運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
151件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

また、保健所における入所調整業務等の応援体制整備について、これまで、全庁的な応援体制整備や各業務についての外部委託検討などについて取り組んでいただいております。  引き続き、宿泊療養施設確保支援に努めるとともに、こうした好事例の共有を通じ、迅速な入所保健所調整業務等に係る支援に取り組んでまいりたいと考えております。

正林督章

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

同時に、この事務連絡では、議員御指摘の二点目でありますけれども、感染者が短期間で急増する場合でも適切に対応できるように、まず緊急的な病床確保方策の策定、それから健康管理を強化した宿泊療養施設の稼働、それから自宅等療養とならざるを得ない方への健康観察体制確保、そして最後は、保健所、都道府県の調整本部における入院療養調整業務に係る更なる応援体制整備といった緊急的な患者対応を行う体制についても検討

迫井正深

2021-02-02 第204回国会 参議院 本会議 第5号

まさに、医療供給体制整備、加えて療養先調整業務自宅療養者フォロー業務を担う保健所体制強化は喫緊の課題です。  政府は、昨年末、感染患者病床を増設する場合、補助金を増額することを決めましたが、実際には、人材確保ICU整備などの課題もあり、民間医療機関大学病院感染患者の受入れが進むのかは非常に不透明です。  

矢田わか子

2020-08-20 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

また、防衛省といたしましても丹後広域振興局職員を数名連絡員として派遣をしておりまして、丹後保健所在日米軍との間のコミュニケーションが円滑に行われるよう、通訳支援を含む各種調整業務支援を行っております。このような取組を含め、在日米軍京都府等から得た情報を総合して、御指摘のありました安全・安心対策連絡会などの場で御説明を行っております。  

青木健至

2020-03-25 第201回国会 衆議院 議院運営委員会 第14号

今、内閣官房でそうした調整業務を主として私はやっておりますけれども、一番最初の御質問に戻りますが、公取は独立して仕事をするということでございますので、公取委員長になりました場合には、きちっとそこは切り分けて職務に当たらなければいけないと思っております。  私は、これまでいろいろな行政官として仕事をしてまいりましたけれども、それぞれ与えられた職責を一所懸命と思ってやってきたつもりでございます。

古谷一之

2019-11-14 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

そのため、航空自衛官一名を連絡調整官としてこの米軍嘉手納基地派遣をいたしまして、航空自衛隊空域訓練使用をこのJOSCに提出するといったような形で連絡調整業務を行わせているところでございます。  一方、空域使用に関する米軍との調整を行うこうした連絡官でございますけれども、嘉手納連絡官以外には派遣してございません。

槌道明宏

2019-04-16 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

○国務大臣世耕弘成君) そこのいわゆるデマケーションもしっかりできていると思っておりまして、まず担当大臣は、今申し上げたように、国際的な調整業務、セキュリティー対策成長戦略との連携ということで、政府全体の調整を行う役割だというふうに思っています。  特にこの国際的調整業務結構大変なんです。先ほども申し上げたように、加盟国が倍増しています、二〇〇五年と比べてですね。

世耕弘成

2019-04-16 第198回国会 衆議院 本会議 第19号

また、今回は特に、過去の博覧会比較をしても、国際的な調整業務増大セキュリティー対策高度化、日本の中長期的成長戦略と結びつけるための政府を挙げた体制構築必要性などの特徴があり、政府として責任を持って対応する体制が不可欠であるため、専任大臣である国際博覧会担当大臣を設置することとしました。  ポイント制度地方冷遇の政策になっているのではないかとのお尋ねがありました。  

世耕弘成

2019-04-16 第198回国会 衆議院 本会議 第19号

また、今回は、過去の博覧会比較しても、BIE加盟国がふえ、国際的な調整業務増大したこと、人工島という立地等に鑑み、セキュリティー対策等高度化していること、成長戦略連携した政府を挙げた体制構築が必要であることなどへの対応が必要となるため、専任大臣である国際博覧会担当大臣を設置するものとしたものであります。  大臣の数についてお尋ねがありました。  

菅義偉

2019-04-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

三浦信祐君 国際線のスケジュールを決定するためには、発着調整業務が必要となります。  世界中の民間航空会社約二百九十社が加盟する国際航空運送協会IATAと書いてイアタと読む、これが、国際定期便運航を確実、安定的にするため、就航空港における航空機の運航曜日発着時刻、いわゆるスロットを調整する際に、世界共通IATAガイドラインを定めてあります。

三浦信祐

2019-03-20 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

まず一点目は、やはり国際的な調整業務増大するということであります。二〇〇五年愛知万博に比べて、BIE加盟国は倍増しています。しかも、大半は発展途上国でありまして、参加、出展をしてもらうということに関する国際的な調整がかなり複雑化をしているということであります。  第二は、セキュリティー対策等高度化であります。

世耕弘成

2019-03-12 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

もう三十七年継続的にやっているものに突然二名を今さら派遣をして何か役に立つかというより、その自衛官の方にとってはいい経験になるでしょう、国際部隊での連絡調整業務をやるということは。しかし、私にとっては実績づくり。  そして、この国連の配下にない組織というのは、何でもこれは入ってくるわけですよね。

本多平直

2018-06-13 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

承知のように、二十八年度から、こうした児童虐待企画立案総合調整業務これは内閣官房から厚労省に移管をしているところでありますので、私としても、単に厚労省のみならず、やはり政府全体として、今回のことを契機に、しっかり取り組んでいく必要があるだろうというふうに考えております。  

加藤勝信

2018-05-23 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

さらに、この組織再編においては、国会対応業務外交関係業務関係省庁との連絡調整業務に加えて、東京を拠点とする文化芸術関係団体への対応業務、これにつきましても、その機能を引き続き東京に置く前提体制整備して、担当部署本格移転後も東京に残す予定としておるところでございます。  

林芳正