運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
320件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-04-26 第183回国会 参議院 予算委員会 第13号

こうした懸念する状況が現実に発生することがないように、このマスタープラン策定において現地の小規模農民等に最大限配慮していく方針であります。  マスタープランにつきましては策定に向けて今調査を行っている、この段階にあります。また、モザンビーク政府あるいはブラジル政府に対しても、この現地農民意見に十分配慮した適切な開発計画実施我が国からも働きかけていく所存であります。

岸田文雄

2013-04-25 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

したがって、外務省やJICAというような関係機関と連携しながら、例えば西アフリカにおいては、農民等を対象とする稲作技術向上のための研修等実施、それからまた干ばつリスクを回避できる米の新品種の開発、こういうものの支援を行っておるところでございまして、今後も積極的に展開していきたいと思っております。

林芳正

2006-06-08 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

WTO協定、いわゆる今すべてにおいて、皆さん方のお手持ちの緑の冊子の中に、私、昨年第六回のWTO香港閣僚会議にも出席をさせていただいた、その報告内容を、ちょっとコピーした中で字が見づらいわけでありますが、基本的にWTO協定という、本当に一体だれのため、何のためなのかという部分を考えた場合、やはりWTO閣僚会議世界各国農民等や、いろんなセミナーなど参加した中でもうことごとく言っていたのは、やはりこの

高見一典

2000-03-21 第147回国会 参議院 国土・環境委員会 第5号

さらには、いろいろなソフト対策として、農民等に対して住宅経営とか基盤施設の整備の進め方、こういうノウハウを提供するようなやり方というものもできたわけでございまして、いろいろ時代の要請に応じ、またできるだけ良質な環境でかつ良質な住宅を供給するという観点から、いろんな施策を講じてきたところであります。

風岡典之

1995-05-09 第132回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

組合員は、これは農民等でございまして、農民とは、農協法第三条にありますように「みずから農業を営み、又は農業に従事する個人」ということで、農協区域内に住所または農地を有するなど、定款で個々に定めた要件に該当してほしいということになっております。准組合員につきましては、農協区域内に住所を有する個人で、当該組合施設を利用することが相当と認められることが加入要件でございます。  

米田実

1989-12-05 第116回国会 参議院 税制問題等に関する特別委員会公聴会 第1号

われたわけでございますけれども、そういう背景を踏まえて現在の消費税免税業者という前提で幾ら考えても自分の仕入れにかかってきている部分についてはどうしても転嫁せざるを得ない、あるいは転嫁しないとすればそれは第二法人事業税化してくるということがありまして、どうしても原則課税に行かざるを得ないだろう、原則課税業者を選択した方がいいということが出てきますし、現実に今度の政府・自民党の見直し案を見ましても、農民等

村田誠醇

1988-02-03 第112回国会 衆議院 予算委員会 第4号

そこで、この問題につきまして、今後、主としてアメリカといろいろ協議が行われると思うのでございますが、日本酪農農家あるいはでん粉に関する生産者業者農民等立場を考えながら、アメリカとどのような交渉をされるのか。これは私は、農林大臣は相当腹を決めてかかってもらわなきゃならぬと思うのでございますが、御決意のほどを承っておきたいと思います。

山下徳夫

1986-03-07 第104回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

のところは、国内のある会社の方で検討されて試作品もできておりますが、これは食品添加物を主体とする増粘剤を含む成分を加えまして粒剤化するものでございまして、まだ技術的には確立いたしておりませんけれども、ただ、これはもちろん粒剤に水を加えますと粘土状になりますので、いわゆる誤飲等の事故は防止するわけでございますが、反面まだ粒剤が少しもろい、壊れやすいということで、本当の粉状になりますので、これを扱う際に農民等

関谷俊作

1985-06-18 第102回国会 参議院 社会労働委員会 第26号

糸久八重子君 消極論の中にもう一つ我が国年功序列型の賃金体系というのが必ず出てくるわけですけれども労働省賃金構造基本統計調査で調べてみても、年功型の賃金というのはもう最近ではかなり薄れている、そして職務給とか職能給体系へと変質しつつあるわけですけれども自営業者とか農民等の非被用者グループは、この年功賃金とは全く無関係にあるわけですね。

糸久八重子

1984-03-28 第101回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

日本共産党革新共同は、全体として大多数の国民に新たな負担増を押しつけ、中小業者農民等徴税強化をする一方で、大企業には優遇措置を温存、拡大するこの三法案に断固として反対するものであります。  このような立場から、私どもは、去る三月十五日、大蔵大臣及び大蔵委員長に、今国会提出の税法六法案について、五つの項目による要求を申し入れました。

正森成二

1984-02-22 第101回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

これの中身を見ますると、「土地改良区が自ら農民等を雇用して工事を行なう場合」、それからもう一つは「労働者を雇用して行なう土地改良事業工事はこういうふうに表現されております。非常に回りくどい言い方なんでありますが、この内容は、これは農林から聞きたいのですが、農林一般的解釈は、今の労働省解釈の範疇に含まれる。

沢田広

1983-02-10 第98回国会 参議院 大蔵委員会 第2号

そして業者農民等についてのその税申告調査あり方というのも目に余るものがあるんです。  具体的にお聞きします。私、昨日、宮城県の塩釜に参りました。そのときに訴えられた事案でございます。事は、宮城塩釜市の鮮魚卸業卸業を営む五十七歳の高橋三男さんという方からの訴えです。昨年の十月十九日に仙台国税局職員二名が前ぶれもなく高橋さん宅に参りました。

下田京子

1982-03-30 第96回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

○山口(剛)説明員 先生御指摘でございますけれども、私ども厚生省立場といたしますと、厚生年金国民年金、申し上げるまでもなくサラリーマンあるいは自営業者農民等方々のための制度でございますので、私ども基本的にはそういう方々立場から私どもの考え方を申し上げているわけでございまして、決して私どもが公務員の立場だけを云々してということではございません。

山口剛彦

1982-02-18 第96回国会 衆議院 予算委員会 第12号

所得税減税の第二の根拠は、自然増税によって生じる他の申告所得税法人税間接税との間の不公平、クロヨンでございますね、これによる給与所得者商工業者農民等の間の税負担の不公平を是正する必要があるという点でございます。不公平是正のためには減税が必要でございます。  第三の減税根拠は、減税によって景気回復の効果を強めていくというものでございます。

山田耻目

1981-09-16 第94回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第3号

矢田部理君 同時にまた、この融資その他ではなかなか賄い切れない、農業共済金の支払いでも三割カットということが基準になっておりますので、全損であっても七割程度しか実際問題としては補償されないという点で農民等が受ける被害は大きいわけであります。特に農地の流失、埋没等についてはなかなかこれはむずかしいという問題があります。

矢田部理