運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3481件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

伊藤孝恵君 例えば、そこの呼ばれる識者個人情報の関連の識者って入っているんですかと思うわけですよ。というのも、電子交付の際、家族などの契約者以外の第三者にも送るというようなものも度々出てきていますけれども、第三者って、事前にお伺いしましたら御近所さんでもいいんだと。そして、第三者アドレスには上限はない。しかも、そのアドレス悪徳事業者が悪用する可能性だってあるんだというふうに思います。  

伊藤孝恵

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

こういう訪問販売協会の言っていること、本当にこの訪問販売ビジネスモデル自体デジタル社会にそぐわないということを言っている識者の方もいますけれども、こういったことをしっかり検討した上で、今回訪問販売にこのデジタル化の問題というのを入れたということでしょうか。

川田龍平

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

原子力の再稼働に対してはもう九九%、あらゆる識者が、あそこの審議委員が話しています。それに比べると、今大臣言われた再エネについてのそういう見解は、これまたまばらでほとんどない。むしろ、再エネの不安定さといいますかマイナス点が散見される、こういう状況です。合同会議でやっていくという能書きにはなっていますけれども、中央環境審議会審議会長の高村さんも出ていますけれども。

鉢呂吉雄

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

それが一つ中小企業方々の目線なんじゃないかと思うんですが、そのときに配ってくださった資料の中に、成長戦略会議には、菅総理のブレーンとして中小企業再編論を展開するデービッド・アトキンソン氏が起用されていて、出版やマスコミなどを通じて持論を展開しています、また、同理論に乗るように、大手経済紙でも識者インタビュー記事などで、中小企業は多過ぎる、生産性の低い中小企業は退出を、中小企業は不要などの、厳しい

宮川伸

2021-05-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

されないことが相談現場で苦しい、延長まで借り切った人や年齢的に就労につながらない人たちにどう支援していいのか悩む、また、そもそも仕事が少ない、苦しい状況の人に借金をさせている、これが福祉なのか疑問に思う、金銭面での支援が必要なのであれば貸付けではなく給付という形で検討してもらいたい、今のままでは生活ができず貧困によって亡くなる方が増えそうで心配です、コロナの影響がこれだけ長期化することを国のリーダーや識者

稲葉剛

2021-04-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第7号

伊藤孝恵君 識者の中には、こういう緊急を要しているからこそ、このワクチン接種というのには無理やりシステムなんて入れないでアナログでやった方がいいんじゃないかと、十万円給付のときのこの苦い苦い教訓というのを生かせるような、我が国には法整備人材登用もなっていないという指摘もあった中で、こういう緊急を要するワクチン接種現場自治体が未習熟のシステムとかタブレットとか、そういうものを入れて、次々入れて

伊藤孝恵

2021-04-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第7号

まあ、識者は、やっぱり国立公園国有林は人と予算を環境省に移管すべきだと、国立公園のことは管理者が責任を持って判断すると、林野庁との膨大な調整作業も解消されると。  今、国立公園を管理するレンジャーという正職員は余りにも少ないと。一つ国立公園平均三人、非正規職員のアクティブ・レンジャーと言われる方も入れても平均六人。国土の約六%近くが国立公園

鉢呂吉雄

2021-04-19 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

同調書(その2)の中曽根康弘総理の内閣・自民党合同葬儀経費に対する八千二百七十五万円の支出は、コロナ禍での合同葬儀、過去最高の経費に対する国民、住民の皆様の批判や、加えて、全国の国立大学教育委員会自治体への弔意要求等の問題に対する識者からの批判もあり、この支出は承諾できません。  

本村伸子

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

それは、規制改革推進会議に席をお持ちの委員各位はどういう基準で選ばれておいでなのか、各界の識者が選ばれて参加されているものと思います。これまでの委員各位会議での御発言議事録等で拝見しますと、それぞれ皆さん一家言をお持ちの方々であり、自らの主張や論理に大きな自信をお持ちの方々であると承知している次第であります。  まず初めに、皆さんに御覧いただきたい資料をお手元に差し上げます。

山田俊男

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

今年の仕事始めは一月四日でしたから、実質、予令で定める入札公示は最短で五日の成立が微妙で、これ法令違反の疑いがあると指摘する識者もおります。  平井大臣、これ、事前説明会は実施されたんでしょうか。競争入札というのであれば、当然、事前説明会と、そこで公示日程が示されるのが慣例かと思いますけれども、いかがでしょうか。

伊藤孝恵

2021-04-15 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

様々な識者から、例えば米軍デービッドソン・インド太平洋軍司令官発言もございましたけれども、様々な分析がなされているところでございます。  そうしたもの一つ一つにコメントはいたしませんけれども、その上で、中国がこの軍事力大変強化を急速に進めている、この中で中台の軍事バランスというものは大きく全体として中国側に有利な方向に変化をしているというような、そういう状況です。

岸信夫

2021-04-14 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

約二日間でのほぼ全面的復旧は実現できたところではありますが、識者の中には、泊が動いていればこうした状況に至らなかったのかもしれないという意見があったのも事実でございます。  また、昨年、菅政権発足と同時にカーボンニュートラルが宣言をされ、その実現に向けてグリーン成長戦略が盛んに議論されているところであります。  

高橋はるみ

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

識者の中にも、RCEPによってサプライチェーンの展開が拡大、深化することを促進すると評価されている方もおられるわけでございます。  例えば、一月二十一日の日経では、「新局面の通商政策」という表題で、大庭三枝神奈川大学教授は、「RCEPの成果として関心が集中するきらいがあるのが物品貿易段階的関税撤廃だ。

佐藤茂樹

2021-04-14 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

今の段階で長年摂取することによる健康障害というのは因果関係が分からないか、あるいは解明できないかも分からないけれども、これだけの世界中の識者が、あるいは知見で危険性安全性指摘されているんだったら、やはり予防原則観点に立ってこういうグリホサートの使用は禁止すべきではないかと思うんですけれども、予防原則観点、いかがでしょうか。

田村貴昭

2021-04-07 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

これは、公明党のまつば多美子都議会議員を座長とする東京都こども条例検討プロジェクトチームというのを会派内に立ち上げて、識者意見交換をしながら一貫してリードしてきたものでございます。国連で採択をされた子どもの権利条約に基づいて子供の意見が都の政策に適切に反映をされていく、年齢や発達段階に応じて社会参加ができるような環境整備を定めたものでございます。  

古屋範子

2021-04-02 第204回国会 衆議院 外務委員会 第5号

山尾委員 ちょっと、中国における中国人職員の採用をしても秘密保持には万全を期していると言ったその口で、多くの識者指摘をしている中国国家情報法の義務がやはりそういう方にもかかっているのかどうかも答弁できず、認識していないというのは、これはいかがなものかと思います。  大臣に聞きます。

山尾志桜里

2021-04-02 第204回国会 衆議院 環境委員会 第4号

後で言いますけれども、自然保護団体とか識者とか有識者とか、環境が保全されることが客観的に保障されるならば、それはその限りではないだろうというふうに思っています。そこは大事だと思いますよ。  それで、法律の目的に基づく風景地保護、それから生物多様性の確保、これまで自然保護法の中に入ってまいりましたこの観点は、十分な検討作業を行う時間的保障はあるのでしょうか。いかがでしょうか。

田村貴昭