運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
405件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-20 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

読売新聞の報道によりますと、アメリカ国防総省は昨年六月四日に開かれたアメリカ議会関係者向けのセミナーで、我々が二番目に追求しているのは移動する地上・海上目標に照準を合わせることだと強調したと報道をされております。  つまり、アメリカの目指すところは、この衛星群センサーを防御にとどまらず攻撃の目にもしようというものなわけですね。

井上哲士

2021-04-16 第204回国会 衆議院 法務委員会 第14号

EU側との間では様々なやり取りを行っておりますけれども、例えば、昨年十一月、対日交流議員団との会合におきまして、正木EU代表部大使から日本法制度取組について口頭にて説明を行い、その後も欧州議会関係者とのやり取りを継続しているところでございます。  これ以上のやり取りに関しましては、外交上のやり取りになりますので、詳細についてはお答えを差し控えたいと思います。

河津邦彦

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

古本分科員 それでは、逆に、更問いいたしますけれども、全国千七百有余ある市町村自治体基礎自治体で、待機児童ゼロだということを宣言されておられる首長理事者、あるいは議会、関係者が大勢おられると思いますが、私は、地元を顧みてこの発言、問題提起を、ある意味勇気を持ってしているつもりであります。もしかしたら、市長に怒られるかもしれません。

古本伸一郎

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

議会資料につきましては、例えば、帝国議会国会に関する資料として、議会関係文書、絵画、記念物、書跡、視聴覚記録、こういったものを収集しているところでございます。  今後も、展示資料を更に充実させていくために、この資料収集方針に基づいて必要な資料を収集してまいりたいと考えております。

岡田憲治

2019-11-08 第200回国会 参議院 予算委員会 第3号

確かに、皇族とか各国大使、また議会関係地方議会関係、行政関係、この辺りは年々増えるってあり得ないんですよ。内閣府に聞きましたら、推定だが二千人くらいでほぼ固定的だというんですね。  そうすると、一番下、その他各界の代表者等、これが増えたということだと思うんですが、じゃ、これ内閣府でいいですよ。その等を含めて、これはどういう方々で、一体どうやって招待する人を決めるんですか。

田村智子

2019-11-05 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

私は、議事録嘉手納町長議会関係者に送りました。本当に、私を含めてみんなが励まされ、ぜひ河野大臣の姿勢を貫いてほしいと思います。  そして、この合意文書については、もちろん速やかな公表を求めますけれども、文書がないということは、いわば日米間の口約束にすぎないのではないかと僕は思うんです。単なる口約束例外規定に振り回される必要はございません。米軍に対し、即刻破棄を通告すべきであります。  

照屋寛徳

2018-12-05 第197回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

そういうことから、それぞれの各級議会レベルにおいて目指すべき議会在り方やあるいは課題、あるいは対応策、そういうことについて、それぞれの議会議会団体においても研究をいただくことが必要ではないかなというふうに思っておりまして、総務省としても、議会関係者のお考えを改めてよく聞かせていただいて、しっかりこの問題に対応してまいりたいと思っております。

石田真敏

2018-11-29 第197回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

六月末、三十日だったと思うんですけれども、地元を視察されて、地元首長さんであるとか議会関係者であるとか、さまざまなステークホルダー意見交換をされたと思います。そのときに、「もんじゅ」から出てくる低レベル放射性廃棄物に関しては、敦賀市にある「もんじゅ」の敷地内で処分する可能性に言及をされたというふうに聞いております。  

斉木武志

2018-05-17 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

藤田幸久君 いや、これはアメリカ議会が行ったことに対して私が日本国会議員としてやり取りしたことですから、そのこと自体について外務省が言わば口を出すべき話でなくて、あくまでも、それはアメリカ議会とそれから外務省との間、つまりゲストとして呼ばれていった方の部分についてはアメリカ側とのやり取りだろうと思いますけれども、私が議員として向こう議会関係者とやったことについては外務省関係ない話ですよね。

藤田幸久

2018-04-11 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

総理が国会に張り付けられるということについて非常に不満を持たれていますけれども、それは逆に言うと、ほかに議員方々一緒にくっついているわけですから、むしろそういうところで日本の日常的な業務の処理に関わらない議員在り方というのを参議院参議院で考えていただければ、もう少し議会関係者のそれこそ働き方改革にもつながって、より自由な活動をしていただけるのではないかと思います。  以上です。

増山幹高

2018-02-14 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

今回の調査では、メキシコ政府議会関係者から我が国に対する信頼と関係強化への期待が表明され、北朝鮮問題でも、私たちが同国を離れた直後に在墨の北朝鮮大使を国外退去させるなど、我が国立場への支持を行動でも示しております。今回の派遣目的でもあります議員外交としても、若干の貢献ができたのではないかというふうに思っております。

酒井庸行

2017-11-30 第195回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

最後の訪問地であるイタリアのローマでは、下院において、レナート・ブルネッタ下院フォルツァ・イタリア会派長と、首相府において、アンナ・フィノッキアーロ議会関係担当大臣と、上院において、ステファニア・ジャンニーニ前教育・大学・研究大臣と、また、下院において、アンドレア・マッツィオッティ・ディ・チェルソ下院憲法問題委員会委員長を初め委員方々意見交換を行うとともに、在イタリア日本国大使館にステファノ・チェッカンティ・ローマ・サピエンツァ

森英介

2017-06-06 第193回国会 参議院 内閣委員会 第10号

そして、私が連休中見に行っている間、これ議会関係の人と一緒にいたんですけれども、この議会関係者に連絡がありました。やぶパートナーズの社長も、誰も知らない間に辞めていたということなんです。会社経営が行き詰まるかもしれないというふうに言っていました。これ、会社経営が行き詰まったら、その負担は全部市民に押し付けられるわけです。  

杉尾秀哉

2017-05-10 第193回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

現地で汗をかかれている日本人の思いをその国の政府議会関係者に伝えることも我々のミッションの大きな役割だと思います。そうしたことができる日程調整を今後は期待します。  以上が、第四班の調査から得られた所見です。今回の調査に御協力いただきました訪問先皆様、内外の関係機関皆様に心から感謝申し上げ、報告といたします。  ありがとうございました。

山下雄平

2016-11-18 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第6号

例えば、アメリカでも、私も一昨年ですか、ちょっとアメリカ議会関係の方とお話ししたことがあるんですが、やはり余りに過度に財政負担に行き過ぎた政策はちょっと戻そうじゃないかみたいな意見も出たりしているようでございまして、この辺のバランスが重要でございます。

荒幡克己