運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1964-06-26 第46回国会 参議院 建設委員会 第39号

次の71は、建築線東京都内戦災焼失地内の残存建築線廃止に関する請願でありまして、昭和五年四月二十九日警視総監告示による建築制限線がいまなお効力を有するため、請願者等は私有地四百坪に高層建築を建てることができないから、すみやかに建築線廃止の御決議を賜わりたいという請願であります。  それからもう一つありますが、70番、それは公営住宅の払い下げに関する請願であります。

中島博

1953-12-02 第18回国会 参議院 決算委員会 第1号

最後に福井駅でありますが、福井市の場合は、改築並びに民衆施設設置の動機、請願者等全く富山と同じであります。市の分担金を実質的に分ければ、県分担が八百五十万円、市分担が八百五十万円、営業者が八千三百六十万円となつております。建物は鉄筋コンクリート建の三層で、民衆施設部分は二階の食堂及び売店等と三階のホテルがそれであります。

大倉精一

1947-11-20 第1回国会 衆議院 通信委員会 第21号

そういう點は請願者等において極力改善し、國の大きな文化のために、將來ともこの制度のわく内において時々刻刻、日進月歩の改善を施して、國家のために、國民のために御奉公したいという趣旨であります。前二囘紹介議員が申し上げた通りの内容でございます。かような關係上、本國會も餘日もいくばくもございません。またさらに議會延長等新聞報道等にございますが、延べにしておそらく何千人という存續關係請願であります。

庄司一郎

  • 1