運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-02-05 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

資料右側中段ですが、海外領土を含まない場合では圏外だったフランスは、海外領土を含む場合は世界第二位となります。国際連携の観点からは重要な視点でございます。また、海に囲まれている海洋国家ですので、貿易は重量ベースでほぼ海上輸送が担っており、水産業生産量ベース世界第八位となっております。  資料二ページを御覧ください。  

平垣内久隆

2019-04-23 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

全校生徒に対するこういった減免を受けている生徒割合というのは、一番右に行っていただきますと、前期の総免除者数と比べて、資料右側に書かれているような、前期の全額、半額、一部免除合計学生数九百七十一なので、九百七十一割る一万一千百六十五というところで八・七%、その割合は八・七%というふうになっています。

伊藤孝恵

2019-03-18 第198回国会 参議院 予算委員会 第11号

資料右側私は行政協定実質的変更を避けるように岸と藤山に切れ目なく圧力を掛けてきたし、岸と藤山はその見解を理解しています。岸総理表向きには対等な関係築くために安保条約結ぶと言っていたものの、実ははなっから、その表向きの条文は変えても、その内容、以前と変わらないということになってしまったって話です。  

山本太郎

2009-02-18 第171回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第2号

こういった工業製品とは異なる特徴がございますので、資料右側に示したような複数のアプローチを提案をしたというところでございます。  続きまして、七ページをお願いいたします。  七ページは、国内排出量取引国内統合市場試行的実施でございます。仕組みについてはもう申し上げるまでもございませんが、先ほども経済産業省の中で御紹介がございました。  八ページをお願いいたします。  

吉田岳志

  • 1