運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
91件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

国務大臣小此木八郎君) 赤嶺議員から、十問御質問いただきました。順次お答え申し上げます。  まず、防衛関係施設周辺の区域の住民監視の対象とするのかという点について御質問いただきました。  本法案は、安全保障等の観点から重要な防衛関係施設等周辺国境離島等土地等利用実態調査し、必要に応じて、それらの機能を阻害する利用を規制しようとするものであります。  

小此木八郎

2021-05-06 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

赤嶺議員が指摘をされましたけれども、二〇一六年、公職選挙法改定がありました。衆議院選挙では、二〇〇〇年に五万三千四百三十四か所あった投票所が、二〇一七年には四万七千七百四十一か所へと一割以上減っています。また、閉鎖時刻を繰り上げた投票所は、二〇〇〇年、四千六百四十四か所から、二〇一七年、一万六千七百四十七か所へと増えています。  

本村伸子

2021-03-23 第204回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

これ、遺骨とサンゴの見分け方というのも非常に大変困難を極めるということは衆議院予算委員会で我が党の赤嶺議員が明らかにしましたけれども政府はまだ決まっていないとは言うんだけれども、しかし、これは沖縄の皆さんにとっては本当にもうつらい話なわけで、やっぱり沖縄振興に心を砕く大臣として、これは私は計画自体にのせること自体も問題で、やめるべきだと思うんですけれども大臣としての見解を伺いたいと思います。

紙智子

2020-03-10 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

しかも、これは河野大臣にお聞きしますけど、昨年六月の衆議院安保委での我が党赤嶺議員の質疑で、当時外務大臣だった河野大臣は、この米軍による嘉手納基地汚染調査の結果についても共有していると、こういう答弁でありました。公表を求めた赤嶺議員に当時の外務省は、米側との合意が必要なので適切に対応、対処させていただくという答弁でありましたけれども、いまだに公表をされておりません。

井上哲士

2019-05-16 第198回国会 衆議院 本会議 第24号

内閣総理大臣安倍晋三君) 赤嶺議員にお答えをいたします。  防衛大綱と米国の軍事戦略等についてお尋ねがありました。  新たな防衛大綱は、我が国を取り巻く安全保障環境が格段に速いスピードで厳しさと不確実性を増していることを踏まえ、未来の礎となる、我が国防衛のあるべき姿を示すものとして、我が国が主体的に検討し、策定したものです。  

安倍晋三

2019-03-05 第198回国会 参議院 予算委員会 第4号

しかも、赤嶺議員質問主意書で、航空機が場周経路から外れた飛行をするやむを得ないケースがあることは否定し得ないと言っているんですよ。  米軍が約束を守らないというのはもう周知の事実じゃないですか。もう普天間周辺だって勝手気ままに飛んでいるじゃないですか。私が先週辺野古に行ったときに、辺野古陸上部オスプレイが二機、もう飛んでいますよ。こういったことが日常的に起こっているわけですよ。

小池晃

2019-03-05 第198回国会 参議院 予算委員会 第4号

先日、赤嶺議員岩屋防衛大臣の方から御答弁を申し上げましたところにつきましては、一般論で申しまして、そうした、要するに、施工するところ以下、下に、必ずしも、地盤改良を要するところというのは、軟らかい地盤、そこまで全て改良しなければ安定的な地盤が確保できないかというと、そういうことではございません。

鈴木敦夫

2019-02-28 第198回国会 衆議院 予算委員会 第14号

さらに、もう一点お伺いしたいんですが、先ほどの赤嶺議員との議論で、総理は、沖縄負担軽減政府責任という話をされておりました。しかし、現実は全く違います。  横田基地配備CVオスプレイ嘉手納基地に行っております。今月は、二月四日に四機、二月二十三日は再び二機。そして、地元紙米空軍三五三特殊作戦群に取材すると、嘉手納基地で定期的に訓練すると明言したわけですよね。

宮本徹

2018-07-13 第196回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

財源の保障を含めた国の責任などについて疑問を持っていましたけれども、附則のところで検討というふうにあって、衆議院で我が党の赤嶺議員質問で、交付金制度検討するなどの答弁がありました。  その上でなんですけれども北海道の取崩しの規模が毎年五億円程度ということなんですけれども、その時々の事業内容あるいは効果などによって、必要な事業に対して不足する場合も出てくるのではないかと思うんです。

紙智子

2018-04-13 第196回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

しかも、この政策がどのように実行されているかという経過の問題について言えば、既に赤嶺議員が前回の本委員会でそのことについて継続されているということについて述べて、そのとおりだと言っておられるから、余りそういうことを言っても詮ないことだと言っておきたいと思います。  問題は、黒塗りしていたことが何であったか、明らかになったのが何だったのかという問題なんですよ。  

穀田恵二

2018-03-28 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

なお、これは言い切りにしますけれども日本共産党赤嶺議員の事務所の調査では、三沢基地だけでも、二〇一二年二回、二〇一三年二回、二〇一四年二回、二〇一五年一回、訓練などによる事故、今のようなタンクの投下や、パネルを遺失したり、部品を遺失したり、そういう事故住民への被害などがあるわけですね。いずれも機体の不良によるものであると。  

高橋千鶴子

2018-03-26 第196回国会 参議院 予算委員会 第13号

そこで大臣、お聞きしますけれども大臣衆議院答弁で、弾薬庫を将来核兵器の貯蔵のためにいつでも使える状態に維持しておくことは日本としては認められないという我が党赤嶺議員質問に、そのとおりだと述べられました。そうであるならば、このメモの秋葉氏の発言は日本の立場とは相入れないものになるわけですね。重大だと思うんですよ。  

井上哲士

2016-03-10 第190回国会 衆議院 本会議 第15号

国務大臣中谷元君) 赤嶺議員にお答えいたします。  普天間飛行場返還についてのお尋ねがありました。  最も大事なことは、住宅や学校に囲まれ、市街地の真ん中にある普天間飛行場固定化は絶対に避けなければならないということです。  この問題について、約二十年前、沖縄県知事の要請を受けて、普天間飛行場全面返還日米で合意いたしました。

中谷元

2015-11-10 第189回国会 衆議院 予算委員会 第22号

中谷国務大臣 環境監視委員会につきましては、赤嶺議員がお述べになったような経緯でできたものだと認識をいたしております。  この環境監視委員会につきましては、環境保全の措置及び事後調査等に関する検討内容合理性客観性を確保するために科学的、専門的助言を行うということを目的に設置をいたしまして、この実施に当たりまして、科学的、専門的な有識者からの指導助言をいただいて運営をされております。  

中谷元

2015-07-03 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第17号

また、今、赤嶺議員から、負担を軽減するために我々は何をやってきたのかというお話でございました。  この二年半の間に、空中給油機十五機、これを全機、岩国への移駐を完了したのでございます。これは十年を超える長年の懸案であったのでございますが、この二年半において、山口県あるいは岩国市の皆様の御理解をいただきながらそれをなし遂げたところでございます。

安倍晋三