運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-07-04 第2回国会 衆議院 鉱工業委員会 第14号

松本(七)委員 軽工業小委員会における調査につきまして、その概要を御報言いたします。中小工業に関しましては、すでに中小企業廳に関する立法措置が講ぜられておりまして、第一回國会において本委員会がこれに関しまして調査をいたしまして、詳細御報告をいたしました通りでありまして、その後別に緊急を要する問題もないと認められた次第でありまして、今しばらくこれが成行きを静観するのが妥当と考えられます。

松本七郎

1948-06-02 第2回国会 参議院 鉱工業委員会 第4号

委員長稻垣平太郎君) 只今の軽工業小委員長の陳情二百二十一号並びに二百四十四号布帛製品生産計画に関する陳情につきましての御審議の結果の御報告がありましたが、当小委員会におきましてはこれを採択すべしという御決定に相成つた次第であります。右につきまして皆様方の御意見を承わりたいと思います。

稻垣平太郎

1948-02-05 第2回国会 衆議院 鉱工業委員会 第1号

燃料鉱工業小委員として    菊川 忠雄君  深津玉一郎君    淵上房太郎君  山口六郎次君    長生 達生君  西田 隆男君    早川  崇君  庄  忠人君    衞藤  速君 軽工業小委員として    松本 七郎君  村尾 薩男君    今村長太郎君  平島 良一君    岡部 得三君  長谷川俊一君    前田 正男化学工業小委員として    今澄  勇君  大矢 省三君    有田

伊藤卯四郎

1948-02-05 第2回国会 衆議院 鉱工業委員会 第1号

ただいま決定いたしました四項目の國政に関する調査のために、第一回國会の例にならいまして、燃料鉱工業小委員会軽工業小委員会、化学工業小委員会、及び金属鉱工業小委員会を設置することとし、各小委員会の所管は、お手もとに配付いたしました印刷物のごとく決定いたしたいと思いますが、御異議はありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

伊藤卯四郎

1948-01-28 第2回国会 参議院 鉱工業委員会 第1号

ですから、從來通り四委員会を開くことにいたしまして委員には大体私案でございますが、それでは小委員選定委員長に御一任下さつて、鉱工業小委員田村文吉藤井丙午君、玉置吉之丞君、平岡市三君、堀末治君、入交太藏君、下條恭兵君、原虎一君、濱田寅藏君、細川嘉六君を、重工業小委員宿谷榮一君、藤井丙午君、帆足計君、川上嘉市君、小林英三君、寺尾豊君、入交太藏君、深川榮左エ門君、大畠農夫雄君、細川嘉六君を、軽工業小委員

稻垣平太郎

1947-07-09 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第2号

軽工業小委員に    松本 七郎君  村尾 薩男君    岡部 得三君  長谷川俊一君    今村長太郎君  平島 良一君    前田 正男君 を指名いたします。  化学工業小委員に    今澄  勇君  生越 三郎君    三好 竹勇君  有田 二郎君    澁谷雄太郎君  高倉 定助君 を指名いたします。  

伊藤卯四郎

  • 1