運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9561件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

まさに格差拡大貧困が進んでいます。総理、これでも金融所得課税強化はやらないのですか。なぜぶれたのですか。  そして、実質賃金は、二〇一二年を一〇〇として二〇一九年に九五・六まで下がり続けています。そして、二度の消費増税が追い打ちを掛けて一〇%近く世帯消費が減っています。潜在成長率も二〇二〇年には何とマイナスです。非正規雇用拡大も大きく影を落としています。アベノミクスからの転換が急務です。  

福山哲郎

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

また、コロナ禍では、生理貧困が大きな問題となり、学校公共施設での生理用品無償提供が始まりました。女性特有の悩みやリスクに対応するオンライン相談女性健康管理をテクノロジーで解決するフェムテックの推進生理休暇制度取得促進なども進めるべきであります。  さらに、コロナ禍では、居住支援に対するニーズも浮き彫りとなりました。

石井啓一

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

将来不安が大きいために、財布のひもが固く締められていること、そして、格差貧困拡大固定化で、お金がなくて消費できない人を増やしてしまったことが原因です。  総理の言う成長分配の好循環というのは、たしか安倍総理のときもおっしゃっておりましたし、そもそも一般論にすぎず、今の日本には当てはまりません。

枝野幸男

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

格差拡大して中間層が減少し、貧困に陥る人が増えれば、消費は減少するのです。  そこで、新しい政権では、COVID―19による経済危機を乗り越えつつ、次の段階を見据え、まずは、新しい時代に向けた経済改革の第一の柱として、所得税法人税抜本改革を中心に、政府による所得分配機能を高め、分厚い中間層を取り戻します。  必要な政策減税は残した上で、法人税累進税率を導入します。

枝野幸男

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

子供貧困も広がっています。生きていけないと自死を選ぶ方々の声が皆さんには届いているはずです。届いているんだったら一次補正をやりましょうよ。国会を閉じるのはやめましょうよ。  米国では、三次にわたる特別給付金を始め、これまで約五百六十三兆円にも及ぶコロナ対策予算が組まれています。他の国々も財政規律という言葉を凍結して大胆な救済策を講じています。  

原口一博

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

孤独・孤立対策に関する取組は、厚生労働省が担う自殺対策内閣府が担う子供貧困対策文部科学省が担う学校における対策国土交通省が担う住宅支援など、複数省庁にまたがっています。まさに政策の横断的な効果検証を適切に行うことが求められています。  政府の総合的な取組にして、どのように効果検証を行っていくのか、坂本孤独孤立担当大臣の所見を伺います。

上田清司

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

深刻なのが女性貧困問題です。女性実質失業率は今年二月には百万人を超え、女性自殺率は昨年度より一四・五%も増加しています。さらに、二〇二〇年度のドメスティック・バイオレンス、DV相談件数は過去最多の十九万三十件となっています。  丸川大臣コロナ禍でより一層深刻化している女性貧困問題や女性への暴力をなくすため、抜本的な対策が緊急に求められていると思いますが、いかがですか。  

吉良よし子

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

国務大臣丸川珠代君) コロナ禍での女性貧困問題や、女性への暴力をなくすための抜本的な対策についてお尋ねがありました。  新型コロナ感染拡大は、特に女性生活雇用に大きな影響を与えております。本日閣議決定した令和三年版男女共同参画白書においても、配偶者暴力を始めとする女性に対する暴力相談件数の増加や深刻化、一人親世帯の厳しい状況女性貧困等について大きく取り上げております。  

丸川珠代

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

やはりここは支援を、生理貧困も問題だけれども、中絶費用がなくて中絶できないという、日本女性の中に、若年者もそうですが、貧困の問題がまさに起きていることを是非考えていただきたい。新生児遺棄をなくしたいんですよね。日本女性が何でこんな状況なのかと思いますので、是非よろしくお願いします。  

福島みずほ

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

生理貧困は言われていますが、中絶貧困、お金がなくて中絶ができないんですよ。十か月たって、じゃ、どこで産むのかということも本当に問題になります。  この委員会で、中絶に対しての公的支援はできないという答弁なんですが、リプロダクティブヘルス・アンド・ライツは、カイロ会議やいろんなところで日本が批准したり採用しているものです。  是非、中絶への公的支援、これは踏み込むべきではないか。

福島みずほ

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

政府参考人橋本泰宏君) 遠い淵源でいきますともう本当にかなり昔の、いわゆる貧困貧困の方に対する救済の現場での取組淵源としているわけでございますけれども、制度的な位置付けということで申しますと、現在の社会福祉法の前身であります社会福祉事業法、これが制定されました昭和二十六年、その時点から第二種社会福祉事業として位置付けられております。

橋本泰宏

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

今、やはり女性の一人親家庭貧困の問題。  私も、去年ですか、キッズドアというNPO法人があって、ゴールドマン・サックスから五千万円寄附をいただいて、それで、そういう一人親家庭向けに、文房具、スケッチブックとかあるいはクレヨンとか、そういうのを無料で差し上げますという取組をしたところ、ヤフーニュースに載ったら一週間で全部それが配付をされて、礼状が来た。

大島敦

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

貧困絶望が広がっている中で政治公助の出番です。菅政権は自助と言い、全く対策が取れていません。それは、安倍政権菅政権が人の命と暮らしを守ることが政治であるという認識なくして政治をやってきたからではないでしょうか。命と暮らしを守らない政治には退陣をしてもらわなければなりません。  また、菅政権は、デジタル庁関連法案を成立させ、重要土地規制法案を提出しています。

福島みずほ

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

次に、生理貧困について伺います。  倉林議員も以前取り上げていらっしゃいますが、コロナ禍における失業や収入の減少を受けて、生理貧困社会問題になっています。全国の自治体窓口公共施設、また児童養護施設などもあり得ると思いますが、こうした施設で必要とするものに生理用品を配置することの可否について伺いたいと思います。

田島麻衣子

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

一方で、仕事を失う人、貧困層、大変深刻な事態になっているわけですね。  この深刻な格差拡大、これ見ていただくと、もうこの間、去年の三月から今年の五月で富裕層が持っている資産は二倍になっているわけですよ。十二兆円から二十三兆円です。こういう事態になっている。  世界では格差の是正に向けて富裕層への増税が大きな流れになっています。

小池晃

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

続きまして、生理貧困について伺います。  コロナ禍で、経済的な理由から生理用品を入手することが困難な状況にある生理貧困世界各国社会問題となっております。三月四日の予算委員会佐々木さやか議員生理貧困を取り上げ、国においても三月二十三日に地域女性活躍推進交付金の使途に生理用品無料配布を加え、交付金を拡充することを決定いただき、すぐに予算措置に動いていただきました。

高瀬弘美

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

資料三でお示しいただきました法律案につきまして、冒頭の第百八十三回国会提出衆法第二四号、子ども貧困対策推進に関する法律案、これは、内閣設置法の一部を改正し、内閣府の所掌事務子供貧困対策推進を加える等の改正を行っておりますところ、平成二十五年五月三十一日の当厚生労働委員会において委員会提出法案として起草され、その後、平成二十五年法律第六十四号として成立したものと承知をしております。  

塩田智明

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

井上哲士君 国民統一政府は五月三十一日に声明を出しておりまして、紛争や貧困で元々脆弱だった住民の状況暴力の激化で更に悪化しているということで、水、食料、避難所医療新型コロナ対策などの援助を緊急に必要としているとこの緊急声明で訴えております。是非こういう訴えに応えて、日本としての人道支援を強化していただきたいと。  以上で終わります。

井上哲士

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

国務大臣茂木敏充君) 先日、WFPを通じましてヤンゴン地区貧困層を対象に四百万ドルの食糧支援実施を決定いたしましたのは、二月のあのクーデター後、ミャンマーにおける食糧事情の悪化、これが進む中で、とりわけヤンゴン貧困層に対する支援、人口も多いわけでありまして、人道上のニーズ及び緊急性が高いとのWFP側の要請を踏まえたものであります。  

茂木敏充

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

ソーシャルワーカー単独では、例えば不登校の問題考えるにしても、背景に何があるか、貧困かネグレクトかよく分からない。やはりその地域人たちとの連携が不可欠であります。  私が今イメージしているのは、その地域担い手としては世話好きな隣近所の普通の方、そういう担い手がいる社会地域で共に生きる仲間として男女問わずお互いが支え合う、言わば互助機能のあるコミュニティー、地域社会と言えます。

矢倉克夫

2021-05-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

また、家族機能の希薄さや、心身の貧困を抱える児童も多数在籍するということで、この学校では年間に百件の暴力がありました。そして、対人関係による要医療件数が三十一件にまで上っていた学校です。  この資料の一ページにありますように、表のかつての児童の実態というところですが、教師への挨拶代わりに死ね、黙れや、コンパスを投げる、そういった児童がいた学校です。そして、その下の項目です。

梅村みずほ

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

それから、資料の十ページ目ですけれども、最低賃金生活保護貧困線との関係というのが出ております。最低賃金月収換算厚労省は月百七十三・八時間を基本に計算してきておりますが、平均的な所定内労働時間百五十・五時間で計算すると、生活保護水準貧困線に近い水準になっているわけでございます。

宮本徹