運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2004-02-18 第159回国会 衆議院 予算委員会 第12号

どこで決めたのかといったら、政府も決めていないし、いわゆる中金農林漁業中央金庫の方で決めているということ。そして、今なぜ困っているかというと、小さな漁協農協においては八%に決められているようですが、農協漁協においても、そのために貸し出しができなくなった、いわゆる貸しはがしが横行しているわけです。

山田正彦

1970-12-16 第64回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

次に、4項の「農林漁業中央金庫の問題につきましては、資金量がきわめて貧困でありますので、資金量の不足を補って、低利融資をしていただくよう強く要望いたします。  それから、産業経済の点では、特にキビ作パイン作の米作切りかえの不安がございます。そうして、食復帰したら、食管制度による米価が一・五倍に上昇するという不安がございますので、これが上がりませんように要望いたします。  

喜屋武眞榮

1970-03-17 第63回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

それから農林漁業者のための組織体に対する中央機関でございます農林漁業中央金庫がございます。そのほか、これは米国民政府令に基づくものでございますが、琉球経済発展のための長期融資を行なうものといたしまして、琉球開発金融公社がございます。このほか、系統金融機関といっておりますが、農協漁協等組合のうち、信用事業を行なうものが七十五ございます。それから最後に沖繩信用保証協会というのが一つございます。  

吉田太郎一

1969-07-08 第61回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第20号

その特別会計から現実にそれぞれの事業費に流す場合、その場合には、たとえば現在ございます農林漁業中央金庫で扱えるものは中央金庫を通していく。あるいはまた、このかんがい用排水の必要な事業等に使うためには、何か特別なそういう用排水のための、たとえば公社というようなものをつくって、そしてそこに事業資金を流していくというようなことも考えられております。

山野幸吉

1969-07-01 第61回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第18号

それからまた、その他の農林関係資金でございますと、現在あります農林漁業中央金庫を通じて実施するという考え方をとるか、あるいはまた、新しく何かそういう農業開発のための、また糖業産業開発のための機関をつくるか、そういうどちらかによって実施主体を定め立法化して、それに流していくという形になると思います。

山野幸吉

1968-05-15 第58回国会 参議院 沖縄及び北方問題等に関する特別委員会 第12号

川村清一君 いただきました説明書の中に琉球政府における資金の使途という説明があるわけでありますが、この中に「産業開発等資金融通計画」という説明がございまして、そこに「農林漁業振興に必要な資金」として農林漁業中央金庫に対して二億七千万、それからその下に漁船建造資金融通特別会計一億円と、こういうふうな説明がなされておりますが、この漁船建造資金融通特別会計一億円というものの内容について、どういう内容

川村清一

1968-04-23 第58回国会 衆議院 沖縄及び北方問題等に関する特別委員会 第11号

この融資先農林漁業中央金庫それから中小企業振興に必要な資金を供給する大衆金融公庫、昨年夏、私どもが現地を視察しましたときには、非常に資金が不足しておるという声が強かったのであります。また提出された資料を見ましても、ここ二、三年現地資金だけでは資金量の伸びが停滞ぎみであるという事実が明らかであります。

大村襄治

1964-02-17 第46回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

農林漁業中央金庫に対する日本政府から琉球への出資のための援助命、これは一億三千万円である、これは出資金だからいいんだ、こう言っておるわけです。ところが私も先ほどあなたに質問してから見ますと、昭和三十八会計年度における農林漁業資金援助金は三億ですが、三十七年度は一億三千万円になっているわけです。

横路節雄

1961-10-20 第39回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

農林省としてはそのくらいにどうしてもしなければ、日本農業近代化というものは、もちろんこの近代化資金の部面だけではなしに、農林漁業中央金庫の貸し出す長期設備資金については、そういう方向も並行してとらるべきだと思いますが、そういう長期の今までの十先年のものを三十年程度に持っていく、あるいは五分以下に引き下げていくというようなことについて、それを一日も早く実現させてもらわなければならぬ、時期的にも非常

広瀬秀吉

1961-06-01 第38回国会 衆議院 農林水産委員会 第45号

一面におきまして、今まで農林漁業中央金庫政府出資が半分で発足をしたのでございますが、その後いろいろな変遷がございまして、現在は十六億円の純然たる民間出資でもございますので、これに対する役員を全部政府任命ということも適当ではないというふうに考えておるわけでございます。具体的な選任の方法につきましては、主務大臣の認可を必要とする定款に規定せしめることとして、その適正を確保することといたしました。  

坂村吉正

1959-11-20 第33回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第12号

この真珠の災害に対しましては、金融方法としては、御承知の天災融資法、それから施設に対する金融といたしましては、農林漁業中央金庫によるところの融資を考えておりまして、これらの融資限度等につきましては、御説明いたしましたように、いろいろと手を打つような考え方で万全を期して参りたいと考える次第でございます。  

高橋泰彦

1959-02-10 第31回国会 衆議院 商工委員会 第13号

それから農林漁業中央金庫におきましても、現にそういった関連の、かなり純然たる製造工棄でございますが、そういった面にも金が流れていくというような実情でございます。確かに農業自体が、そういった法人形態になるということとは別に、またそういった企業農業関連産業として農業自体ないしは農民のために育成しなければならないというような面が出てくる、ことにそういった傾向がだんだん広がってくるのが事実だと思います。

磯江重泰

1954-03-10 第19回国会 衆議院 農林委員会 第18号

いま一つ小倉さんに、さつきの質問でちよつと私落しましたか、今度の農林漁業中央金庫信連委託について、二百億のわくの中の対象となる種目を系統農業協同組合の行う云々と先ほど御答弁があつたように思いますが、そうしますと系統農業協同組合以外の、たとえば協同組合もタツチしており参画もしておるが、表面にはタツチしておらない、たとえば土地改良とか、そういうようなものに対しては、これは融資対象から除外されることになりますか

足鹿覺

1953-03-13 第15回国会 参議院 農林委員会 第29号

それから第二の法案の要旨は、この資金農林漁業中央金庫その他県の信連及び単位農業協同組合資金によつて運営をせられております関係上、若し単位農業協同組合資力が薄弱で信用力がないというような場合におきましては、仮にその地帯に家畜を導入することが必要であるといたしましても資金が円滑に流れない虞れがあるのでありまして、二十七年度の実施状況を見ましても、自分の所属しておりますところの単位農業協同組合資力

長谷川清

1952-05-16 第13回国会 衆議院 予算委員会 第26号

それから先の問題の地方還元の問題につきまして、郵政省の取扱います簡易保険の金額をどの程度地方債、あるいは国民金融公庫、あるいは住宅公庫、あるいは開発銀行、あるいは農林漁業中央金庫こういうふうにわけて地方還元をやるか、あるいは郵政省の分は地方債引受だけにするか、こういう問題もあるのであります、なかなかやつかいな問題で、一元的にやつておるのをわけたために、お借りになる方々に御迷惑がかかることをできるだけ

池田勇人

  • 1
  • 2