運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-02-28 第201回国会 衆議院 予算委員会 第18号

これまでに森田一等海佐が供述した内容からは、不適切に風俗業営業していたことが自衛隊法第五十八条の品位を保つ義務違反に、課業時間中に営業活動を行っていた行為が同法第六十条の職務に専念する義務違反に、兼業申請をせずに営業を行っていた行為が同法第六十二条及び同法第六十三条に基づく兼業申請義務違反にそれぞれ該当すると考えられます。  

河野太郎

2010-10-18 第176回国会 参議院 決算委員会 第1号

この前の十三日の衆議院の予算委員会で我が党の下村委員からの指摘があったように、まだまだ自治労課業時間中に民主党の候補の決起大会に向けて参加をしているというものが指摘されました。それに対して、菅総理は、菅総理は党内で調べると言われました。  それでは、岡田幹事長にいつどのような調査指示をされたのか、明確に答弁をお願いします。(発言する者あり)

佐藤正久

2007-06-05 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第17号

もしこのような形の中で夏が無理だということになったときには、当然今度は課業期間中の土日になってくるんだろうというふうに思いますけれども、その際は、土日というのは本来休まなければならない日でありますから、そのときに出たときに、その振替というふうな形に本来はなるべきだろうというふうに思います。  

那谷屋正義

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

平成十六年中、課外活動を含む課業時間帯に、小学校に侵入して児童の生命、身体に危険を及ぼすおそれがあった事案として、都道府県警察から警察庁に報告があったものは十九件であります。  その事件内容を見ますと、建造物侵入八件、傷害一件、恐喝一件、強制わいせつ一件、銃刀法違反一件などであります。  事案発生時、門の施錠なしが十一件、一部施錠ありが四件、全部施錠ありが二件、そもそもフェンスなしが二件。

吉田英法

2004-04-05 第159回国会 参議院 イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第7号

八時に課業開始。お昼の十二時からお昼の一時まで昼食を含めた休憩。夕方五時には課業、業務を課すと書きますが、課業終了。十一時に就寝ということに相なっております。火曜日、金曜日の午後はなるべく休むということにいたしております。  食事でございますが、缶詰ばかり食べているわけではございません。生鮮食料品も食べられるようになっております。

石破茂

2001-06-26 第151回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

現場をちゃんとしなきゃいけないということでございまして、内容は、教職員の勤務実態に問題があるので厳正に行うこと、そして研修名目実態のない勤務実態は認めない、あるいは今言いました課業期間中の自宅研修だとか、それから校外指導だとか校外研修についても手続を明確にしなさいとか、あるいは事務職員の夏休み中の自宅研修はだめだとか、あるいは組合活動の取り扱いにつきましても、職務専念義務免除とこれまでしておったけれども

亀井郁夫

2001-06-19 第151回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

例えば、私たちのときは、地図帳にいろんな生産が、何がとれた何がとれたというのをかき込むのをもう本当に楽しみでやっていましたけれども、そんなものは私たち子供たちがつくるより百倍ぐらいカラフルなものを教育産業でつくっていますから、子供たち地図なんてかかなくなっておりますし、やはりこのボランティア課業にしても、何か画一的に決めてということがどうしても過ぎていると思うので、やはりボランティア活動は大変大切

高橋紀世子

1999-08-05 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第20号

これは、文部省も来ていませんけれども、TLOの役員になれずに、研究者の主体的な課業がなく、せっかくの技術シーズが生かされないという指摘がありました。  そこで、例えば、これは通産省の考えでいいんです、場当たりでいいんですけれども、ベンチャー企業のため一定期間の休職も認めるとか、年間のうち日数を限って兼業を許すとか、何か工夫があるんじゃないか。

渡辺秀央

1997-02-03 第140回国会 衆議院 予算委員会 第5号

そんな話を聞いても、当時の私は、人間的には彼らを哀れに思ったが、常に賢明な党 がよく考えたことであり、また党が偉大な祖国統一課業を達成するためにおこなって いることだから、そんな犠牲は取るに足らないものだ、と考えていた。   いまになって振り返ってみると、北朝鮮は罪のない無辜の人たちを拉致して苦痛のなかで死へと向かわせる、許すことのできない馬賊の集団とも思える。

西村眞悟

1983-04-27 第98回国会 衆議院 文教委員会 第6号

九時から午前の課業が始まります。課業内容は、職業補導あるいは教科教育クラブ活動等がそれぞれの施設によって組み込まれております。十二時に昼食。午後一時から午後の課業が始まります。これも午前と同じような内容になります。夕方五時から夕食。それから、大体夕方六時ぐらいからそれぞれの寮舎の中でミーティングが行われるのが通例となっております。その後、学習。

佐藤一男

1978-10-19 第85回国会 参議院 内閣委員会 第3号

そこで、勤務時間の問題をおっしゃいましたけれども、部隊等勤務する自衛官につきましては、勤務時間という概念ではなくて課業時間、日課というものを定めております。これは訓令によって定められております。時間的にはそれほど大差はございませんけれども、観念的には勤務時間という概念とは異なるという考え方を私どもは持っております。  

渡邊伊助

1975-10-28 第76回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

と同時に、先生さっき、朝早く駆け込んでくる例を挙げられましたが、これは、営舎内の自衛官はともかく営舎内に法律をもって拘束されておる、その拘束されておる意味が、一面においては有事に即応した防衛力の確保という点もありますけれども、それに加えまして、同じ時刻に起きて、同じ飯を食って、同じ時間に課業をして、同じ時間に寝るという共同生活の積み重ねが、これまた一朝有事の際にそのままのかっこうで出動する、もちろん

今泉正隆

1974-05-16 第72回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

また幼稚園保育所の場合には、やはり学校教育とは違った態様での幼稚園課業というものがございます。また病院の場合には、医師の診察に必要な静穏度合いとか患者の安息休養のための必要な静穏度合いというふうに、おのずからものさしも変わってまいりますので、そういった音響の基準というものも、政令及び告示等で定める、そういうことに考えております。

平井啓一

1974-05-09 第72回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

したがいまして、課業開始をその分だけ三十分繰り上げて八時としているわけであります。終了時は幕僚監部と同じでございます。したがって、この場合の一週間の実働時間は幕僚監部と同様で、それぞれ八時間、土曜日四時間、四十四時間ということになっております。  要するに、繰り返しますが、趣旨は、非常に肉体労働が伴うので休養時間もよけいにとろう。

高瀬忠雄

  • 1
  • 2