運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

今、小宮山委員おっしゃられるように、このGoToトラベル事業、大変大きな需要喚起策だということで、あの事業で何とか今倒産せずに済んだというような肯定的な意見も多いんですけれども、他方で、いわゆる小規模の旅行代理店ですとか貸切りバス事業者やはり団体旅行が冷え切っておりますので、そうしたところには十分裨益されていないというのも、現場で、歩いていて、私も感じるところでございます。  

赤羽一嘉

2021-04-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

赤羽国務大臣 バス事業者鉄道大手をバックにするような事業者から、大変、中小小規模零細でやられている貸切りバス事業者様々あるというふうに承知をしております。バス事業者だけでも四千者以上あるというのは、それ自体も驚きでありますが、そうしたところは、余り一律に言うことはできませんが、傾向としては、やはり財務体質が非常に弱いところが多いというふうに思っております。  

赤羽一嘉

2021-04-06 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

もう一つですけれども、貸切りバス事業者運賃下限割れについてであります。  これ、当然ではありますけれども、運賃下限割れということになれば、労働者の賃金ですとかあるいは安全投資に必要な資金を確保する上で支障が出てしまうということで、やはりこの軽井沢スキーバス事故一つのきっかけで、改めてこれ注目しなければならないというふうに思っております。  

武田良介

2021-04-06 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

大変悲惨な状況で、前途ある多くの若者が犠牲となる本当に悲惨な事故でございまして、二度とこのような事故を起こしてはならないと大変怒りに覚え、党の立場からも、当時の国土交通相に、貸切りバス事業者安全対策運行管理徹底並びに不良事業者の追放の実行と、そして、当時は夜行バスによるスキーツアーというのが大変はやっておりましたので、それを主催する観光事業者安全軽視の過激な価格競争是正など、再発防止策について

赤羽一嘉

2020-05-26 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

加えて、今般の新型コロナウイルス感染症拡大長期化というのはそれをより深刻化してしまったということでございまして、当初から、貸切りバス事業者も含めて大変国交省の所管の中でも厳しい状況の中でやられているということは承知をしておりましたので、自動車局長指示をしまして、全社でいうと四千三百社以上あるんですけど、それを全て全国地方運輸局から、こちらから連絡を取って、今の資金繰りの状況ですとか、様々なアプローチ

赤羽一嘉

2020-05-08 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

貸切りバス事業許可更新、今多大な影響を受けているのは観光等貸切りバス事業者も同様でありまして、ここ数年の地震、台風、豪雨災害、外交上の影響などに続いて、今回の新型コロナ影響で、貸切りバス事業者許可更新の条件、三年連続赤字かつ債務超過ではないという、これをクリアできない事業者が発生するおそれがあります。  

道下大樹

2020-04-14 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

馬淵委員「いいです」と呼ぶ)  この間、貸切りバス事業者は特に中小小規模事業者が多いものですから、こちらから全社連絡をとって状況を聞いて、支援できることを徹底してプッシュ型で対応しようということで、実は、全社、四千三百二十四社あるんですが、その中で千七百四十五社から回答を受けて対応しているところでございます。  

赤羽一嘉

2020-04-14 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

事業において割引支援対象となりますのは、いわゆるパッケージの宿泊旅行のみならず、宿泊単体のほか、日帰り旅行また団体旅行についても支援対象とすることを検討しており、これらの旅行を主に手がけます中小旅行会社や、またこれらの旅行で利用される貸切りバス事業者また大規模宿泊事業者にも幅広く裨益する制度設計となるように検討を進めてまいります。

田端浩

2020-03-18 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

国務大臣赤羽一嘉君) 今お話しいただきましたように、特に、観光関連でも貸切りバス事業者というのは中小企業の方が多いと承知をしておりまして、ややもすると、役所の仕事というのは相談したところに対して受け身で対応するというようなことが傾向にあったわけでございまして、省の対策本部の中で、それではいけないということで、こちらから相談に足を運ぶというか、連絡を取るということで、四千三百二十四社、貸切りバス事業者

赤羽一嘉

2020-03-18 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

赤羽国交大臣は、三月六日の国交省コロナウイルス感染症対策本部にて、大臣発言として観光関連産業等への対策について述べられておりますし、三月十日の国土交通委員会においても、学校の一斉休校やイベント自粛などによって更に厳しい状況に追い込まれている全国貸切りバス事業者四千三百二十四社の一社たりとも倒産や従業員の解雇などがあってはならないと、しっかりとしたプッシュ型の対策によって守っていくんだと、このように

森屋隆

2020-03-18 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

そして、バス車両に対する返済、これも大変厳しいと、こういうふうに伺っていますから、二十年前の規制緩和以降、この貸切りバス事業者本当に大変な思いをしています。このままでは本当に貸切りバス業界で働く方々が報われないと、こういうふうに思いますから、是非とも赤羽国交大臣の御尽力をお願いしたいと、このように思います。  次に、鉄道女性専用車両について伺いたいと思います。  

森屋隆

2020-03-10 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

取りがないんじゃないかというような話がございましたが、例えば一番最近では、三月の九日の月曜日からいわゆる中国及び韓国からの入国者に対して、基本的にはビザの関係で中国人、韓国人入国を御遠慮願うということとか、入ってこられる方は日本人でも十四日間待機をするというようなことの打ち出しをするかしないかの議論のときに、私はやっぱり観光を所掌する国土交通大臣として、これまでの間、観光事業者、また関連貸切りバス事業者

赤羽一嘉

2020-03-10 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

それは、例えば貸切りバス事業者というのは四千社もいるので、そんな簡単にできるわけないと。そうすると、大体がそういう通達を発表したということで、しかしそれでは、私は政治家ですから、中小企業小規模事業者の皆さんの現場というのは、なかなかそういう通達で、はい、そうですか、分かりました、じゃ自分たち申請しますというふうにはならないと。  

赤羽一嘉

2020-03-06 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

こうしたことについて、まず、今政府を挙げて、中小企業庁のセーフティーネット貸付け、また厚生労働省雇用調整助成金といった制度が、それぞれ大変要件緩和もしておりますので、けさも省内で指示をしたところでありますが、例えば貸切りバス事業者これはほとんど中小というか小規模事業者が多いものですから、こちらからこういう制度があるんだということは全社徹底するように働きかけろと。

赤羽一嘉

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

現在、こうした支援策につきまして観光関連団体へ周知するとともに、観光関連事業者方々からの御相談や御要望を丁寧にお伺いし、必要な支援を行う特別相談窓口の各地方運輸局への設置、貸切りバス事業者タクシー事業者など自動車運送事業関連団体への支援策の紹介、周知などを実施するともに、御指摘建設業も含め、広く国土交通省関係業種への浸透を進めているところでございます。  

蒲生篤実

2019-05-29 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

これに対しまして、国土交通省では、事故発生直後に立ち上げました軽井沢スキーバス事故対策検討委員会が取りまとめました総合的な対策、具体的には、貸切りバス事業許可更新制導入、各ブロックごと適正化機関による貸切りバス事業者巡回指導などを順次実施しておりまして、事故対策検討委員会において、これらの取組をフォローアップしてきているところでございます。  

奥田哲也

2018-06-07 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

貸切りバス適正化機関は、道路運送法改正により創設をされまして、貸切りバス事業者に対して巡回指導を行い、その法令遵守状況等をチェックし、悪質な法令違反事業者について国交省に通報し、監査業務を補完する役割を担っております。  昨年六月末までに全国ブロックごとに十の機関大臣の指定を受けまして、昨年八月から巡回指導を開始をいたしております。

奥田哲也

2018-05-23 第196回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

昨年七月に公表した「貸切バス安全確保対策に関する行政評価・監視」につきましては、貸切りバス安全確保対策を推進する観点から、貸切りバス事業者法令遵守状況等調査いたしました。  その結果に基づき、法令違反防止に向けた指導徹底旅行業者への過大な手数料により安全投資支障が出るおそれのある貸切りバス事業者及び旅行業者への指導などを勧告いたしました。  十ページを御覧ください。  

讃岐建