運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-06-19 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

第一に、試験水槽による事故の再現、その技術的解析などを行うことによりまして、海難事故原因究明再発防止対策の検討に貢献をいたしております。  第二に、基礎研究を通じた技術開発を行うとともに、国際海事機関、IMOにおきまして、我が国安全環境基準を提案する際の技術的なバックデータを提供することによりまして、我が国海事産業国際競争力強化に貢献しております。  

森重俊也

1992-05-26 第123回国会 衆議院 科学技術委員会 第6号

この試験財団法人原子力安全技術センターに委託して実施したものでございまして、試験方法といたしましては、海洋科学技術センター高圧試験をいたします高圧試験水槽装置輸送容器を取りつけまして、水槽装置内に水を満たしまして水深一万メートル相当までに加圧後装置から輸送容器を取り出して、後そのヘリウムリーク等の検査によりまして密封性の確認を行ったものでございます。  

石田寛人

1976-05-14 第77回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

森下昭司君 そこでまず原子力研究所東海研究所ではこのいわゆる海洋試験投棄に備えまして、一応五千気圧だったと思いますが、五千気圧に耐えるセメント固体化の耐圧試験水槽で、BWRですね、沸騰型の濃縮廃棄物のいわゆるいま申し上げたセメント固体化試験を行って一応成功したというふうに聞いておりますが、この点はどうですか。

森下昭司

1964-01-30 第46回国会 参議院 運輸委員会 第2号

これによりまして、三十八年度に引き続き基本的な研究施設たる大型高性能試験水槽新設工事を推進するほか、電子航法評価試験体制強化をはかり、研究試験充実を期しております。  第二に、港湾建設及び防災に関する技術向上をはかるため、港湾技術研究所研究施設整備に必要な経費として三千四百八十万三千円、国庫債務負担行為額五千百三十万円を計上しております。

綾部健太郎

1964-01-29 第46回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

これによりまして、三十八年度に引き続き基本的な研究施設たる大型高性能試験水槽新設工事を推進するほか、電子航法評価試験体制強化をはかり、研究試験充実を期しております。  第二に、港湾建設及び防災に関する技術向上をはかるため、港湾技術研究所研究施設整備に必要な経費として三千四百八十万三千円、国庫債務負担行為額五千百三十万円を計上しております。

綾部健太郎

1957-09-27 第26回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第4号

角型船舶性能試験水槽あるいは航空機性能試験風洞というものを設置しまして、船舶及び航空機安全性試験研究をやるということで、これはまあ角型のプールをこしらえまして、そこで波を起させて船舶の操縦、旋回というようなものの研究をするわけであります。あるいは、そしてそういうものに対して設計上の条件を与えるわけであります。  

朝田靜夫

1957-02-19 第26回国会 参議院 運輸委員会 第3号

特に港湾工事におきますガンともいうべき漂砂の対策でありますが、運輸技術研究所試験水槽を設けまして水理模型による研究を実施いたす考えでございます。これに要する経費は約千五百万円と見込まれておるのでございまするが、科学技術庁の原子力局から移管を受けます関係上、最後的な確定額はまだきまっておりません。  第三番目には、放射能の観測でございます。

朝田静夫

1956-11-21 第25回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

それから、二十六ページでございますが、運輸省技術研究所におきます大型旋回試験水槽の問題でございます。これは、運輸省が船の動揺安定性能に関する研究をいたしますために、大型旋回試験水槽を、これは三鷹の大きな野原の中に、三千七百万円をもちまして、八十メートル角の水槽を作ってみたいということでございます。

鈴江康平

1949-05-16 第5回国会 衆議院 水産委員会 第14号

そういたしますと、私どもの方におきましては、過去長い間の歴史を持ちまして、また長い間の先輩の努力によりまして、実は世界で四番目か五番目かと存じまするが、りつぱな試験水槽をも持つております。またこれによりまして、大小数千の船舶試験のデーターをも持つておるのであります。

秋山龍

  • 1