運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
641件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-02-12 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第1号

面白いことに、これは、イランイラクとの戦争を終えることになった一九八七年に安保理で成立した決議五九八の第八項に、この地域安全航行に関してのメカニズムを周辺国地域国として進めるという文言がありましたので、古い証文なんですが、イランはこれを持ち出すことによってある種の法的な裏付けというものを主張しております。  

田中浩一郎

2016-03-23 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

総務省さんの方も、総務省においても水平的調整ということについては少しこだわりを持ってもらいたいと思いますし、三位一体改革については出し忘れの古証文みたいなものでありますけれども、私自身としてはちょっとこだわりを続けていきたいと思いますので、また引き続きよろしくお願いいたします。  ありがとうございました。

平野達男

2016-02-04 第190回国会 衆議院 予算委員会 第7号

さらに言うと、憲法の前文に関して、これはわび証文のようなものだ、あるいは、全く白々しい文であると言わざるを得ないんだろう、こういうふうなことを言われている。  さらに言うと、一番私が心配しているのは、安保法制のときにもあった、憲法解釈の変更をあっという間に行ってしまう、立憲主義との関係。  これに関しては、これも対談です、百田さんとの対談古色蒼然とした考え方なんだというふうに、ほぼ否定調ですよ。

大串博志

2015-05-26 第189回国会 衆議院 本会議 第28号

したがって、法律案に、存立危機事態においては他国領域での戦闘行為ができないと書かれていないならば、安倍総理の答弁は空証文となってしまいます。  法律案他国領域での戦闘行為ができないと明記しない理由について、総理にお伺いしたいと思います。  また、中谷防衛大臣は二十二日の記者会見で、法案をめぐって、自衛隊員のリスクが増大することはないという認識を示されました。  

太田和美

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

これがもう非常に大事な証文みたいになっていて、これがあると、大抵の人は、この真っ赤なところは帰還困難区域で、入るのも大変だと。バリケードなんか張りましたから、入っちゃいけないみたいな。すごく私は、このバリケード封鎖政策というのはミスリードだったんじゃないかと。まあ、いろいろな理由があったにせよですね。  これは現実には、もうこんな色じゃないんですね。

赤羽一嘉

2014-10-30 第187回国会 衆議院 予算委員会 第4号

これは、一般の社会の中で、例えば口約束にしろ、証文を書くにしろ、あなたを信頼してと書きますけれども、あなたに信頼してということでは、これは、借金の義理に応じる主体者存在、あるいは客体者存在が非常に曖昧になると思いますね。  平和を愛好する諸国民の公正と信義に信頼しという、このおかしな日本語というのは、本当に危険な、非常に日本に厄介な問題をもたらしている九条につながるわけですけれども。

石原慎太郎

2012-11-15 第181回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

今回、また二分の一国庫負担理由消費税を引き上げることは、一枚の証文で二重に取立てを行うようなやり方であり、絶対に許すわけにはいきません。  日本年金制度の最大の問題は低年金、無年金であり、その解消は喫緊の課題でした。年金生活者支援給付金法案によっても無年金障害者の問題などは一切解決せず、その引換えに消費税増税という低所得者への増税を行うことは本末転倒と言わなければなりません。  

田村智子

2012-11-09 第181回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

○佐々木(憲)委員 説明になっていないわけですけれども、これはどこから見ても、一つの目的、一つ証文で二回取り立てるということになっているわけですよ。結局そういう形で二度も増税を押しつけるというのは、私はもう絶対許せないというふうに思っております。  そこで、消費税増税でどうなるのか。

佐々木憲昭

2012-08-24 第180回国会 参議院 予算委員会 第24号

韓国にとっては、これはわび証文がもう一枚増えただけなんじゃないですか。そこに述べられた朝鮮王朝儀軌引渡協定、我々はこれは反対をいたしました。この意義についてはどうだったんですか。文化交流文化協力を一層進めて両国間の友好関係の発展に資することが期待されると。これ二年前の話ですよ。  こういうふうになってしまうんですよ。彼らはただの戦利品としか考えていないんじゃないですか。

岸信夫

2012-07-10 第180回国会 参議院 予算委員会 第22号

野田総理の先ほどの立地補助金のことにしても、今の放射能の実測値隠しの検証していなかったことについても、福島再生なくして日本再生なしという言葉は、今や空証文だったと断ぜざるを得ません。  私たちは、野田総理はあの福島再生なしで福島県を、県民を喜ばせておいて、一番罪つくりです。福島県を見殺しにしたと断ぜざるを得ない。もう復興なんてできっこないと思います。

森まさこ

2011-12-06 第179回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

まるで一枚の証文で二度にわたって国民から財産を取り立てるようなものではありませんか。国民を欺く手法を認めるわけにはいきません。  消費税増税案は撤回し、法人税減税の中止、応能負担を貫いた税制の改革国民の暮らし最優先の歳出見直しにより恒久的な財源を確保し、基礎年金国庫負担割合二分の一を直ちに実現することを求めて、討論を終わります。

田村智子

2011-11-28 第179回国会 参議院 憲法審査会 第2号

これは全く現実を見ていない空想的なわび証文であり、また主権国家としてあり得ない表現だというふうに思います。これをただすことすらできなかったこの長い長い年月というのは、本当に日本は知的怠惰であったし、そして主権国としての責任と覚悟がなかったのではないかというふうに思います。北朝鮮のような国によってどれだけ同胞がこれまで拉致されてきたのでしょうか。

山谷えり子

2011-10-06 第178回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 閉会後第1号

○国務大臣安住淳君) いや本当に、証文を書いたのは私でございまして、私としての気持ちは、当院の、例えば参議院の片山先生も含めて大変熱心に取り組んでこられましたし、私の身近な人にも随分いろいろ働きかけをしていただきましたけれども、私も、そういう意味では我が党が今政府で進めている、動き出しております岩手県や宮城県の地銀を含めたスキームに、これは自民党、公明党さんがオーバーランするところ、かなりありますので

安住淳