運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

ほとんどのASEAN加盟国では輸入が増加し輸出が減少するだろうと、それはそれらの国の貿易バランスを悪化させるとともに財政的立場も弱くさせることになる、RCEPは新型コロナウイルスなどがないときに組み立てられたと、今、諸国パンデミック経済危機に対処する政策的及び財政的余地を制限し、それゆえに諸国危機を管理する能力を制限することになるだろうと、こういうふうに言っているんですね。

井上哲士

1982-01-27 第96回国会 衆議院 本会議 第3号

全く、むしろ財政的余地はないと確信しております。しかし、政治を預かる者として、国民から提起された問題について解決の展望を示すこともまたわれわれの心がけねばならない問題であると考えます。(拍手)この点についての政府の方針を伺うと同時に、総理の御所見をお伺いしたいと思います。  次いで、当面の経済運営についてお尋ねいたします。  

田中六助

1953-09-02 第16回国会 衆議院 労働委員会 第21号

こういう問題は、また法規の改正によつて改めて行きたいと思いますが、ただいま専売の問題は、異常なる益金が出て、しかもその益金は、仲裁裁定委員会の四分の一を上らずというような決定によりましても、なお支払う財政的余地が十分あることがうかがわれるのでございまして、こういうような場合には、専売労組要求しておりますことは、決して過当な要求をしていない、最低線の妥当な要求をしておる、こういう解釈をしておるのでございますが

山花秀雄

  • 1