運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
897件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-11-14 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第13号

防衛省には、「部外者からの不自然な働き掛けへの対応要領について」と題する事務次官通達、これが出されたのは平成十八年十二月二十八日付でありますが、それと、その実施に必要な細部についてQアンドA集ということで定めた防衛政策局調査課長名の事務連絡平成十九年一月二十二日付がございます。いずれも第一次安倍政権時代に発せられた文書であります。  

笠井亮

2012-06-11 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第18号

宮本委員 四月の二十七日に主税局調査課長による特別セミナーを開いた千葉商科大学の島田晴雄学長は、御自身のブログで次のように書いております。「この勉強会はもともと関東財務局千葉財務事務所所長吉野孝志様が本学太田三郎先生齊藤壽彦先生に提案をし、それを本学全体で受け入れることにしたものです。」と内幕を明かしておられます。  

宮本岳志

2012-06-11 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第18号

報道によると、お茶の水女子大学には主税局調査課長が行き、二週連続で、大学院のゼミ、三年生向けの労働経済学総論の計二回の講義を行いました。和歌山大学には主税局税制三課審査室長が行き、二日続きで、経済学部と観光学部、それぞれの一こま九十分の授業時間全てを使って行いました。これ、間違いないですね。

宮本岳志

2011-04-06 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

        小川 勝也君    文部科学大臣政務官    林 久美子君    経済産業大臣政務官    田嶋  要君    経済産業大臣政務官    中山 義活君    政府参考人    (内閣原子力安全委員会事務局長)        岩橋 理彦君    政府参考人    (内閣原子力安全委員会事務局管理環境課長)   都筑 秀明君    政府参考人    (内閣原子力安全委員会事務局規制調査課長

会議録情報

2011-04-06 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

件調査のため、本日、参考人として原子力安全委員会委員長班目春樹君及び独立行政法人日本原子力研究開発機構理事長鈴木篤之君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣原子力安全委員会事務局長岩橋理彦君内閣原子力安全委員会事務局管理環境課長都筑秀明君、内閣原子力安全委員会事務局規制調査課長小原薫君、文部科学省大臣官房政策評価審議官田中敏君、文部科学省大臣官房審議官加藤善一君、

田中けいしゅう

2011-03-24 第177回国会 参議院 環境委員会 第2号

       環境大臣    近藤 昭一君    大臣政務官        経済産業大臣政        務官       田嶋  要君    事務局側        常任委員会専門        員        山下 孝久君    政府参考人        内閣官房内閣参        事官       柳   孝君        内閣原子力安        全委員会事務局        規制調査課長

会議録情報

2011-02-07 第177回国会 衆議院 予算委員会 第7号

これは、各部隊に全部配属されておるわけでありまして、そこから上がってくる情報は、先ほど申し上げましたように、幕の方は最終的に統幕長に、それからまた各部隊ごとには陸海空の幕長に、それから局の方へは調査課長を中心にして報告を受けておるという、私も今回精査しましたけれども、非常にきちんとした制度、それは、前政権でありますけれども、浜田大臣のときに再編成をしていただいたというふうに思っております。

北澤俊美

2008-05-14 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

一人は、北海道開発局ですが、元農業水産部長、それからその部下だった元同部農業設計課長、それからもう一人は現職の農業調査課長この三名が入札妨害の疑いで逮捕されたと。非常に衝撃的なニュースでございました。  ただ、接触を検察から禁じられているために本人から事情を聞くことができない状況でございます。

冬柴鐵三

2008-04-22 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

地価調査課長からの通知は、六行だけの非常にそっけないものですよ。四行目を見ると、「当該鑑定評価は不当とは認められず、」五行目、「懲戒処分には該当しないと」。理由も何も書いていない。  それに対して、去年の十一月十九日、また皆さん、それじゃ余りにひど過ぎるんじゃないかということでペーパーを出しておられます。そこから抜粋したのですが、四と五、七ページのところを見ていただきたいんです。

篠原孝

2007-03-29 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

これに参加をしている厚労省の人は、西村調査課長、石田補佐山野業務班長中島資料係長村岡業務第二課長阿部補佐脇田補佐元木係長、全部名前が出ています。調査をしてください。  これは資料として出ていますが、国が今まで国会に対して、国に対して、そして今日も冒頭においてうそをついた。違うじゃないですか。関知しているじゃないですか。一緒に会議を持ってA級戦犯合祀可ってやっているんですよ。

福島みずほ

2007-03-29 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

同席して議事録が残って、出席者も分かって、靖国神社側はもちろん出ていますが、厚生省援護局西村調査課長、補佐、全部名前出ていますよ。再確認事項A級戦犯合祀可とやっているんですよ。  つまり、今まで国会で質問してきたり、過去の議事録でも関知していないと答えてきました、厚労省側は。本日、私の質問の冒頭にも関知していない、答えられたじゃないですか。関知しているでしょう。

福島みずほ

2007-03-26 第166回国会 参議院 予算委員会 第13号

基準局長     青木  豊君        厚生労働省老健        局長       阿曽沼慎司君        厚生労働省保険        局長       水田 邦雄君        資源エネルギー        庁原子力安全・        保安院長     広瀬 研吉君        資源エネルギー        庁原子力安全・        保安院原子力安        全特別調査課長

会議録情報

2005-02-10 第162回国会 参議院 決算委員会 第1号

                又市 征治君    事務局側        常任委員会専門        員        和田  征君    政府参考人        財務省主計局次        長        松元  崇君    説明員        会計検査院事務        総局事務長官        房総括審議官   真島 審一君        会計検査院事務        総局事務長官        房調査課長

会議録情報

2004-08-04 第160回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号

○増原委員 政府税調の話をされましたけれども、納税者番号は私が大蔵省主税局調査課長のときからずっとやっているんですよ。これをやるのはなかなか大変なんです。しかも、納税者番号をやれば所得が把握できるなんと思っているのは大きな間違いなんです。金融取引では有効なんですよ、ある意味では。普通の事業取引で、そんなもの、納税者番号なんか使えるわけないんですよ。

増原義剛

2002-05-30 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

国務大臣中谷元君) 現在、本件において調査を続けておりますけれども、現時点におきまして、内局の情報公開室陸幕情報公開室陸幕総務課空幕情報公開室海幕調査課保全室担当者及び海自の中央資料隊調査課長担当者に対して、海自の中央調査隊調査課長の八名に対して配付を行ったということでございます。

中谷元

2000-11-28 第150回国会 衆議院 環境委員会 第5号

   国務大臣    (環境庁長官)      川口 順子君    環境政務次官       河合 正智君    法務政務次官       上田  勇君    外務政務次官       荒木 清寛君    政府参考人    (環境庁企画調整局地球環    境部長)         浜中 裕徳君    政府参考人    (環境庁大気保全局長)  廣瀬  省君    政府参考人    (大蔵省主税局調査課長

会議録情報

2000-11-28 第150回国会 衆議院 環境委員会 第5号

本件調査のため、本日、政府参考人として環境庁企画調整局地球環境部長浜中裕徳君、環境庁大気保全局長廣瀬省君、大蔵省主税局調査課長池田篤彦君、文部省初等中等教育局長御手洗康君、通商産業省環境立地局長日下一正君、通商産業省機械情報産業局長太田信一郎君、資源エネルギー庁石炭・新エネルギー部長沖茂君、運輸省運輸政策局長岩村敬君、建設省都市局長山本正堯君及び自治省税務局長石井隆一君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと

小林守

1998-05-07 第142回国会 参議院 国民福祉委員会 第12号

厚生省医薬安全        局長       中西 明典君        厚生省老人保健        福祉局長     羽毛田信吾君        厚生省保険局長  高木 俊明君        厚生省年金局長  矢野 朝水君    事務局側        常任委員会専門        員        大貫 延朗君    説明員        経済企画庁国民        生活局国民生活        調査課長

会議録情報

1998-04-17 第142回国会 衆議院 労働委員会 第8号

一弥君    松本 惟子君       桝屋 敬悟君    岡島 正之君       大森  猛君    金子 満広君       矢島 恒夫君    濱田 健一君       坂本 剛二君    土屋 品子君  出席国務大臣        労 働 大 臣  伊吹 文明君  出席政府委員        労働省労政局長  澤田陽太郎君  委員外出席者        中小企業庁長官        官房調査課長

会議録情報

1998-04-10 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

        大蔵政務次官  中村正三郎君         大蔵省理財局長 伏屋 和彦君         大蔵省証券局長 長野 厖士君         大蔵省銀行局長 山口 公生君         大蔵省銀行局保         険部長     福田  誠君         大蔵省国際金融         局長      黒田 東彦君  委員外出席者         国土庁土地局地         価調査課長

会議録情報