運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
147件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

今回の電力需給逼迫においては、先ほど来ありますように、あらゆる発電所フル稼働運転地域間での機動的な電力融通調達環境が厳しい中での燃料確保など、関係者全員が連携をして、様々な御努力の上に取組を行っていただいたということであります。これらの取組は、東日本大震災での経験を踏まえて、電力システム改革を進める中で、日本全体で安定供給確保する仕組みとして構築をしてきたものであります。

梶山弘志

2021-03-05 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

こうした対応は、緩和的な資金調達環境を維持することなどを通じ、経済を支える効果を発揮しています。昨年末には、特別プログラムを本年九月末まで延長し、引き続き、資金繰りを支援していくことを決定しました。更なる延長も、必要に応じて検討します。今後も、感染症影響を注視し、必要があれば、ちゅうちょなく追加的な金融緩和措置を講じていく方針です。  

黒田東彦

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

梶山国務大臣 委員御指摘の今回の電力需給逼迫におきましては、火力発電所フル稼働調達環境が厳しい中での火力燃料確保といった電力事業者の尽力とともに、電力広域機関からの各電力会社への最大出力での運転指示地域間での機動的な電力融通指示地域間連系線運用容量拡大などの取組により安定供給確保できたものと思っております。  

梶山弘志

2021-01-22 第204回国会 参議院 本会議 第3号

現在、寒波の影響や、コロナ禍によるテレワークの急増と巣ごもりによる暖房需要の増加、国際的な化石燃料調達環境悪化等電力需要供給が綱渡りの状態にあります。  雪などの悪天候に太陽光はもろく、老朽火力の予期せぬ停止や在庫燃料の枯渇など、大規模停電がいつ発生してもおかしくない状況にあります。

榛葉賀津也

2020-11-24 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

企業資金繰りには厳しさが見られますが、CP、社債発行銀行借入れといった外部資金調達環境は、緩和的な状態が維持されています。  もっとも、先行きの経済物価見通しは、不確実性が高く、下振れリスクが大きいと認識しています。世界的に感染拡大が収まっておらず、感染症の帰趨やそれが内外経済に及ぼす影響については大きな不透明感があります。

黒田東彦

2020-05-22 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

現在、大手電力会社のみを対象として、余剰電力卸取引市場への拠出、それからベースロード市場への電源拠出を求めるということによりまして、新電力電気調達環境を改善させるとともに、昨年の九月から、電力ガス取引監視等委員会が、大手電力会社不当廉売を排除すべく、小売市場重点モニタリングを開始しているところでもございます。  

牧原秀樹

2020-05-22 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

電力ガス取引監視等委員会専門会合において、地域ごと競争状態等について検討を行ったところ、大手電力の値上げを抑制させるような新電力が十分に存在しなかったこと、新電力大手電力の間で電気調達環境公平性への懸念があることなどを踏まえれば、競争は相当程度進展しているものの、二〇二〇年四月時点では、全ての地域について料金規制を存続させることが適当との結論が得られました。  

梶山弘志

2020-03-26 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

これは、景気回復や良好な資金調達環境などを背景に、人材確保等を目的としてオフィス需要が堅調であり、空室率の低下、賃料の上昇傾向が継続していること、国内外からの訪問客が増加している地域や、交通インフラ整備や再開発が進展している地域において店舗、ホテル需要等が堅調であることなどから商業地の地価が上昇しているものと認識してございます。

青木由行

2019-12-03 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

マネーサプライ増えていますから、そういった意味ではプラスの基調になっているということも事実なんだと思いますので、これは個々の企業にとっては、少なくとも債務超過を食らったあのときに比べて、債務超過を消して今の状況まで持ち込んでくることによって、やっと資金の、金が借りられるような状況、まあ債務超過では金貸してもらえませんから、そういったことになってきたということだと思いますので、規制金融緩和というのは資金調達環境

麻生太郎

2019-11-12 第200回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

安定的な資源確保のため、国内外資源開発資源調達環境基盤を強化します。また、徹底した省エネルギーを進め、再生可能エネルギー主力電源化を目指すため、送電網整備コスト低減取組を進めます。  加えて、環境成長の好循環実現するため、CO2を燃料原料として再利用するカーボンリサイクル水素社会実現に向け、世界に先駆けた革新的技術開発普及を促進してまいります。  

梶山弘志

2019-10-30 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

安定的な資源確保のため、国内外資源開発資源調達環境基盤を強化します。また、徹底した省エネルギーを進め、再生可能エネルギー主力電源化を目指すため、送電網整備コスト低減取組を進めます。  加えて、環境成長の好循環実現するため、CO2を燃料原料として再利用するカーボンリサイクル水素社会実現に向け、世界に先駆けた革新的技術開発普及を促進してまいります。  

梶山弘志

2019-10-18 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

資源の乏しい日本において、国内外資源開発資源調達環境基盤の強化は不可欠であります。また、徹底した省エネルギーを進め、再生可能エネルギー主力電源化を目指すため、送電網整備コスト低減取組を進めます。  加えて、環境成長の好循環実現していくためには、非連続のイノベーションが必要です。

菅原一秀

2019-05-29 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

また、本年二月には、より一層の対応として、調達環境の厳しい工種建設資材における見積りを積極的に活用した予定価格の設定、計画的な技術者の配置に資する余裕期間制度の活用の原則化などの対策を講じることとしたところでございます。  あわせて、地方公共団体に対しても、総務省と連名で通知を行うなど、取組周知徹底を図っております。  

五道仁実

2019-03-27 第198回国会 参議院 本会議 第10号

長期契約には、物価変動価格変動調達環境変化などのリスクが高まる側面もあり、一概に経費削減につながるとは言えません。日本を取り巻く安全保障環境、とりわけ北東アジア情勢変化にも対応できません。  第四の理由は、この法案によって、アメリカ政府からのFMS、有償軍事援助が急増するからです。  

福島みずほ