査したところ、昨年十一月の二十日、横谷工区長は工区の金の流用を認めて、同二十八日までの返済を約束したが、それが不可能となり、十一月二十七日、県公安委員長である西濃運輸田口社長のおいの結婚式場平野岐阜県知事大垣市議会議長安井工区長である横谷を同行しておもむき、その内容を全く説明せずに田口社長返済延期

松野幸泰

1964-06-02 第46回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

その三は、クリの植えかえ苗木の買い入れ資金助成措置を望むというものであり、その四は、クリ栽培農家に対する既成借り入れ資金返済延期措置について、これまでの果樹農業特別措置法に基づく果樹園経営計画による植栽資金及び近代化資金等借り入れ農家について、据え置き期間及び償還延期を願うというものであります。  

細田吉藏

1960-09-13 第35回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

この際特に注意を要する点は累年災害者既貸付金返済延期または借りかえの措置について遺憾なきを期していただきたいということであります。  次に自作農維持創設資金資金ワクの拡大であります。農地事務局の報告によりますれば、現在までに九州管内で約十三億円の要求が行なわれておるようであります。

高石幸三郎

1959-09-28 第32回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第6号

次いで南濃町役場の助役さんから、災害による各種融資増額並びに早期貸出について、また昭和三十四年産米予約前渡金返済延期について、並びに保有米現物貸与等の陳情を受けたのであります。その他県からは輪中地域保有米が少いので目下県をあげて一升米運動を続けている等、その復旧対策に鋭意努力中でありました。  

秋山俊一郎

  • 1
  • 2