運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1989-06-21 第114回国会 参議院 運輸委員会 第2号

百四国会では車いす重度身体障害者運輸行政改善、第百九国会では、鉄道・航空運賃身体障害者割引制度等々たくさんしていますが、こういう請願に対して、請願の趣旨を踏まえて努力しますと大臣は答弁するんですよ。答弁しているけれども、一つも進んでいないんですから、どうなっているかひとつ聞かせてください。

安恒良一

1987-09-18 第109回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

) ○国立病院等の再編成に伴う特別措置に関する法  律案反対等に関する請願(第一九八号外四一四  件) ○労働基準法改悪反対最低基準大幅引上げに  関する請願(第二一四号外二三件) ○国立中津病院の存続と機能充実強化に関する  請願(第二一五号外二件) ○エイズ対策充実強化に関する請願(第二五一  号) ○重度身体障害者脊髄神経治療技術研究に関す  る請願(第二七二号外三件) ○車いす重度身体障害者

会議録情報

1987-05-26 第108回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

第二四〇五号外三二件) ○労基法改正に関する請願(第二五〇二号外一三  件) ○雇用確保に関する請願(第三一二五号外二件) ○母子保健法改正に関する請願(第三一二六号外  二件) ○国民健康保険制度に対する都道府県の負担の導  入反対に関する請願(第三一二七号外二件) ○雇用確保に関する請願(第三二四一号) ○重度身体障害者脊髄神経治療技術研究に関す  る請願(第三三六二号外三五件) ○車いす重度身体障害者

会議録情報

1986-12-19 第107回国会 参議院 本会議 第13号

促進及び漁港関係事業予算確保に関する請願  第一三 過疎地域私立高等学校に対する特別補助制度継続に関する請願  第一四 公立学校事務職員等の給与の国庫負担削減反対に関する請願  第一五 義務教育国庫負担金制度の堅持に関する請願  第一六 義務教育費国庫負担金制度維持に関する請願(四件)  第一七 義務教育学校学校事務職員に対する義務教育費国庫負担制度維持に関する請願  第一八 車いす重度身体障害者

会議録情報

1986-12-18 第107回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

第一ページ目の、第四五号車いす重度身体障害者地方行政改善に関する請願のうち、(一)の部分は採択。それから三ページに参ります。第一五八号地方公共団体財政力格差是正に関する請願採択。ただいま申し上げましたものを除くその他の請願保留。  理事会におきましては、以上のように決定すべきものとの協議結果でありました。  御報告を終わります。

高池忠和

1986-12-18 第107回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

委員長松浦功君) それでは、理事会において協議いたしましたとおり、第四五号車いす重度身体障害者地方行政改善に関する請願及び第一五八号地方公共団体財政力格差是正に関する請願採択すべきものにして、内閣に送付するを要するものとし、第四六号車いす重度身体障害者固定資産税非課税に関する請願外二十六件は保留とすることとし、採択となります請願第四五号につきましては請願事項二項目中、第二項は検討を要するので

松浦功

1986-12-18 第107回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

老人保健法等の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付) ○建設国保組合改善に関する請願(第二号外一五件) ○暮らしと福祉、失対事業費高齢者公的就労制度予算拡充に関する請願(第四三号外一件) ○労災年金と他の年金との完全併給に関する請願(第五〇号) ○重度身体障害者の無年金者救済に関する請願(第五一号) ○重度身体障害者労働者災害補償保険法改善に関する請願(第五二号) ○車いす重度身体障害者

会議録情報

1986-12-18 第107回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、第五三号車いす重度身体障害者健康保険法改善に関する請願外七十九件は採択すべきものにして、内閣に送付するを要するものとし、第二号建設国保組合改善に関する請願外千百九十九件は保留とすることに意見が一致いたしました。  以上のとおり決定することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

佐々木満

1986-12-18 第107回国会 参議院 文教委員会 第4号

                高木健太郎君                 高桑 栄松君                 勝木 健司君                 下村  泰君    政府委員        文部大臣官房長  古村 澄一君    事務局側        常任委員会専門        員        佐々木定典君     ─────────────   本日の会議に付した案件車いす重度身体障害者

会議録情報

1986-05-22 第104回国会 参議院 本会議 第19号

請願  第一七 学校事務職員及び学校栄養職員につい   て現行義務教育費国庫負担制度維持に関す   る請願  第一八 現行学校給食制度維持に関する請願  第一九 私学助成制度充実強化に関する請願  第二〇 保育所制度充実に関する請願(二十   九件)  第二一 腎疾患総合対策早期確立に関する請   願(二十九件)  第二二 国立腎センター設立に関する請願(十   二件)  第二三 車いす重度身体障害者

会議録情報

1986-05-21 第104回国会 参議院 建設委員会 第13号

進君    事務局側        常任委員会専門        員        荒木 正治君     —————————————   本日の会議に付した案件理事補欠選任の件 ○摺上川ダム建設に係る水源地域特別措置法に基  づく地域指定に関する請願(第一一五号) ○不動産経営管理士仮称)の業務資格認定に関  する請願(第二二三号外二件) ○尾瀬分水反対に関する請願(第三三〇号) ○車いす重度身体障害者

会議録情報

1986-05-21 第104回国会 参議院 運輸委員会 第14号

分割反対に関する請願(第  二四八号外一件) ○運転代行業タクシー類似行為撲滅に関する請  願(第三九九号) ○国鉄分割民営化反対等に関する請願(第四  〇〇号外一四件) ○国鉄分割民営化反対し、民主的再建に関  する請願(第五〇八号外一件) ○国鉄分割反対全国ネットワーク維持に関す  る請願(第七二二号外一一三三件) ○韓国漁船取締り強化等に関する請願(第一四  二三号) ○車いす重度身体障害者

会議録情報

1986-05-21 第104回国会 参議院 運輸委員会 第14号

これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、第三九九号運転代行業タクシー類似行為撲滅に関する請願、第一四二三号韓国漁船取締り強化等に関する請願及び第一六八二号車いす重度身体障害者運輸行政改善に関する請願外二十三件は採択すべきものにして内閣に送付することを要するものとし、第二三二号交通損害保険士仮称)の業務資格認定制度創設に関する請願外千百八十八件は保留とすることに意見が一致しました

鶴岡洋

1986-05-20 第104回国会 参議院 社会労働委員会 第15号

二二号外二四件) ○老人医療患者負担増額反対に関する請願(第一  六〇六号外八件) ○労災年金と他の年金との完全併給に関する請願  (第一六八四号外二三件) ○重度身体障害者の無年金者救済に関する請願  (第一六八五号外二三件) ○重度身体障害者労災年金スライド制度改善に  関する請願(第一六八六号外二三件) ○重度身体障害者労働者災害補償保険法改善に  関する請願(第一六八七号外二三件) ○車いす重度身体障害者

会議録情報

1986-05-20 第104回国会 参議院 文教委員会 第9号

学校栄養職員について現行  の義務教育費国庫負担制度維持に関する請願  (第一一四号) ○私学助成削減廃止反対等に関する請願(第  一八六号外一件) ○私学助成の大幅な増額等に関する請願(第四五  七号外一三件) ○サークル活動用部室充実等に関する請願(第  五九七号) ○現行学校給食制度維持に関する請願(第一四  二〇号) ○私学助成制度充実強化に関する請願(第一四  二一号) ○車いす重度身体障害者

会議録情報

1986-05-20 第104回国会 参議院 地方行政委員会 第11号

別枠所得控除限度額引上げに関する請願(第  六号) ○国庫補助負担率引下げによる地方負担転嫁の抑  止に関する請願(第二四号) ○国庫補助負担率引下げによる地方負担転嫁反  対に関する請願(第二五号) ○地方財政対策に関する請願(第二六号) ○住民税課税最低限引上げに関する請願(第二  一二号外三件) ○地方公共団体財政力に応じた財政援助措置の  確立に関する請願(第一一〇〇号) ○車いす重度身体障害者

会議録情報

1985-06-24 第102回国会 参議院 本会議 第22号

 第四四 保育所制度充実に関する請願(四十一件)  第四五 保育予算大幅増額等に関する請願  第四六 腎(じん疾患総合対策早期確立に関する請願(三十二件)  第四七 国立腎じんセンター設立に関する請願(十件)  第四八 脊(せき髄損傷者の脊(せき髄神経治療技術研究に関する請願(三十五件)  第四九 労災被災者の脊(せき髄神経治療技術研究に関する請願(三十五件)  第五〇 車いす重度身体障害者

会議録情報

1985-06-21 第102回国会 参議院 文教委員会 第14号

私学助成大幅増額に関する請願(第一一六八号外一件) ○義務教育費国庫負担制度維持に関する請願(第一一六九号) ○四十人学級など教育充実に関する請願(第一二三九号外一件) ○教育基本法改正に関する請願(第一三三五号) ○教育条件整備等に関する請願(第一四一六号外一件) ○学校図書館法の一部改正に関する請願(第一四六七号外五件) ○四十人学級実現等に関する請願(第一七三七号外一件) ○車いす重度身体障害者

会議録情報

1985-06-21 第102回国会 参議院 建設委員会 第14号

半島地域振興に関する請願(第二三一号) ○尾瀬分水反対に関する請願(第一二八一号) ○道路整備促進に関する請願(第一三〇八号) ○石狩川洪水防止計画、千歳川放水路計画等に関する請願(第一三七七号) ○千曲川上流ダム建設計画反対に関する請願(第一六一五号) ○千曲川上流ダム建設計画取りやめに関する請願(第一六六五号) ○不動産経営管理士仮称)の業務資格認定に関する請願(第二一二四号外三件) ○車いす重度身体障害者

会議録情報

1985-06-21 第102回国会 参議院 社会労働委員会 第27号

第二五三二号外三四件) ○労災年金と他の年金との完全併給に関する請願(第二五三三号外三四件) ○年金官民格差是正に関する請願(第二五三四号外三四件) ○脊(せき髄損傷者の脊(せき髄神経治療技術研究に関する請願(第二五三五号外三四件) ○重度身体障害者労働者災害補償保険法改善に関する請願(第二五三六号外三四件) ○労災被災者の脊(せき髄神経治療技術研究に関する請願(第二五三七号外三四件) ○車いす重度身体障害者

会議録情報

1985-06-21 第102回国会 参議院 地方行政委員会 第21号

国庫補助負担率引下げによる地方負担転嫁反対に関する請願(第七二六号) ○地方自治体への補助金削減反対等に関する請願(第一〇七九号) ○固定資産税評価替えに関する請願(第一三〇七号) ○交通安全施設等拡充強化に関する請願(第一三三四号) ○料理飲食等消費税免税点引上げ等に関する請願(第二一二五号外一件) ○重度障害者が使用する電動車いす速度制限緩和に関する請願(第二五一八号外三四件) ○車いす重度身体障害者

会議録情報

1985-06-20 第102回国会 参議院 運輸委員会 第15号

車両等運送事業の保護・育成に関する請願(第二〇五一号) ○石川県内気象事業整備拡充に関する請願(第二一五四号外一件) ○宮崎県内気象事業整備拡充に関する請願(第二一九一号) ○奈良県内気象官署整備拡充に関する請願(第二二二四号) ○交通損害保険士仮称)の業務資格認定制度創設に関する請願(第二二二五号外二件) ○国鉄運賃値上げ分割民営化反対に関する請願(第二三六七号外三七件) ○車いす重度身体障害者

会議録情報

  • 1