運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
155件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1987-05-20 第108回国会 参議院 商工委員会 第4号

第四に、累積債務問題に悩む発展途上国に対し、我が国からの民間資金還流を進めるため、輸出保険制度貿易保険制度への拡充内容とする輸出保険法の一部を改正する法律案を今国会に提出したところでありますが、先般成立の運びとなりました。  また、発展途上国経済自立を図るため、新アジア工業化総合協力プラン、すなわちニューAIDプラン実施を初め、総合的経済協力政策の一層の推進に取り組んでまいります。  

田村元

1987-03-26 第108回国会 参議院 商工委員会 第2号

それから第二点は、途上国輸出保険制度創設という方が本筋じゃないかということでございますが、確かに途上国で、例えば中国とかフィリピンとかタイとか、そういったところは輸出保険制度を有しておりません。そこで、私ども輸出保険昭和二十六、七年来ずっとやっておりますので、そうした技術をこうした国に教えてあげるということを考えているところでございます。  

畠山襄

1987-03-26 第108回国会 参議院 商工委員会 第2号

この累積債務国への資金、特にこれは民間資金ということになりますが、この還流に少しでもお役に立ち得るように、つまりリスクを軽減してあげるための措置として、今度御審議いただいております輸出保険法の一部を改正する法律案、すなわち貿易保険法案でございますが、前払輸入保険仲介貿易保険創設海外投資保険拡充など輸出保険制度貿易保険制度への拡充を行う、こういうふうに考えております。

田村元

1987-03-26 第108回国会 参議院 商工委員会 第2号

それと同時に、これは発展途上国自身の自前の輸出保険制度創設させてあげることも大事ではないかと思いますけれども、ここらあたりに対してもお考えをお示しいただきたいと思います。  それと、海外投資保険拡充につきまして、今さっき同僚議員からもちょっと御質問がありましたが、運用していく基本方針を簡単にお答えいただきたいと思います。  

田代富士男

1987-03-25 第108回国会 衆議院 本会議 第9号

本案は、最近における対外取引多様化に対処して、輸出保険制度整備を図ろうとするものでありまして、その主な内容は、  第一に、法律題名を「貿易保険法」に改めること、  第二に、前払い輸入取引に関する前払輸入保険を新設すること、  第三に、仲介貿易に関する仲介貿易保険を新設すること、  その他、海外投資保険拡充、再保険制度の新設及び輸出金融保険の廃止について定めること等であります。  

佐藤信二

1987-03-25 第108回国会 衆議院 商工委員会 第2号

これがまさに、輸出保険制度拡充を図るべきゆえんであり、ここに本法律案を提案した次第であります。  次に、この法律案の要旨を御説明申し上げます。  まず、法律題名輸出保険法から貿易保険法改正することとしております。これは、本法律対象にこれまでのものに加えて、次に述べるような前払い輸入仲介貿易対象としたためであります。  実体的な改正内容として主要な点は、次の諸点であります。  

田村元

1987-03-25 第108回国会 衆議院 商工委員会 第2号

矢島委員 それでは法案の方の質問に入りますが、まず現在の輸出保険制度についてお伺いいたします。  私、今ここに一九八五年の「主要外国輸出保険機関との比較」というのを通産省からいただいてまいりましたのですが、これによりますと、日本保険料というものが引受金額との対比で見ますと〇・三六%、イギリス、フランス、西ドイツ、アメリカなど他の国と比較いたしましても極めて低いわけです。

矢島恒夫

1987-03-04 第108回国会 衆議院 商工委員会 第1号

第四に、累積債務問題に悩む発展途上国に対し、我が国からの民間資金還流を進めるため、輸出保険制度貿易保険制度への拡充内容とする輸出保険法の一部を改正する法律案を今国会に提出したところであります。  また、発展途上国経済自立を図るため、新アジア工業化総合協力プラン、いわゆるニューAIDプラン実施を初め、総合的経済協力政策の一層の推進に取り組んでまいります。  

田村元

1986-12-09 第107回国会 参議院 建設委員会 第2号

説明員井上毅君) 建設業海外事業活動に伴いますリスクをてん補する保険制度として、現在私ども輸出保険制度の中に技術提供等保険というのがございまして、これによりまして、先生指摘のとおり、発展途上国中心といたします海外工事代金回収に対するリスク事業者の方々がリスクヘッジしておられるわけでございまして、この保険利用率について見ますと、最近五カ年間の平均で我が国海外建設工事の約五割弱の金額

井上毅

1985-02-22 第102回国会 衆議院 予算委員会 第16号

そのためには輸出保険制度というものも、全く返ってくる当てがないものはそのベースに乗りませんけれども、何かひとつそういった特別な長期の輸出保険制度というものを考えて、それは何も通産省だけの予算という意味ではなくて、経済協力の枠の中で、しかも向こうが持っている債務のうちの金利分ぐらいの枠は見てあげるというようなことをやって、日本の製品と申しましょうか、向こうが発展するために必要なものは、向こう信用力がなければ

佐藤観樹

1984-07-24 第101回国会 参議院 商工委員会 第10号

政府委員村岡茂生君) 非常にカントリーリスク増大しております折から、輸出保険制度というものの重要性は非常に増してると、先生指摘のとおりでございます。しかし、これは政府の行う輸出振興措置あるいは補助金的措置ではございませんで、保険制度という形で運用しております。そのために、おのずからその保険としての運用できる限度というのがございます。例えば独立採算原則等々でございます。

村岡茂生

1984-04-12 第101回国会 参議院 商工委員会 第5号

○国務大臣(小此木彦三郎君) 御指摘のユーザーの要望、すなわち輸出保険引き受け等輸出保険制度運用に関する関係者要望ということにつきましては、従来からその案件に即して個別に対応いたしておるわけでございます。それは輸出保険審議会において保険に対する各界からの要望を取りまとめて、随時、制度運用、その改善実施いたしているということでございます。

小此木彦三郎

1984-04-06 第101回国会 参議院 商工委員会 第3号

以上のような実情にかんがみ、カントリーリスク増大に対応した輸出保険制度機能充実を図ることが当面の急務となっており、所要制度改正を行うために本法律案を提案した次第であります。  次に、改正案内容を御説明申し上げます。  第一に、輸出代金保険及び輸出手形保険付保率てん補率引き上げ等であります。  

小此木彦三郎

1984-03-29 第101回国会 衆議院 本会議 第12号

本案は、発展途上国等における累積債務増大等に見られる最近の国際経済環境の悪化に伴い、輸出貨物代金等回収に係る危険が増大し、また、発展途上国等債務の繰り延べの実施による輸出保険保険金の支払いが急増している状況等にかんがみ、輸出保険制度機能充実を図ろうとするものであります。  

梶山静六

1984-03-27 第101回国会 衆議院 商工委員会 第4号

宮田委員 最後でございますが、この輸出保険制度は国、とりわけ通産省が運営する事業でございますが、そのため利用者、特に中小企業にとっては要望、苦情の申し立てなどが気軽にできにくい部分もあると思うのです。したがいまして、利用者サービス拡大、利便の増大が必要であると思いますが、その点どのような対策を講じておいでになるか、お聞かせを願いたいと思います。

宮田早苗

1984-03-27 第101回国会 衆議院 商工委員会 第4号

宮田委員 カントリーリスク増大我が国プラント輸出等に大きな影響を及ぼしておりますが、その意味輸出保険制度強化拡大を目標とした今回の改正は時宜を得たものとして評価するわけでございますが、さらにその趣旨に沿って機動的、弾力的引き受けに努めるなどの運営が必要であると思いますが、この点はどのようなお考えを持っておいでなのか、お聞きします。

宮田早苗

1984-03-27 第101回国会 衆議院 商工委員会 第4号

こういう中で、やはり輸出保険制度を活用することによって、健全な貿易というものを整えていかなければならない、かようなことでもって開発途上国に対する我々の気持ちと輸出保険制度の活用というものとのかかわり合いというものをよりよく私ども用いていかなければならないと考えておる次第でございます。

小此木彦三郎

1984-03-27 第101回国会 参議院 商工委員会 第2号

また累積債務問題に適切に対処し得るよう保険てん補率引き上げ債務救済措置に伴う資金調達円滑化等輸出保険制度機能充実を図るため、輸出保険法及び輸出保険特別会計法の一部を改正する法律案を提出いたしております。  最近のエネルギー情勢を見ますと、二度にわたるオイルショックによる世界経済の低迷と、石油消費国における省エネルギー、代替エネルギーの 進展により、現在石油需給緩和基調にあります。

小此木彦三郎

1984-03-02 第101回国会 衆議院 商工委員会 第2号

以上のような実情にかんがみ、カントリーリスク増大に対応した輸出保険制度機能充実を図ることが当面の急務となっており、所要制度改正を行うために、本法律案を提案した次第であります。  次に、改正案内容を御説明申し上げます。  第一に、輸出代金保険及び輸出手形保険付保率てん補率引き上げ等であります。  

小此木彦三郎

1983-04-12 第98回国会 参議院 商工委員会 第7号

海外進出に当たりまして何か特段の対策考えているかというお尋ねでございますけれども海外進出に当たりまして、一般的な対策といたしまして、日本輸出入銀行あるいは海外経済協力基金からの助成、あるいは輸出保険制度さらには税制上の措置といたしまして、海外投資等損失準備金制度、そういったいろいろな海外投資に対する支援措置がございます。

志賀学

1981-04-24 第94回国会 参議院 本会議 第14号

次に、輸出保険法の一部を改正する法律案は、プラント類輸出等大型化及び受注形態多様化海外投資としての債務保証増大等実情にかんがみ、外国企業との共同受注のための規定整備技術提供契約に含まれる貨物損失に対する輸出保険制度充実普通輸出保険等てん補率引き上げ及び海外投資保険拡充等措置を講じようとするものであります。  

金丸三郎