運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-11-13 第155回国会 参議院 憲法調査会 第3号

それからひいてはプロレタリアートの独裁というような言葉を入れてみる、社会主義体制のために憲法国家があるんだという規定を設けてみるという形で、むしろ資本主義、西洋、ヨーロッパ型の憲法資本主義憲法だというところの強い規定というのは必ずしもあるわけじゃないんですけれども、典型的な社会主義憲法と比較しますと、日本国憲法というのはやはりヨーロッパ西欧立憲主義憲法であり、経済的にはやはり市場経済を前提とした資本主義憲法

戸波江二

2000-03-23 第147回国会 衆議院 憲法調査会 第5号

また、先生はなぜこの資本主義憲法というものを非常に支持をされるのか。この憲法のもとにあります我が国民法というのは所有権絶対を定めたものであります。なぜ先生はこの憲法を極めて支持をされるのかということと、そしてまた繰り返してのお尋ねになりますが、理屈として、片一方はいい、片一方はいけない、それは非常に矛盾した態度ではないかというふうに私は思いますが、いかがですか。

石破茂

1985-02-20 第102回国会 衆議院 法務委員会 第3号

私が申したのは、資本主義憲法を有する国の裁判所職員労働組合マルクスレーニン主義を信奉し、反憲法運動方針を堂々と掲げて運動しておる、こんな雰囲気や風潮が裁判所の中に出ておる、資本主義憲法を持つ裁判所職員マルクスレーニン主義の反憲法思想運動方針で活動しておる、それを何らたしなめることができないということは実におかしい。

伊藤昌弘

1984-05-18 第101回国会 衆議院 決算委員会 第13号

経済制度は修正資本主義。憲法十四条、二十九条であり、これは、共産国家の一党独裁、全体主義政治制度でもなく、生産手段を国有にする共産主義経済制度と異なる。これと憲法一条天皇象徴、この三つが我が国憲法体制であると私は理解をいたします。この一つでも外せば我が国は革命につながる、こういう体制をよく公務員に理解させておかなければならないと思うのです。  

伊藤昌弘

1968-02-26 第58回国会 衆議院 予算委員会 第6号

(「どこの政党だ」と呼ぶ者あり)資本主義憲法はこれを改正しなきゃいかぬ、これはもうかつて私どもこの耳り残り、今日あるのでございます。私は、そういうことでなしに、国民自身憲法改正の必要を認め、そして国民から立ち上がった場合、そのときにはやはりわれわれは政府としてその負託にこたえる、これは当然ではないか、かように思います。

佐藤榮作

1954-04-07 第19回国会 衆議院 法務委員会 第35号

従つてこれらの規定を中心に、新憲法はいわゆる資本主義憲法であるか、社会主義憲法であるかという問題について、いろいろ論議がされておるのであります。マルクス刑法理論によれば、すべて犯罪は経済上層建築である、かような汚職事件資本主義制度の所産であるというふうに理論づけておるのであります。そこで私は憲法資本主義憲法社会主義憲法かということも、本問題に関連して重味を持つものと考えるのであります。

佐瀬昌三

  • 1