運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
397件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2006-05-09 第164回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

ライブドアの公表された資料によりますと、立会外取引において買付けを行ったということでありますので、そういたしますとこれは取引所における取引に該当するということになりますから今御指摘のありました規制対象とはならない」と言っておられる。  では、この公表された資料というのはどれかというと、資料の四をごらんいただきたいと思います。

古本伸一郎

2006-02-21 第164回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

当時の伊藤金融担当大臣が、昨年二月の十五日の記者会見で、「ライブドアの公表された資料によりますと、立会外取引において買付けを行ったということでありますので、そういたしますとこれは取引所における取引に該当するということになりますから今御指摘のありました規制対象とはならないということであります。」こう述べておるわけですね。

鈴木克昌

2006-02-20 第164回国会 衆議院 予算委員会 第15号

これによって当時伊藤大臣は判断されたということなんですが、各位ということで「株式買付けに関するお知らせ」と。記、対象銘柄ニッポン放送買い付け株数九百七十二万株余。  問題は六番の備考なんですよ。「ToSTNeT—1による時間外の市場内取引による買取りを実施いたしました。」これを額面どおりに読んでいただけじゃないですか、伊藤さんは当時。ToSTNeT1というのは東証システムです。

古本伸一郎

1997-05-07 第140回国会 衆議院 法務委員会 第6号

○ 寄り付き前に前日の終値を上回る水準の指値で自己株式買付け委託を行うこと。  ○ 市場における取引終了時間前の一定の時間帯に自己株式買付け委託を行うこと。  ○ 多数の証券会社に同時に自己株式買付け委託を行うこと。  ○ 直近の約定価格又は買呼値気配を超える価格自己株式買付け委託を反復継続して行うこと。  

正森成二

1996-04-09 第136回国会 衆議院 予算委員会 第28号

「そして、以後被告人は藤に協力して、群栄株を大量に買付けていくことになったが、日本住宅金融株式会社群栄株についての中心的な仕掛人であり、藤は同社が行う株式投資の中の運用株を一挙に取り仕切っていたファンドマネージャーであったのであるから、被告人群栄株について適確情報をいち早く入手できる立場にいたことは明らかである。」  

坂上富男

1994-06-03 第129回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

ただ他方で、企業サイドから見れば何か目安がなければなかなか行いにくいであろうということで、これはそういった問題を考える上に当たっての一つ目安というものを、証取審での議論が行われた際に、こういったものは疑われやすいのではないかという一つ目安として、今の「相場一定価格を下回ったときに自己株式買付け委託を反復継続して行うこと。」

日高壮平

1994-06-03 第129回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

○永井(哲)委員 この証取法のときに審議された平成六年二月二十一日の証券取引審議会の、これは九ページのところに、相場操縦禁止規定の適用に関する考え方についてということで、この中に「相場一定価格を下回ったときに自己株式買付け委託を反復継続して行う」ということは問題があるということで書いてあるわけですけれども、ある程度安い価格で購入するというのは、従業員立場に立ってみても利益がある、会社にとっても

永井哲男

1991-09-30 第121回国会 参議院 証券及び金融問題に関する特別委員会 第8号

元年十月十九日から三十一日までの間における東急電鉄株式売買高が急増し、価格が急騰しておりますが、この間における野村証券の当時の営業体制、具体的な投資勧誘状況等を調査した結果、野村証券の行為は、行き過ぎた大量推奨販売規制している証取法五十四条一項三号に基づく健全性省令三条七号に規定する「営業の方針として、特定かつ少数銘柄株式について、不特定かつ多数の顧客に対し、その買付け一定期間継続していっせいにかつ

橋本龍太郎

1991-09-03 第121回国会 参議院 証券及び金融問題に関する特別委員会 第3号

特定かつ少数銘柄株式について、不特定かつ多数の顧客に対し、その買付け一定期間継続していっせいにかつ過度に勧誘」する、これはいかぬということになっておる、省令で。それから昭和四十九年、これは国会でもしばしば問題になっていますが、「投資者本位営業姿勢の徹底について」という通達が出ている。先ほどは省令、これは通達です。

上田耕一郎

1990-05-09 第118回国会 衆議院 予算委員会 第17号

どう書いてあるかといいますと、「その理由は製造に必要な時間が限られていたこと、しかも最もよく知られた理由として、モンスーンによる洪水の前に緊急買付けされなければならないからである。」こう書いてある。つまり、納期が非常に限られておるということを言っておるのですね。

楢崎弥之助

1985-04-16 第102回国会 参議院 外務委員会 第7号

締結について承認を求めるの件(内閣提出) ○小包郵便物に関する約定締結について承認を求めるの件(内閣提出) ○郵便為替及び郵便旅行小為替に関する約定締結について承認を求めるの件(内閣提出) ○郵便小切手業務に関する約定締結について承認を求めるの件(内閣提出) ○国際情勢等に関する調査  (OECD閣僚理事会に関する件)  (日米経済摩擦に関する件)  (経済協力に関する件)  (米国産穀物の買付け

会議録情報

1981-03-03 第94回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

皆さん方の方で、たとえば証取法五十八条の不正取引禁止とかあるいは百二十五条の仮装売買相場操作等禁止及び安定操作の制限、この百二十五条の一項二号には「自己なす売付と同時期に、それと同価格において、他人が当該有価証券買付けることを予めその者と通謀の上、当該売付をなすこと」というのがあるわけですね。

佐藤観樹

1979-04-11 第87回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

「アフリカをはじめ、発展途上国との貿易インバランス日本側出超)に関しては、当該国産品買付け増大に努力するほか、例えば無償援助民間投資促進等幅広い対応策を考慮すべきである。」それから「現地との無用の摩擦を避けるため、日本企業は節度あるアプローチに努めるべきであるが、同時に現地要請経済案件にかんする日本側関係者間の十分な情報交換・連絡も重要である。」

沢田広

1973-06-20 第71回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第18号

さらに「通産省はこうした情勢を踏まえて、燃料供給多角化自主化をはかることが必要と感じており、フランスとの濃縮ウラン共同工場計画を検討しているのをはじめ、ソ連からの濃縮ウラン買付けも歓迎、という態度だ。」ということで、フランスとの濃縮ウラン共同工場計画を検討しておる、これはちゃんと聞いているのですか。相談があるのですか。

近江巳記夫

1973-04-20 第71回国会 衆議院 商工委員会 第19号

神崎委員 そうしたら続いて聞きますが、これの四ページに、綿糸だけですが、「最近の著しい値上りについては、天然繊維見直しに伴ない需給がタイトになっていることが主な原因であると商社は主張しているが、昭和四十七年度上期および下期(昭和四十八年一月末現在)の買付けおよび売渡し契約残高数量ベース)の動向等からみて、商社の買急ぎ傾向がみられ、それも原因しているとみられる。

神崎敏雄