運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1966-08-11 第52回国会 衆議院 決算委員会 第2号

井原説明員 去る八月五日に、東京地検は、衆議院議員田中彰治氏を恐喝、詐欺罪で逮捕いたしました。  なお、同日、同事件に関連いたしておりまする六名を逮捕いたしておるのでございます。目下、東京地検におきまして、鋭意捜査中であります。  逮捕の事実、要旨等につきましては、専門的なことにわたりますので、専門員説明をさせることにいたしたいと思います。

井原岸高

1965-04-15 第48回国会 衆議院 議院運営委員会 第34号

まず、議員請暇の件についてでありますが、議員岸信介君、同久保田円次君及び同小島徹三君から、四月一十一日から五月十日まで二十日間、また、議員田中彰治君から、五月二日から本会期中、それぞれ海外旅行のため、請暇申し出があります。  右各件は、これを許可すべきものとし、本日の本会議においてこれを決定するに御異議ありませんか。

坪川信三

1960-05-27 第34回国会 衆議院 議院運営委員会 第32号

本日の会議に付した案件  今次の津波災害につき議長からの見舞電報発送  の件  議員田中彰治君及び同佐藤洋之助請暇の件  津波による災害についての村上国務大臣の報告  及びこれに対する質疑  農林水産委員会及び建設委員会委員派遣承認  申請の件  その他の委員会津波による被害状況調査のた  めの委員派遣等の件  本日の本会議議事等に関する件

会議録情報

1960-05-27 第34回国会 衆議院 議院運営委員会 第32号

荒舩委員長 次に、議員請暇の件についてでありますが、議員田中彰治君から、米国及び西欧各国政治経済並びに農業事情視察のため、五月三十日から七月十一日まで四十三日間請暇申し出があります。また、議員佐藤洋之助君から、ロンドンにおける万国郵便連合郵便研究諮問委員会出席のため、六月十三日から七月四日まで二十二日間請暇申し出があります。  

荒舩清十郎

1960-05-27 第34回国会 衆議院 本会議 第35号

議員田中彰治君から、米国及び西欧各国政治経済並びに農業事情視察のため、五月三十日から七月十一日まで四十三日間、また、議員佐藤洋之助君から、ロンドンにおける万国郵便連合郵便研究諮問委員会出席のため、六月十三日から七月四日まで二十二日間、右いずれも請暇申し出がございます。これを許すに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

清瀬一郎

1957-07-03 第26回国会 衆議院 法務委員会閉会中審査小委員会 第2号

本日は、最高裁判所機構改革問題、暴力問題及び売春防止法の施行に関する調査等につきまして先般委員派遣行い調査を行なって参ったので、その結果に基いて以上の諸問題を検討することになっておりますが、議員田中彰治君、松岡松平君より法務行政に関し一身上の問題について委員外の発言の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

三田村武夫

1949-05-10 第5回国会 衆議院 商工委員会 第11号

なお参考人の数は十四名のところ、中小炭鉱側より衆議院議員田中彰治君が発言されるとのことであり、需要者側より運輸省資材局石炭課長堀口大八君が発言されるとのことでありましから、御了承を願います。なおその他参考人の氏名はお手元に配布いたしました名簿の通りであります。  なおこの際、参考人各位に一言ごあいさつを申し上げます。

神田博

  • 1