運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
92件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-10 第204回国会 衆議院 法務委員会 第2号

こうした相談調査救済活動を行う際に、相手方に対しまして、その行為が新たな規定に具体的に規定された差別的行為である、差別的扱いであるということを指摘して改善を求めるということにつきましては、現場では大変重要なツールになるというふうに思っております。こうした取組をばねに、しっかりと対応してまいりたいというふうに考えております。

上川陽子

2020-11-13 第203回国会 衆議院 法務委員会 第2号

、中略しますけれども、「これらのさまざまな人権問題を解消し、差別のない社会実現を目指すため、調査救済活動に粘り強く取り組むとともに、効果的な人権啓発活動にしっかりと取り組んでまいります。」、こういう御発言がありました。  一方、このようなことを考えるに当たって、憲法上の表現の自由との関係が問題になってきます。

階猛

2020-11-12 第203回国会 参議院 法務委員会 第1号

これらの様々な人権問題を解消し、差別のない社会実現を目指すため、調査救済活動に粘り強く取り組むとともに、効果的な人権啓発活動にしっかりと取り組んでまいります。  親によって出生の届出がされておらず、無戸籍となっている方々について、徹底した実態把握に努めるとともに、全国各地の法務局において常時相談を受け付け、戸籍を作るための丁寧な手続案内をするなど、引き続き寄り添い型の取組を実施してまいります。

上川陽子

2020-03-10 第201回国会 衆議院 法務委員会 第2号

法務省としては、障害者方々を含むさまざまな人権の課題について、人権啓発活動人権侵害に対する調査救済活動を通じて共生社会実現を推進してまいりたいと思います。  無人駅に行って電車に乗れないということは本当に御不便だと思いますし、それは企業の方の人員の問題等もあるかと思いますが、どのような改善ができるかということ、担当省庁相談をしてみたいと思います。

森まさこ

2019-11-07 第200回国会 参議院 法務委員会 第2号

女性子供高齢者をめぐる人権問題、障害等理由とする差別ヘイトスピーチを含む外国人に対する人権侵害部落差別などの同和問題、性的指向性自認理由とする偏見差別インターネットを悪用した名誉毀損プライバシー侵害等の様々な人権問題を解消するため、個別法規を駆使しながら、人権侵害に対する調査救済活動等に丁寧かつ粘り強く取り組みます。  

森まさこ

2019-11-05 第200回国会 衆議院 法務委員会 第4号

女性子供高齢者をめぐる人権問題、障害等理由とする差別ヘイトスピーチを含む外国人に対する人権侵害部落差別などの同和問題、性的指向性自認理由とする偏見差別インターネットを悪用した名誉毀損プライバシー侵害等のさまざまな人権問題を解消するため、個別法規を駆使しながら、人権侵害に対する調査救済活動等に丁寧かつ粘り強く取り組みます。  

森まさこ

2019-10-24 第200回国会 参議院 法務委員会 第1号

女性子供高齢者をめぐる人権問題、障害等理由とする差別ヘイトスピーチを含む外国人に対する人権侵害部落差別などの同和問題、性的指向性自認理由とする偏見差別インターネットを悪用した名誉毀損プライバシー侵害等の様々な人権問題を解消するため、個別法規を駆使しながら、人権侵害に対する調査救済活動等に丁寧かつ粘り強く取り組みます。  

河井克行

2019-10-18 第200回国会 衆議院 法務委員会 第1号

女性子供高齢者をめぐる人権問題、障害等理由とする差別ヘイトスピーチを含む外国人に対する人権侵害部落差別などの同和問題、性的指向性自認理由とする偏見差別インターネットを悪用した名誉毀損プライバシー侵害等のさまざまな人権問題を解消するため、個別法規を駆使しながら、人権侵害に対する調査救済活動等に丁寧かつ粘り強く取り組みます。  

河井克行

2019-03-07 第198回国会 参議院 法務委員会 第2号

児童高齢者及び障害者に対する虐待学校等におけるいじめインターネットを悪用した名誉毀損プライバシー侵害障害等理由とする差別ヘイトスピーチを含む外国人に対する人権侵害部落差別などの同和問題、性的指向性自認理由とする偏見差別等の様々な人権問題を解消するため、個別法規も駆使しながら、人権啓発調査救済活動等に丁寧かつ粘り強く取り組んでまいります。

山下貴司

2019-03-06 第198回国会 衆議院 法務委員会 第1号

児童高齢者及び障害者に対する虐待学校等におけるいじめインターネットを悪用した名誉毀損プライバシー侵害障害等理由とする差別ヘイトスピーチを含む外国人に対する人権侵害部落差別などの同和問題、性的指向性自認理由とする偏見差別等のさまざまな人権問題を解消するため、個別法規も駆使しながら、人権啓発調査救済活動等に丁寧かつ粘り強く取り組んでまいります。

山下貴司

2018-11-15 第197回国会 参議院 法務委員会 第2号

山口和之君 差別虐待をなくすためには人権啓発調査救済活動を行うことも重要ですが、差別的な規定の見直しこそ最優先で進めるべきだと思います。民法七百七十条一項四号の規定は、平成八年に法制審議会総会で決定された民法の一部を改正する法律案要綱で削除すべきものとされていることを重く受け止め、法務省として削除に向けた取組を早急に進めていただきたいと思います。  

山口和之

2018-11-09 第197回国会 衆議院 法務委員会 第1号

学校等におけるいじめインターネットを悪用した名誉毀損プライバシー侵害障害等理由とする差別虐待ヘイトスピーチを含む外国人に対する人権侵害部落差別などの同和問題等のさまざまな人権問題を解消するため、引き続き、人権啓発調査救済活動等に丁寧かつ粘り強く取り組んでまいります。

山下貴司