運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-02-23 第13回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第7号

それから引揚げのそういう生存死亡その他に関連して、衣部隊の件について、実は先だつてラジオ東京読賣新聞社から参考人のおいでを願つてお聞きしたのでありますが、当時木村援護庁長官お話に、ああした事実はないというような表現があつたのでありますが、今速記を持つておりませんのでその通り表現はできませんが、絶対そうした事実がないとおつしやつた援護庁長官お話を裏切るように、読売新聞の地方部長の人は、事実がかようにあるということを

玉置信一

1949-06-01 第5回国会 衆議院 選挙法改正に関する特別委員会 第6号

  人         (東京大学教         授)      宮澤 俊義君         参  考  人         (東京大学教         授)      鵜飼 信成君         参  考  人         (評論家)   蝋山 政道君         参  考  人         (評論家)   新居  格君         参  考  人         (読賣新聞社

会議録情報

1949-04-02 第5回国会 衆議院 議院運営委員会 第11号

その中の淺井久氣さんの書いた日本画で、六尺に三尺のものを、読賣新聞社の方でぜひ衆議院に寄贈して、どこかにかけてもらいたいというお話があつたそうであります。それで副議長さんのお部屋に何もないから頂戴することを御了承願いたいと思います。  もう一点は、木村夏雄という翻訳官國会図書館の方に轉任さすことを御了承願いたいと思います。

大池眞

1948-12-16 第4回国会 参議院 法務委員会 第9号

齋  武雄君            鈴木 安孝君            深川タマヱ君            來馬 琢道君            松井 道夫君            松村眞一郎君            星野 芳樹君   証人    東京大学教授  大河内一男君    朝日新聞社社会    部長      進藤 次郎君    毎日新聞社社会    部長      黒崎貞治郎君    読賣新聞社社会

伊藤修

  • 1