運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1102件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

大黒柱とは言いません、どちらか一人扶養を主担当とするところについて、全部の制度について変えていくべきではないかなというふうに思いますが、坂本大臣、こういう、坂本大臣少子化担当大臣でもありますので、所管として、そこだけでではなくて、厚労省とか財務省も含めて、トータルとしてパッケージで、やはりこの子育て政策少子化を改善するための子育て政策として整合性が取れたこの設計図を描くべきだというふうに思いますが

矢田わか子

2021-04-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

浅田均君 そうしたら、今まで国内企業で、とりわけ設計図、製品設計図がもう付いてしまっていると、だから、金型なんかでも、日本で物すごく苦労して作ったやつも、それが対象になっていないので簡単に剽窃されるというのか、それを基に例えば中国とか韓国で作られてしまうと、これは何とか保護していただけないかというような陳情とか苦情をしばしば聞いておるわけでありますけれども、それに類するようなことは、商標等に関して

浅田均

2021-04-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第5号

だって、ダイオキシン特措法で認められている形で、コンクリート固化して、全く問題ない形で、法的に問題ない形になっているのに、それで、地元で、では地元に最終処分しようと、最後、今の、維新の会で当選させていただいた塩川さんという豊能町長が、これは政治決断で、もう地元で最終処分するということで、もう設計図も、施設の、処分場のあれも全部できているんだけれども、やはり自治会が猛反対ですよ。  

足立康史

2021-04-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

それから、一つ分科会として、昨日、大事な決定というか合意がありまして、分科会は、実は、それまで、去年の段階ですよね、八月にステージ考えを出したときには、あのステージ考えというのは分科会が作った設計図ですので、判断については分科会は何も言うべきではないというのが、この前の、去年の八月の、そういうたてつけでしたけれども、昨日の分科会で正式に、これからプロフェッショナル集団として、当然、緊急事態宣言

尾身茂

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

○国務大臣(岸信夫君) 一月二十七日の参議院の予算委員会における私の発言は、白委員が、報道によりますと、陸上自衛隊の使う施設設計図まで作成したとなっていますけどというような、報道を引用された形で御質問をされていると。それに対して私は、そのような報道があることは承知しているとの趣旨で申し述べた次第でございます。  

岸信夫

2021-03-02 第204回国会 衆議院 本会議 第10号

特に、新型コロナ対応の中で、対応の遅れが露呈したデジタル化に関しては、我が国のデジタル行政の統一的設計図を作る役割を果たすデジタル庁の設立、そして、オンラインで確実な本人確認を行うというデジタル社会の基盤の役割を果たすマイナンバーカード普及に向けた市町村事務を支援することとしています。  第四の理由は、財政の持続可能性観点から、改革を続ける予算となっている点です。  

藤原崇

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

十四とか十七が机の上にはもう出てきて、設計図なんかには出てきてしまっていますから、十メガだとちょっとスペックが足りないんじゃないかなとすごく心配しているので、そこについては、本当に、経産省さんとしっかりと連携を取りながら、手戻りがないように整備を進めていただきたいなと思いますので、よろしくお願いします。  

秋本真利

2020-11-30 第203回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

我々日本維新の会としても新たな設計図を示してまいりますので、今後もこの統治機構改革、この建設的な議論を行いたいと思いますので、よろしくお願い申し上げたいと思います。  これに関連して、次に、道州制移行に向けてスムーズなものを考えた際に、現行制度でどこまでできるのかという観点からお伺いをさせていただきます。  この点、先ほども例示で挙げさせていただきましたが、道州制特別区域という制度がございます。

音喜多駿

2020-11-27 第203回国会 参議院 本会議 第5号

電子商取引では、ソフトウエアの設計図となるソースコード開示要求を禁止する項目も見送られました。これは、妥結を優先したからでしょうか。  梶山大臣に質問します。  デジタル分野でのルールの縛りが甘くなったのは中国への配慮があったと指摘されていますが、事実ですか。政府は今後、どのように関税自由化の水準を引き上げ、より厳格な経済ルールを整備していく考えですか。

浅田均

2020-11-17 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

そもそも、設計図どおりに鉄筋を配置したかチェックするときに、チェックの書類や日報や現場写真があるはずであります。ところが、きょうの委員会でのやりとりでも明らかになりましたように、NEXCO中日本からは、その鉄筋の配置について立会い届が出されないままコンクリート打設がされたという答弁でありました。気づいていなかったという答弁でありましたけれども、これはあり得ないというふうに考えています。  

城井崇

2020-04-29 第201回国会 参議院 予算委員会 第17号

衆議院、我が党の国民民主党後藤祐一議員が二月二十七日に、ダイヤモンドプリンセス号、これ設計図、空調の。これ、残念ながら、普通のクルーズ船は一〇〇%空気換気なんですよ。ところが、エコなものですから、これ燃料を節約するために、ダイヤモンドプリンセス号は一部循環させているんです。ここに書いてあります。  

森ゆうこ

2020-03-31 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

櫻井委員 この損害考え方として特殊なのが、精液そのものの値段ではなくて、精液それから受精卵というのは、ある種の設計図、遺伝子なわけですよね、設計図なわけです。それよりも、結局、実際のマーケットというのは、完成品であるところのビーフなわけですよね。このビーフの市場が失われてしまうということの損害なわけなんですから、これは精液一本の損害よりはるかに大きいわけなんです。

櫻井周

2019-11-28 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

企業の側からすれば、それは知財に属すかどうかは別として、アルゴリズムというのはまさに企業にとっては一番重要な遺伝子というか設計図というか、そこなので、それをやみくもに開示したくないというのは企業の論理としてはあって、アメリカなんかはやっぱりずっと、そのソースコードであれアルゴリズムであれ、それを開示させなかったことによって企業が大きく育ってきたという経緯があります。  

内田聖子

2019-11-28 第200回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

二番目として、今後、新たな産業やサービスの創出の前提となる異なる事業者間や社会全体でのデータの連携、共有を容易にするために必要な共通の技術仕様でありますアーキテクチャーの策定、多企業間でどういう設計図を描きますか、どういう見取図を描きますかというようなことを、全体像を見るようなものがアーキテクチャーと御理解をいただければよろしいかと思います。  

梶山弘志

2019-11-27 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

あの設計図を見て、これは欠陥設計図だといって指摘したのが当時東芝の社長だった土光さんです。技術者として、受電設備地下にあるのは、水が来たときに全部アウトになる、だからやめろと言ったんですけれども、当時の東京電力は言うことを聞かなかったということがありました。それにもかかわらず、今度の阪神、空港でやはり同じく受電設備地下に持っていた。そして、今回のタワーマンション。  

荒井聰