運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-28 第204回国会 衆議院 外務委員会 第11号

これらの諸課題のうち、例えば対象企業範囲につきましては、業種により課税対象を絞るべきという考え方や、売上規模利益率により絞るべきとの考え方がありまして、まだ合意には至っておりませんが、我が国としましては、課税対象企業数の限定制度の円滑な運営確保のために極めて重要と考えているところでございます。  

武藤功哉

2021-04-28 第204回国会 衆議院 外務委員会 第11号

現在、課税対象企業範囲市場国への課税権の再配分の具体的方法、効果的な紛争防止解決手続等が残された主な課題として議論が行われておりますが、もう一つの柱でありますグローバルミニマム課税制度と併せまして、本年半ばまでの合意期限に向けて、我が国としても合意形成に積極的に貢献してまいりたいと考えてございます。

武藤功哉

1970-10-21 第63回国会 衆議院 大蔵委員会 第36号

○松尾(正)委員 いま詳細に四十年以降の数字を示してもらったわけですが、このうち課税対象企業これだけをとってみますと非常に増加しておるわけです。ところが、非常に企業が伸びているにもかかわらず実態調査をしたのはこのうちのわずか十四万件、一三%程度しか見られない。しかも、その実態調査をした中で七四%という大きな不正や申告ミスがある。

松尾正吉

  • 1