運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-12 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第6号

原発稼働を進める他の電力会社においても、運転差止め設置許可取消しを命ずる司法判断が相次いでおり、原発依存は前提を欠きます。  福島原発事故から十年、安全神話の下で過酷事故を引き起こし、想定外と責任を否定してきた政治の下、新増設やリプレースはもちろん、老朽原発を延命してまで再稼働を強行することは断じて許されません。脱炭素は原発ゼロで十分に実現できます。

山添拓

2021-04-05 第204回国会 参議院 決算委員会 第1号

この議論の内容を見ますと、設置許可取消しについては今後の検査を見なければ判断できないということなんですけれども、パネルにあるように、ずらっとこれまでも並んでいるわけであります。こういうことを考えれば、もう設置許可取消しということも必要なのではないかと、私、率直に思います。  

武田良介

2021-03-03 第204回国会 参議院 予算委員会 第3号

福島みずほ君 総理は世界一安全基準とおっしゃいますが、大飯原発判決で、大飯設置許可取消しこれは認められています。基準地震動に対してまさにばらつきを考慮しない、規制庁規制委員会も問題であるということじゃないですか。  総理、二度と原発事故を起こさないためにも、脱原発意思決定をすべきだと思いますが、いかがですか。

福島みずほ

2021-02-17 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

まず最初に、福井県にある関西電力大飯三号機、四号機の設置許可取消し判決についてお伺いしたいと思います。  昨年の十二月四日、大阪地裁が、福井県にある関西電力大飯発電所三号機、四号機の地震動評価、これを認めた規制委員会の審査の過程に看過し難い誤りが、欠陥があるとして、原子炉設置許可取消しを命じる判決を出しました。

田村まみ

2008-06-20 第169回国会 参議院 経済産業委員会 第16号

案件 ○灯油など石油製品高騰への緊急対策に関する請  願(第二二八号外四件) ○業者婦人地位向上支援施策の充実に関する  請願(第三〇六号外二件) ○クレジット被害をなくすための法改正に関する  請願(第五五九号外二〇件) ○悪質商法被害をなくすための割賦販売法改正に  関する請願(第五六四号外八九件) ○原油価格高騰対策に関する請願(第七二二号外  一〇件) ○北陸電力志賀原子力発電所設置許可取消し

会議録情報

  • 1