運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-26 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

また、賃金マイナススライド発動についても、二〇〇四年以降、デフレ経済が続き、賃金上昇率物価上昇率を下回った中でマクロ経済スライド発動できない状態が続き、特に報酬比例年金のように給付賃金に連動していない定額の基礎年金への影響が大きくなっていったということを踏まえて、二〇一六年改正で、賃金変動物価変動を下回る場合に賃金変動に合わせて年金額改定する考え方を徹底し、将来世代の給付水準を確保しようとするための

加藤勝信

2016-12-14 第192回国会 参議院 本会議 第18号

法案は、際限なく年金をカットする賃金マイナススライドというべき新たな仕組みを導入するものです。これまでも、年金支給額物価賃金指標改定されてきましたが、既裁定者について、賃金指標マイナスとなったことを理由年金を引き下げることはしませんでした。しかし、今回の改定賃金マイナススライドが導入されれば、たとえ物価が上がっても、賃金マイナスの場合、年金マイナス改定となります。

倉林明子

2016-12-13 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

反対理由の第一は、際限なく年金を引き下げる賃金マイナススライドを導入するからです。  これまで政府は購買力の維持のために物価に合わせて改定してきましたが、この法案により、賃金物価のひたすら低い方に合わせて年金を引き下げることとなります。老後生活基礎的部分を賄うという考え方基礎年金制度がスタートした約束をほごにし、度重なる抑制が行われてきました。

倉林明子

2016-12-06 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

法案で、二〇二一年度からいわゆる賃金マイナススライドということで施行されることになるわけです。二〇一九年度の消費税の増税、これ物価が上がることになりますと、実質賃金マイナスに押し下げる私効果があると思うんですね。その影響出てくるということになることを考えれば、二〇二二年から二〇二四年度になるんじゃないかと思います。  

倉林明子

2016-12-02 第192回国会 参議院 本会議 第15号

法案は、賃金マイナススライドというべき新たな年金削減仕組みを導入するものです。物価賃金が共にマイナス賃金下げ幅の方が大きい場合は、賃金に合わせて年金を下げる。物価が上がっても賃金マイナスの場合、年金マイナス改定となる。まさに、ひたすら低い方に合わせるというもので、直近十年間に当てはめると、現在の年金より三%以上給付水準が引き下がることになります。  

田村智子

2016-12-01 第192回国会 参議院 議院運営委員会 第15号

新たに導入をしようとする年金削減仕組み賃金マイナススライドというべきものであり、物価賃金が共にマイナス賃金下げ幅の方が大きい場合は賃金に合わせて年金を下げる、物価が上がっても賃金マイナスの場合、年金マイナス改定とされる、まさにひたすら低い方に合わせるというものであって、賃金が下がる局面では年金支給額を現在のルールより更に引き下げることになります。

仁比聡平

2016-11-10 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

マクロ経済スライド賃金マイナススライドということで、今回の法案でも、新たに年金受給者に確かになるんだけれども、月一万円、月二万円ということで、極めて低額な年金者ということになるんです。  これ、マクロ経済スライド賃金マイナススライドは、こうした超低年金の方々にも適用されるわけですよね。

倉林明子

  • 1