運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2002-05-22 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第8号

それで、その点の違いは、今申し上げますように、離転職者等についてはできるだけ早くそういう形でしなければいけないという、雇用のこれまでやってきている、力を入れている対策の一環ということでございます。  ちょっと長くなって恐縮でございますが、そういうこともございまして、講習の内容自身は無料でございまして、ただテキスト代六千七、八百円はちょうだいをさせていただいている、こういうことでございます。

酒井英幸

2002-03-06 第154回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

本校は、職業能力開発促進法に基づき、離職者及び転職者等対象にした訓練機関であり、電気設備科及びOAビジネス科訓練科目としております。  派遣委員からは、訓練生平均年齢及び女性の割合、就職率を高める工夫、カリキュラムの編集方針地域社会との連携必要性等についての質疑が行われました。  次に、五和町コミュニティセンターにおいて老人福祉施設関係者と懇談を行ってまいりました。  

魚住汎英

2000-03-09 第147回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第1号

地域における産学官連携による人材育成システムを構築する二十一世紀人材立国計画推進するとともに、離転職者等に対する高度な職業訓練推進民間教育訓練機関等の積極的な活用による機動的な職業訓練実施等に取り組むこととしております。  第三は、八ページの、意欲にあふれ、健康で安心して働ける環境づくりであります。  

長勢甚遠

2000-02-22 第147回国会 衆議院 労働委員会 第1号

地域における産学官連携による人材育成システムを構築する二十一世紀人材立国計画推進するとともに、離転職者等に対する高度な職業訓練推進民間教育訓練機関等の積極的な活用による機動的な職業訓練実施等に取り組むことといたしております。  第三は、八ページの「意欲にあふれ、健康で安心して働ける環境づくり」であります。  

長勢甚遠

1990-04-26 第118回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

さらに、経済社会の変化に対応した職業訓練実施するため、公共職業訓練施設充実を図り、中小企業在職者や離転職者等能力開発推進することとしております。  これらに要する経費として千百六億千五百万円を計上いたしております。  第八は、労働条件改善対策推進に必要な経費であります。  

金子一義

1988-05-11 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

その計画に基づいて事業主募集活動も行い、また安定所紹介活動も行っておりますが、その計画において積極的に中高年層活用する、特に離農転職者等を優先する、そういう計画内容になるように特別な配慮を行っております。  また、特に求人が少ない農村地域を広く含めまして、雇用促進地域というものを指定しております。

佐藤仁彦

1987-12-02 第111回国会 参議院 本会議 第3号

また、お説のように、特定不況業種からの離転職者等民間企業などへの訓練の委託、情報処理関連技能者養成するための施設設置等民間の活力も活用して職業能力開発体制充実強化に引き続いて努めてまいる所存でございます。  次の問題は、雇用情報コンピューター化を図れという御趣旨の質問でございます。  

中村太郎

1986-12-09 第107回国会 衆議院 決算委員会 第3号

この補助金は、職業訓練法の規定に基づいて都道府県知事が、離転職者等対象として職業に必要な技能を習得させるために行う職業訓練実施した場合に、その都道府県に対してこれらに要する費用を補助するものでありますが、補助対象とは認められないものを事業費に含めていたり、実支出済額を上回る額で精算していたりして事業費を過大に精算していたものであります。  

堀之内久男

1981-02-27 第94回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

しかしながら、能開訓練におきましても、訓練を受ける離転職者の具体的な状況によりましては一年まで延長する措置も講じておりますし、また離転職者のうちでも、相対的に若い方で若年離転職者等につきましては、適当と見られる場合には養成訓練に行くよう指導するということで、その場合は実情二年間の訓練を受けられるという形に戻っておりまして、その点は弾力的にやっておるつもりでございます。

森英良

1978-04-20 第84回国会 参議院 社会労働委員会 第10号

また、職業訓練実施体制について、事業主は、その雇用する労働者に対する必要な職業訓練実施等に努めるべきものとし、国及び都道府県は、事業主等の行う職業訓練振興及びその内容充実を図るように努めるとともに、離転職者等に対する職業訓練その他必要とされる職業訓練実施に努めなければならないものといたしております。  

藤井勝志

1978-04-18 第84回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

それから、いまの制度を考えた場合に、たとえば離職者あるいは転職者等の言うならば能力開発訓練ですか、これは、できれば、いままでやっておった職業または類似する職業等関連がある再訓練を受けて、そして再就職した場合に前職の賃金が保障されるという程度のものであることが望ましいと思うのです。ところが、現状から考えますと、たとえば非常に職種が限定されるという理由もあるでしょう。

村山富市

1978-04-11 第84回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

そのうちの「第三部 職業訓練及び技能検定実施目標基本的施策」(1)ア、イ、ウとありましてウの項に「離転職者等に対する職業訓練」として大変よいことが書かれておるのですが、「随時入校制訓練期間の短縮・延長」さらに「離転職者については、その生活実態に即し、職業訓練が不安のない状態で受けられるように配慮されなければならない。」全くもっともなことが書かれております。

田口一男

1978-03-28 第84回国会 衆議院 社会労働委員会 第8号

また、職業訓練実施体制について、事業主は、その雇用する労働者に対する必要な職業訓練実施等に努めるべきものとし、国及び都道府県は、事業主等の行う職業訓練振興及び内容充実を図るように努めるとともに、離転職者等に対する職業訓練その他必要とされる職業訓練実施に努めなければならないものといたしております。  

藤井勝志

1978-03-02 第84回国会 参議院 建設委員会 第3号

自分みずからこういった技能労働者確保体制強化を図っておりますが、そのほかにも建設雇用改善助成金、労働省ではやはり五十一年、五十二年通算で一億六千三百万ぐらい、こういった技能実習等実施しておられますが、こういった建設雇用改善助成金なんかを活用いたしましてこういう養成に充てる、あるいは職業訓練所活用いたしまして、短期に、すぐ熟練工は養成できないとは思いますけれども、短期訓練でやはり離職者とか転職者等

大富宏

  • 1
  • 2