運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-12-08 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

昨年の暮れに策定いたしました農業生産基盤強化プログラムに基づきまして、和牛増頭増産を実施するということにしておりまして、これによりまして国産牛肉生産量を大きく増加させるという計画でございます。  また、輸出先国衛生水準を満たす食肉処理施設の整備、認定の迅速化、こういったものも進めていきたいというふうに考えているところでございます。  

水田正和

2020-05-12 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

これについては、まず、農業生産基盤強化プログラムの一つとして、スマート農業現場実装推進するとされております。具体的にはどのようなものか、お伺いをいたします。また、スマート農業推進がさまざまな形で現在まで図られてきたと思いますが、大変複雑多岐にわたっておりますので、その普及の状況、また効果と課題についてもあわせてこの機会にお伺いいたします。

長谷川嘉一

2020-04-02 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

しかも、この農業生産基盤強化プログラムでは、海外で高まるニーズを捉え、輸出を更に拡大するとともに、こうした新しい需要にも対応できるよう、中山間地域中小家族経営も含め、幅広く生産基盤強化を図るというふうになっていて、そういうふうに言われると、輸出戦略にも動員されることになるんじゃないのかなと思うわけですね。  二〇一九年から、国連が決議した家族農業の十年というのが始まっているわけです。

紙智子

2020-03-10 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

そして、昨年末の農業生産基盤強化プログラムの中では、今後、我が国農業を持続的に発展させていくためには、海外で高まるニーズを捉えて輸出を更に拡大するとともに、こうした新しい需要にも対応できるよう、中山間地域中小家族経営も含めて幅広く生産基盤強化を図るというふうに言っているんですね。  

紙智子

2020-03-05 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

こうした考えの下、昨年十二月には、生産基盤強化を図るための十一項目関連施策政策パッケージとして取りまとめた農業生産基盤強化プログラムを策定いたしました。今後、これに即して、生産基盤強化成長産業化のための改革を一体的に進め、自然災害国際競争にも負けない強い農林水産業農山漁村を構築してまいります。  以下、具体的な施策を申し述べます。  

江藤拓

2020-03-04 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

こうした考えもと、昨年十二月には、生産基盤強化を図るための十一項目関連施策政策パッケージとして取りまとめた農業生産基盤強化プログラムを策定いたしました。今後、これに即して、生産基盤強化成長産業化のための改革を一体的に進め、自然災害国際競争にも負けない、強い農林水産業農山漁村を構築してまいります。  以下、具体的な施策を申し述べます。  

江藤拓

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

こうした考えもと、昨年十二月には、生産基盤強化を図るための十一項目関連施策政策パッケージとして取りまとめた、農業生産基盤強化プログラムを策定しました。今後、これに即して、生産基盤強化成長産業化のための改革を一体的に進め、自然災害国際競争にも負けない強い農林水産業農山漁村を構築してまいります。  

江藤拓

  • 1