運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-01-31 第198回国会 衆議院 議院運営委員会 第3号

         向大野新治君     ————————————— 委員の異動 一月三十一日  辞任         補欠選任   百武 公親君     神田  裕君   森田 俊和君     源馬謙太郎君 同日  辞任         補欠選任   神田  裕君     百武 公親君   源馬謙太郎君     森田 俊和君     ————————————— 本日の会議に付した案件  議員園田博之君及び議員北川知克逝去

会議録情報

2019-01-31 第198回国会 衆議院 本会議 第3号

平成三十一年一月三十一日(木曜日)     ―――――――――――――  議事日程 第三号   平成三十一年一月三十一日     午後二時開議  一 国務大臣演説に対する質疑(前会の続)     ――――――――――――― ○本日の会議に付した案件  国務大臣演説に対する質疑 (前会の続)  渡海紀三朗君の故議員園田博之君に対する追悼演説  伊藤信太郎君の故議員北川知克君に対する追悼演説     

会議録情報

2018-06-14 第196回国会 参議院 環境委員会 第12号

衆議院議員(北川知克君) ただいま武田委員の方から、この法案附則二についての御質問がありました。  先ほど武田委員の方からもお話がありましたように、このマイクロプラスチック問題は国際的な大きな問題にもなっております。また、昨今、国内における報道でも取り上げられ、国民皆さん方も関心のあるところでありますが、その対策を講ずることは、我々も喫緊の課題と認識をいたしております。  

北川知克

2015-09-15 第189回国会 参議院 環境委員会 第15号

衆議院議員(北川知克君) ただいま水野先生指摘の旧琵琶湖総合開発特別措置法と今回の琵琶湖保全再生法の名称の違いといいますか、この点についての御質問でありますが、今御指摘のように、従来の琵琶湖総合開発特別措置法、これは、琵琶湖自然環境保全と汚濁した水質の回復を図りながら、水資源の利用と関係住民の福祉を併せて増進することを目的として時限立法として制定をされたものであります。  

北川知克

2015-09-10 第189回国会 参議院 環境委員会 第14号

衆議院議員(北川知克君) おはようございます。  ただいま議題となりました法律案につきまして、提案の趣旨及びその内容を御説明申し上げます。  琵琶湖は、我が国最大の湖であり、近畿圏人々生活都市活動産業活動を支える貴重な水資源として、また、人々に潤いや安らぎを与える心の支えとして、幾多の恵みをもたらす国民的資産であります。  

北川知克

2013-05-16 第183回国会 参議院 環境委員会 第5号

衆議院議員(北川知克君) ただいま加藤議員の方からお話がありました今回の法改正の中で、二〇五〇年の八〇%削減、この改正温対法、条文化されるべきであるという御意見もあります。そして、従来から、環境と経済の中で、規制をすることによって環境政策がより一歩前に進むというような御意見だろうと思います。  

北川知克

2008-05-27 第169回国会 参議院 環境委員会 第8号

衆議院議員(北川知克君) ただいま荒井委員指摘の、今回の修正においての電球家電部分について、また日常生活用製品等の中での事務所関連家電も含まれるのかということでありますけれども、日常生活用製品等とは、国民日常生活において利用するような製品やサービスのことでありまして、例えば白熱電球に代替するものとして、蛍光灯だけではなく、今後の技術開発によりもたらされる新たな光源の普及の促進を図るなど、

北川知克

  • 1