運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

提供できるのは、非営利、調査研究目的、著作物一部分とされています。  メール送信されるデータは、受信先でのダウンロードと不可分であり、著作物一部分、二分の一未満とはいえ、現に販売されている書籍が利用者データで所有されることになりますから、正規市場との競合を回避する措置が焦点となります。  

畑野君枝

2020-01-17 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

今回、十二月の二十七日に閣議決定を行った上で、本年の一月十日に防衛大臣中東への調査研究目的での出動命令を出されたことは、もう周知の事実でございます。  ここにいらっしゃる委員の方はもう御案内でございますけれども、この調査研究目的での自衛隊派遣というものは、本来は防衛大臣命令だけで発せられるもので、閣議決定は必要ないわけでございます。

浜地雅一

2019-11-21 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

白眞勲君 だから、やっぱり陸上自衛隊派遣が、調査研究目的で、いろいろな条件あるにせよ、可能であると、部隊の派遣がということにもなると思うんですよね。  これ、ちょっと防衛大臣にもお聞きしたいんですけど、これどう思われますか。要は何でもありなんですよ、調査研究ならば。若干条件があるんだけど。防衛大臣、どういうふうにお考えになるのか、お答えください。

白眞勲

2019-11-14 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

最後に、実際、仮に調査研究目的海上自衛隊派遣された場合の隊員のやっぱり処遇という点で、実際、今まで、調査研究海上自衛隊テロ特措法の関係でインド洋に派遣されました。で、その後、テロ特措法に切り替わって活動しましたけれども、その調査研究の間は手当は、特別の手当は付いていなかった。  ただ今回は、移動間だけではなく、実際行ってからも調査研究という法的根拠で活動すると。

佐藤正久

2019-11-07 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

調査研究目的派遣しているんだったらどこでも行けると言ったときに、陸も行けますと言ったじゃないですか。だから、私はもう一回聞いているんです。  陸上自衛隊調査研究の、もう何度も私、同じこと聞きたくないんですけれども、情報収集目的として陸上自衛隊が、じゃ、もう一回、ちょっと逆に聞きましょう。陸上自衛隊が行っちゃいけない場所ってあるんですか。

白眞勲

2012-08-07 第180回国会 衆議院 総務委員会 第15号

調査研究に使わなければならないとされているこの政務調査費高級店での飲食代に充てたとか、それでバイクを買ったとか、調査研究目的だからということで本を買って、その代金を、領収書を添付するというのは認められるだろうということで、いろいろ地方議員の方々も御苦労されて、そうなっていたんですけれども、ある日、この本につけられているISBNコードからどんな本を買ったのかということが突きとめられてしまって、大変いかがわしい

柿澤未途

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

したがいまして、施設の規模がどの程度かということにつきましては、原則的には調査研究目的ではございましたけれども、それ以外の場合に対応する場合もございますから、そのスペースとしては、本来、先ほど申し上げました京橋のフィルムセンターも二百名程度座席数でございました。そういったものを大体パターンとして、相模原分館につきましても二百席程度のホールを準備さしていただいたということでございます。

加戸守行

  • 1