運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-12-03 第203回国会 衆議院 憲法審査会 第4号

その理由について、提出者は、投票ボイコット運動誘発等弊害などがあると言われていますが、当時、自民党の渡海紀三朗議員からも、ボイコットされるような提案しかできないことが大変問題で、例えば最低投票率がないということになると、投票率三割で過半数ということになると、少なくとも一五%の国民しかこれには信認を与えていない、行かない人は信認を与えたんだという解釈もできないことはないですけれども、果たしてそれでいいのかという

本村伸子

2017-03-09 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

民間投資誘発等ストック効果の高い公共投資によりまして経済の成長を図り、経済再生財政健全化の双方を実現することが重要な課題であると考えております。  このような認識の下、国土交通省としましては、必要な公共事業予算の安定的な、持続的な確保に向けましてしっかりと取り組んでまいります。よろしくお願い申し上げます。

末松信介

2006-06-01 第164回国会 衆議院 本会議 第33号

また、最低投票率制度につきましては、投票ボイコット運動誘発等弊害や、憲法九十六条が規定する以上の加重要件を課すことについての憲法上の疑義等にかんがみて、これを設けないこととしたものでございます。低い投票率に対する懸念は、むしろ、投票率を上げるための国民に対する周知広報国民投票運動のあり方でもって対処すべきものであると考えております。  

船田元

2002-01-24 第154回国会 衆議院 予算委員会 第3号

農山漁村等地域活性化民間投資誘発等都市再生防災と七項目あるわけですよ。今回の緊急対応プログラムだって、この七項目全部すっぽりおさまりますよ。  要するに、別に新たな視点があるわけやないんですよ。サンマ定食が、ある日定食屋に行ったら焼き魚定食になっていた。でも、さあ食おうと思ったら、おかずはサンマのまんまやったというのが緊急対応プログラムの本質じゃないんでしょうか。

植田至紀

1998-12-09 第144回国会 参議院 予算委員会 第2号

よく公共事業は余り効果がなくなったとか、要らぬところにどんどん金つけているとか、それは都市がいいんだ、地方がいいんだ、そんな話がよく出てきますけれども、きょうはそういう観点じゃなくて、私は、今度社会資本整備費約四兆、三兆九千六百億ですか、これを情報通信福祉医療環境物流産業競争力強化農山漁村等地域活性化民間投資誘発等都市再生特別対策と、こういうような柱立てにしたことは私は非常にいいことだと

石川弘

1998-12-04 第144回国会 衆議院 予算委員会 第1号

国債の円滑な償還を確保するため国債償還に充てる財源を国債整理基金特別会計に繰り入れるために必要な経費一兆千五十四億円であり、社会資本整備費三兆九千六百一億円の内訳は、情報通信科学技術特別対策費八千八百八十五億円、福祉医療教育特別対策費六千二百六十九億円、環境特別対策費五千百十四億円、物流効率化産業競争力強化特別対策費三千七百四十四億円、農山漁村等地域活性化特別対策費三千八百五十億円、民間投資誘発等都市再生特別対策費三千七十六億円

涌井洋治

1998-11-30 第144回国会 衆議院 本会議 第2号

また、社会資本整備については、情報通信科学技術環境福祉医療教育物流効率化産業競争力強化農山漁村等地域活性化民間投資誘発等都市再生防災に重点的な投資を行うとしたことは、一定の評価ができると思います。また、北海道など特に厳しい経済状況にある地域不況業種の実情に十分配慮することが必要であります。  しかし、これらを実効あるものにするためには、地方公共団体財政の問題があります。

村岡兼造

1990-04-25 第118回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第4号

代替市場における新素材及び関連既存素材生産誘発等波及効果を考慮した場合、今後とも技術面を含めてより一層の努力を重ねられることを期待したいと思います。  次に、大分県政の概要について申しますと、本県は、昭和六十三年十月現在の人口が約百二十五万人、六十二年度の県内総生産が二百九十一億円、また工業出荷額が九州では福岡県に次いで約二兆円となっております。  

中曽根弘文

1988-04-18 第112回国会 参議院 本会議 第13号

次に、現行の現物給付、出来高払い方式につきましては、過剰診療誘発等問題点が指摘されますが、一方では病状に応じた医療の供給、医学の進歩に対応した医療の導入などの大きな長所があるのも事実であります。したがいまして、当面は出来高払い方式の欠点を是正しながら、この方式を維持し、良質な医療効率よく確保できるように努めてまいる所存であります。  

藤本孝雄

  • 1
  • 2