運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
173件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-03-31 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

日米間のやり取り、米国との関係もありますので詳細お答えすることは差し控えさせていただきますけれども、例えば米側からは、現下の厳しい安全保障環境の中、リバランス政策としてイージス艦二隻、あるいは弾道ミサイル対処用Xバンドレーダー追加配備、そしてCV22の新規配備、こういった取組を進めていること、そしてその関連で、これらの装備品維持整備等に従事するいわゆるMLC労働者重要性が高まっていることなどについて

前田哲

2010-11-12 第176回国会 衆議院 法務委員会 第4号

この事件けん銃について、被疑者の方から、けん銃を中国人から入手したというような報道があることを承知しておりまして、現在捜査中でございますので、詳細、お答えは差し控えさせていただきますが、一般論で申し上げますと、けん銃入手経路につきましては、被疑者に対する取り調べを徹底するほか、押収したけん銃に対する鑑識活動あるいは製造国に対する照会等を行いまして、解明に努めているところでございます。

小谷渉

2005-03-30 第162回国会 衆議院 法務委員会 第8号

それから、日本の場合でございますけれども、これもちょっと今詳細お答えすることはできませんけれども、終戦後のまだ混乱期と言える時代には、よく耳にする外国のような大規模なものではございませんけれども、刑務所内で暴動といいますか、そういう混乱があったケースがあったと聞いておりますけれども、それは昭和三十年代くらいまでのことでございまして、その後は全くございません。  

横田尤孝

2005-02-08 第162回国会 衆議院 予算委員会 第8号

杉浦内閣官房長官 なぜそういう間違い、勘違いあるいは誤解によってそういう間違いが生じたかという経緯については、前回、先生詳細お答えしたとおりでございます。(発言する者あり)  それでは、繰り返しになるかもしれませんが、申し上げますが……(佐々木(秀)委員「簡単に言ってください」と呼ぶ)はい。

杉浦正健

1994-10-27 第131回国会 参議院 外務委員会 第1号

経済局長から詳細お答えを申し上げればさらにいいかと思いますが、私ども外務省といたしましては、経済援助について毎年政府開発援助白書というものをつくっております。この白書、もちろん議員十分お読みをいただいていると思いますが、この白書内容を見ていただきますと、極めて透明度の高いものになっていることが御理解いただけると思います。

河野洋平

1992-03-12 第123回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

戸谷説明員 処遇をいたしておりますので、当然原簿等は所持しているわけでございますが、これは援護年金をいただいていた方全員についての問題でございますけれども、それぞれの収入とか、もしくはそれぞれ非常に精神的な重いものを持っておられる方々ということで、いわゆるプライバシーという問題もありますので、私どもとしても、それについて詳細お答えすることは差し控えさせていただいておるところでございます。

戸谷好秀

1986-02-10 第104回国会 衆議院 予算委員会 第7号

海部国務大臣 基本的な方向は総理大臣詳細お答えになったとおりでございますけれども、文部省の立場からいいますと、やはり仏教文化、歴史を知る上においても非常に大切な民族文化は多くの方々に見ていただきたい。国民の間には、これを見ることを心の楽しみにしている方もたくさんあるし、修学旅行もございます。

海部俊樹

1983-03-02 第98回国会 衆議院 商工委員会 第4号

○高橋(元)政府委員 御審議をお願いしております改正法の十二条の第四項から第九項でございますか、産業政策競争政策の調整に関するスキームについて細かく規定しておりますけれども、こういうスキームが法律に書かれましたということは、通産大臣から詳細お答えがありましたとおりの趣旨によるわけでございますが、一言でこれを申し上げますと、改正法運用とそれに伴う独禁法に基づく権限の行使に当たって、通産省と公取とは

高橋元

1982-05-14 第96回国会 衆議院 外務委員会 第15号

櫻内国務大臣 宮澤さんの御答弁については、ただいま高沢委員が速記をおとりになってのお話でございまして、そのことについては、またいま国連局長の方から詳細お答えを申し上げておるわけでございます。  私としてそれではどうであるのか、これについては、国会で、国連における八〇年と八一年の決議になぜ反対したのか。これは核兵器不使用の決議ですね。

櫻内義雄