運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2008-10-24 第170回国会 参議院 議院運営委員会 第8号

次に、公安審査委員会委員寺田輝介、西室泰三及び長谷部由起子の三氏が十月三十一日任期満了となり、さらに同委員会委員長田中康久氏が十二月三十一日任期満了となりますが、寺田輝介氏の後任として宮家邦彦氏を、西室泰三氏の後任として佐伯仁志氏を任命し、また、長谷部由起子及び田中康久の両氏を再任したいので、公安審査委員会設置法第五条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  

佐藤剛男

2008-10-24 第170回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号

和彦君 藤宗和香君一一、三辞職予定につきその後任   地方財政審議会委員    神野 直彦君 伊東弘文君九、二四辞職につきその後任   中央更生保護審査会委員    戸田 信久君 一二、二四任期満了につき再任    北村 節子君 橋本詔子一二、二四任期満了につきその後任   公安審査委員会委員長及び同委員    委員長 田中 康久君 一二、三一任期満了につき再任    委 員 宮家 邦彦君 寺田輝介君一

小坂憲次

2004-10-27 第161回国会 参議院 議院運営委員会 第4号

○副大臣滝実君) 公安審査委員会委員長藤田耕三並びに同委員木村治美西室泰三及び波多野敬雄の四君はいずれも十月三十一日任期満了となりますが、藤田耕三君の後任田中康久君を、木村治美君の後任長谷部由起子君を、波多野敬雄君の後任寺田輝介君を任命し、西室泰三君を再任いたしたく、公安審査委員会設置法第五条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  

滝実

2004-10-27 第161回国会 参議院 本会議 第4号

内閣から、  公認会計士監査審査会委員藤沼亜起君を、  電気通信事業紛争処理委員会委員香城敏麿君、田中建二君、富沢木実君、森永規彦君及び吉岡睦子君を、  公安審査委員会委員長田中康久君を、同委員長谷部由起子君、西室泰三君及び寺田輝介君を、  中央労働委員会委員山口浩一郎君、荒井史男君、古郡鞆子君岡部喜代子君、柴田和史君、尾木雄君、佐藤英善君、椎谷正君、菅野和夫君、曽田多賀君、林紀子君、

扇千景

2004-10-26 第161回国会 衆議院 議院運営委員会 第5号

富沢 木実君 一一、二九任期満了につき再任    森永 規彦君 一一、二九任期満了につき再任    吉岡 睦子君 一一、二九任期満了につき再任   公安審査委員会委員長及び同委員    委員長 田中 康久君 藤田耕三君一〇、三一任期満了につきその後任    委 員 長谷部由起子木村治美君一〇、三一任期満了につきその後任        西室 泰三君 一〇、三一任期満了につき再任        寺田 輝介

川崎二郎

2004-10-26 第161回国会 衆議院 議院運営委員会 第5号

—————————————        採 決 順 序  一、(反対 民主、共産)   公認会計士監査審査会委員                 藤沼 亜起君   公安審査委員会委員       西室 泰三君    寺田 輝介君  二、(全会一致)   電気通信事業紛争処理委員会委員       香城 敏麿君    田中 建二君       富沢 木実君    森永 規彦君       吉岡 睦子

駒崎義弘

1997-10-30 第141回国会 参議院 外務委員会 第2号

説明員寺田輝介君) ただいま須藤理事よりの御発言、私はやはり自分自身がアカコヤグアの村に参りまして、そこで日系の方に言われたことは忘れられない一言でございまして、やはりあの状況において何とかしなきゃいかぬと。まずはこの村を中心とした周辺社会農業開発にあるわけでございまして、幸いにも調査団を派遣されました。

寺田輝介

1993-05-26 第126回国会 衆議院 外務委員会 第13号

      津守  滋君         外務大臣官房外         務参事官    小池 寛治君         外務大臣官房文         化交流部長   木村 崇之君         外務大臣官房領         事移住部長   荒  義尚君         外務省アジア局         長       池田  維君         外務省中南米局         長       寺田 輝介

会議録情報

1993-05-14 第126回国会 衆議院 外務委員会 第9号

出席政府委員         国際平和協力本         部事務局次長  萩  次郎君         外務大臣官房長 林  貞行君         外務大臣官房外         務参事官    小池 寛治君         外務省アジア局         長       池田  維君         外務省北米局長 佐藤 行雄君         外務省中南米局         長       寺田 輝介

会議録情報

1993-05-13 第126回国会 参議院 外務委員会 第6号

       外務政務次官   柿澤 弘治君        外務大臣官房長  林  貞行君        外務大臣官房審  河合 正男君        議官事務代理        外務大臣官房審  津守  滋君        議官        外務大臣官房外  小池 寛治君        務参事官        外務省アジア局  池田  維君        長        外務省中南米局  寺田 輝介

会議録情報

1993-05-13 第126回国会 参議院 外務委員会 第6号

政府委員寺田輝介君) 委員におかれて今、御指摘のございましたアメリカとの共同調査という点については、必ずしも私どもは承知しておりません。  他方、私ども情報を得ておりますのは、我が国におきまして環境庁が現地研究機関との共同研究アマゾン地域を対象にして開始したという報道現地新聞にも出ておりまして、そのような情報を私ども入手しております。

寺田輝介

1993-05-12 第126回国会 衆議院 外務委員会 第8号

外務大臣官房審         議官      津守  滋君         外務大臣官房外         務参事官    小池 寛治君         外務大臣官房領         事移住部長   荒  義尚君         外務省アジア局         長       池田  維君         外務省北米局長 佐藤 行雄君         外務省中南米局         長       寺田 輝介

会議録情報

1993-04-23 第126回国会 衆議院 外務委員会 第5号

外務大臣官房審         議官      須藤 隆也君         外務大臣官房審         議官      津守  滋君         外務大臣官房外         務参事官    小池 寛治君         外務省アジア局         長       池田  維君         外務省北米局長 佐藤 行雄君         外務省中南米局         長       寺田 輝介

会議録情報

1993-03-29 第126回国会 参議院 外務委員会 第2号

  林  貞行君        外務大臣官房外  英  正道君        務報道官        外務大臣官房審  津守  滋君        議官        外務大臣官房文  木村 崇之君        化交流部長        外務大臣官房領  荒  義尚君        事移住部長        外務省アジア局  池田  維君        長        外務省中南米局  寺田 輝介

会議録情報

1993-02-17 第126回国会 衆議院 外務委員会 第1号

    小池 寛治君         外務大臣官房会         計課長     藤崎 一郎君         外務大臣官房文         化交流部長   木村 崇之君         外務大臣官房領         事移住部長   荒  義尚君         外務省アジア局         長       池田  維君         外務省中南米局         長       寺田 輝介

会議録情報

1992-12-07 第125回国会 参議院 外務委員会 第1号

外務大臣官房審        議官       野村 一成君        外務大臣官房審        議官       須藤 隆也君        外務大臣官房領        事移住部長    荒  義尚君        外務省アジア局        長        池田  維君        外務省北米局長  佐藤 行雄君        外務省中南米局        長        寺田 輝介

会議録情報

1992-12-07 第125回国会 参議院 外務委員会 第1号

政府委員寺田輝介君) まず後者の方からお答え申し上げたいと思います。  私どもまさにこの問題につきましては大変な関心を持って見ておるわけでございまして、最近では、先生御案内のところかもしれませんが、十月二十六日にベレン市でブラジルの化学学会が開催されています。その内容につきまして現地ベレン総領事館から報告を受けておりまして、これが実は私ども現地状況における一番新しい情報でございます。  

寺田輝介

1992-06-18 第123回国会 衆議院 外務委員会 第11号

      古堅 実吉君    和田 一仁君  出席政府委員                   外務政務次官  柿澤 弘治君         外務大臣官房長 佐藤 嘉恭君         外務大臣官房文         化交流部長   木村 崇之君         外務省アジア局         長       谷野作太郎君         外務省中南米局         長       寺田 輝介

会議録情報

1992-05-12 第123回国会 参議院 外務委員会 第8号

  洋君                 猪木 寛至君    国務大臣        外 務 大 臣  渡辺美智雄君    政府委員        外務大臣官房領        事移住部長    荒  義尚君        外務省アジア局        長        谷野作太郎君        外務省北米局長  佐藤 行雄君        外務省中南米局        長        寺田 輝介

会議録情報

1992-04-23 第123回国会 参議院 外務委員会 第7号

                猪木 寛至君    国務大臣        外 務 大 臣  渡辺美智雄君    政府委員        外務大臣官房審        議官       川島  裕君        外務大臣官房審        議官       畠中  篤君        外務省アジア局        長        谷野作太郎君        外務省中南米局        長        寺田 輝介

会議録情報

1992-04-22 第123回国会 衆議院 外務委員会 第7号

外務大臣官房審         議官      津守  滋君         外務大臣官房審         議官      畠中  篤君         外務大臣官房文         化交流部長   木村 崇之君         外務省アジア局         長       谷野作太郎君         外務省北米局長 佐藤 行雄君         外務省中南米局         長       寺田 輝介

会議録情報

1992-04-16 第123回国会 参議院 外務委員会 第5号

政府委員寺田輝介君) ただいま先生の御指摘のあったような表現ぶりといいますのは、一部新聞にも報じられましたことは事実でございます。ただし、必ずしもすべてが伝えられておるわけではございません。  一つは、フジモリ大統領が今回このような強い措置をとらざるを得なかったというそういう背景、そういうものに対しては理解をしたという点が第一点でございます。

寺田輝介

1992-04-16 第123回国会 参議院 外務委員会 第5号

政府委員寺田輝介君) まず事実関係でございますが、ただいま先生より御指摘のございました米州機構の派遣するミッションでございますけれども、けさほど私どもがワシントンの米州機構事務局に照会しましたところ、ウルグアイのグロス外務大臣及びソアレス米州機構事務局長、この二名が来週二十日ごろに現地に到着するということでございます。  

寺田輝介

  • 1
  • 2