運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
377件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-04-11 第193回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

葛尾村では、コチョウランの栽培施設、あるいは農業倉庫あるいは復興交流館、これには直売所も含むわけでありますが、そういうことをやっておられるし、また、先ほどお話がありました富岡町では、まさに、さくらモールと言われる複合商業施設をやって、先般オープンしたところであります。それから、町立の診療所、これも、三百六十五日二十四時間対応の救急医療センター整備に今取りかかっております。  

今村雅弘

2015-07-09 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

このほか、農水産業協同組合貯金保険法及び農林中央金庫及び特定農水産業協同組合等による信用事業再編及び強化に関する法律を改正するとともに、農業倉庫業法を廃止する措置を講ずることとしております。  以上がこの法律案提案理由及び主要な内容であります。  何とぞ、慎重に御審議の上、速やかに御可決いただきますようお願い申し上げます。

林芳正

2015-05-19 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

このほか、農水産業協同組合貯金保険法及び農林中央金庫及び特定農水産業協同組合等による信用事業再編及び強化に関する法律を改正するとともに、農業倉庫業法を廃止する措置を講ずることとしております。  以上が、この法律案提案理由及び主要な内容であります。  何とぞ、慎重に御審議の上、速やかに御可決いただきますようお願い申し上げます。

林芳正

2015-05-14 第189回国会 衆議院 本会議 第23号

このほか、農水産業協同組合貯金保険法及び農林中央金庫及び特定農水産業協同組合等による信用事業再編及び強化に関する法律を改正するとともに、農業倉庫業法を廃止する措置を講ずることとしております。  以上、農業協同組合法等の一部を改正する等の法律案につきまして、その趣旨を御説明申し上げた次第であります。(拍手)     —————————————

林芳正

2011-05-25 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

それから、東北一を誇るイチゴ団地、今百町歩ほどの団地があるわけでありますが、その九割が壊滅をしておりますけれども、そういったイチゴを含む園芸施設乾燥施設農業倉庫等の損壊等被害が約三百十五億円、トラクター、コンバイン、田植え機乾燥機等農業用資材被害が約一万四千台で四百三十五億円、農作物の被害額が約六十六億円というふうになっております。  

菅原章夫

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

財務省としてどういう御認識であるか、今からお伺いしたいというふうに思いますけれども、もちろん、相続税でございますから、あるいは税金でございますから、公平という観点は重要だろう、こういうふうに思いますけれども、今私が申し上げた二点、一つ都市部における例えば屋敷林とかあるいは農業倉庫といったようなものについてのお考え、それから終生営農という条件が付されていることについてのお考え、この二点、お聞かせいただきたいと

木原誠二

2003-06-04 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

実は私も商売の経験者でございますから、保管料がどのように、一期、月にどのくらいの金額で、農業倉庫でございますと、たしか食料倉庫をやっておったときには一カ月二期というような区分で保管料をちょうだいした経験があります。そういう面で、いかにそれらを安く保管するような努力をしなければならないわけであります。  あるいはまた、その保管につきましても、米の備蓄、これは低温による長期の保管であります。

亀井善之

2002-11-20 第155回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

四番目は農業倉庫業法、大正六年。古い順番から始まって、最後の百七十番目は電気通信役務利用放送法平成十三年の法律でございます。  このやり方、熱意を持ってバットを振りかざして我が国経済の発展に寄与することを目的として打ち込む、この方向性我が国に必要であるかどうかという点については大臣はいかがでございますか。

西村眞悟

2001-05-31 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

これに対しまして、今御指摘になりました農業倉庫業法に基づく農業倉庫は約三百万平方メートルということでございます。三千七百万平方メートルに対しまして約三百万平方メートルでございます。このほか、冷蔵倉庫は、今度は逆に容積ではかっておりまして、これが二千八百四十四万立方メートルと、こういう数字、統計が出ております。  それで、実は自家用倉庫についての公式の統計がないのでございます。

洞駿

2000-03-06 第147回国会 参議院 予算委員会 第5号

例えば、従来、市町村単位とした農協であっても、集出荷施設集出荷施設として持たなければならない、農業倉庫農業倉庫として持つわけです。ところが、今度は、複数の市町村を含む広域合併をすることによって、集出荷施設もそういう小規模なものでやる必要性がなくなった。したがって、より効率を目指すことによって別なものをつくったりしますと、従来のいわゆる集出荷施設等施設遊休不動産になっているんです。  

国井正幸

1995-12-06 第134回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

政府委員阿部修君) お米の備蓄に関連した農業倉庫についての御質問でございます。  まず、新しい制度のもとにおきましては、お米の備蓄につきましては百五十万トンの確保を基本といたしまして、それで豊凶変動に機動的に対応し得るように一定の幅で五十万トンぐらいをもって運用しておるというようなことを数字的には考えておるわけでございます。

阿部修

1995-12-06 第134回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

その一つは、米の備蓄問題に関連しての農業倉庫整備対策についてでございます。  これはもう団体サイドで非常に強い要望があるわけでありますけれども、今回特に、いわゆる政府米備蓄中心になったというふうなところから、従来の農業倉庫が十二カ月単位基本にしていた、それが一年備蓄してそれから放出するというようなことで、サイクルとしては十八カ月に延びるのかな。

高橋令則

1990-11-21 第119回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

それは、現在におきます生産地における農業倉庫との関係あるいは消費地における物流の変化の問題等々からこの方向について議論をして、関係機関と、一つ方向という形でございますけれども出してきたわけでございますが、この酒田の政府倉庫につきましては、先ほどの消費地あるいは生産地ということで、倉庫自体かなり老朽化しているということもございまして、一つの整理の対象にするということを打ち出してきたわけでございます。

浜口義曠

1990-11-21 第119回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

これに関連をいたしまして、これまで佐賀等々の生産地部分について、先ほど申し上げました農業倉庫建設等も見合いまして廃止をさしていただいたものがございます。  そういう意味で、現在私どもの政府が保有しております部分は十二事務所十六倉庫ございますが、そういったものにつきまして、一つ方向というものを六十三年の段階に出さしていただいたわけでございます。  

浜口義曠

1990-06-01 第118回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

現在の農協、当時の産業組合が、村の中にみんなが少ないお金を出し合いながら農業倉庫をなぜつくったのか。出来秋にいつも農家が買いたたかれてきた、それを防止するためにはみずから保管手段を持たなきゃならぬというようなことで、産業組合農業倉庫をつくってきたという経緯等々も承ってまいりました。  

谷本巍

1988-07-07 第112回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

それならそれで、そういう個々の農家でなくても農協なり何かで農業倉庫そのものをもう少し再検討して、もみの貯蔵というものをある程度考える対策というものも必要じゃないかと思うんですが、そういう貯蔵施設弾力化というものを考えたらどうかと思うんですけれども、いかがですか。    〔理事水谷力君退席、委員長着席

三治重信

1988-05-19 第112回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

低温農業倉庫には秋に積み込まれたままで、農協も大変なことだと困っておりますという話でした。コシヒカリには及びませんけれども、私の地帯砂質の土壌で昔から江州米で京都や大阪に出荷されました地帯なのでありますが、これが新米の収穫をあと四カ月に控えました日本農村の一般的な姿なのではないのかと思います。  このような状況を前にして、大臣はどのように農政を展開されようとしておりますのか。

山田耕三郎