運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-03-22 第196回国会 参議院 環境委員会 第4号

参考人小早川智明君) まず、なぜフィルターベント設備を造っているのかにつきまして御説明申し上げたいと思いますが、当社は、福島第一原子力発電所での事故対応を受けまして、放射性物質を拡散させない措置が必要だと認識いたしましたことから、新規制基準の制定にかかわらず、放射性物質の拡散が最小限となる機能を付加したベント設備設置検討に着手しておりました。  

小早川智明

2017-05-26 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

委員指摘の十七号上武国道の田口に設置予定の道の駅の件でございますけれども、前橋市におきまして、今年三月に開通いたしました上武道路沿いに、道の駅前橋、これは仮称ですが、計画をされているところで、現在、市におきまして道の駅設置検討協議会というものを設置し、国土交通省も参画して施設の内容や規模などについて検討を進めておりまして、地方創生の役割も大きいというふうに考えております。  

石川雄一

2017-05-26 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

先ほども申し上げましたとおり、現在、前橋市において道の駅の設置検討協議会が開かれておりまして、そこに国土交通省も参画して検討を進めているところでございます。  この設置検討協議会、これは地元の商工会の方であるとかJAの方等地元の方、関係者が大勢入っておられます。そういう方々の意見行政側も聞きながら検討を深めていくということになると思います。

石川雄一

2016-11-24 第192回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

今、立憲主義については、当然、権力分立ということが求められる中でいえば、戦後の最高裁の統治行為論、これについてはやはりいかがなものかということもあり、違憲立法審査権については、前回もお話しいたしましたが、民進党先ほど参議院選挙政策集で「政治行政に恣意的な憲法解釈をさせないために、憲法裁判所設置検討など違憲審査機能拡充を図ります。」と明確に党としての考えを述べております。  

武正公一

2016-11-17 第192回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

なお、先ほど来のお話の中で、民進党は、憲法裁判所につきましては、民進党政策集で、「政治行政に恣意的な憲法解釈をさせないために、憲法裁判所設置検討など違憲審査機能拡充を図ります。」としております。  また、七十一年たっているという御指摘がございますが、フランス人権宣言フランス憲法典の一つとして、また、アメリカ憲法、いずれも二百年以上歴史を刻んでおります。  

武正公一

2014-05-13 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

ではありますが、それの設置視野に入れた装備取得関連部門の統合に向けた検討を行っているところでありますが、私どもとしては、特に防衛省改革としての観点でありますので、この防衛装備庁は、例えば防衛装備を新しく検討、導入する場合にプロジェクトマネジャーの制度を入れ、少しでもコストが安く、そしてまた、最終的に運用に十分に対応できるような、そういう一貫した防衛装備充実ということを視野に入れた現在の防衛装備庁設置、検討

小野寺五典

2013-12-02 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第11号

当該の省庁から離れて中立的に判断できる第三者機関、これ第三者機関ですね、済みません、第三者機関必要だと考えておりますが、本来ならこのような機関というのは最初から法案に入れておくべきだったんじゃないかなと思うんですが、手前みそではありますが、維新との修正協議というのもありまして、附則にこの設置、検討することを規定した附則の九条になるわけですね。  

清水貴之

2009-11-18 第173回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

そういう意味で申し上げると、平成二十年度から、これは現政権におきましてですが、調査研究協力者会議設置、検討していただいております。この検討会を我々は引き続き存続させて、検討を深めていただいて、しかるべき結論が出た場合には、それに基づいて政策をさらに充実をさせていきたいというふうに考えています。

鈴木寛

2006-03-30 第164回国会 参議院 環境委員会 第7号

そこで私が問題に思っているのは、この設置に当たって設置検討委員会というのがつくられたんですね。ところが、これはつくば市です、ですから余り詳しくは触れません、委員長も選任されておらず、一度も委員会も開かれていない。これはつくば市の問題だと思います。  先ほど局長が言われましたように、基本計画にある能力と実際に設置された風力発電設備能力が異なっていたと。

足立信也

2002-04-24 第154回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第8号

沖縄琉球大学におきましても、法科大学院設置検討委員会設置して、その設置について検討を進めているというふうに伺っておりますが、私自身といたしましても、沖縄振興という観点から、沖縄にも法科大学院設置されて、将来の沖縄の発展を担う人材がここから大勢出ていくことが大変大事だというふうに考えております。  

尾身幸次

1999-09-09 第145回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

○国務大臣関谷勝嗣君) このことは、先生指摘のように、昨年十一月より国土庁、運輸省、自治省消防庁関係省庁地下空間洪水対策研究会というのを設置、検討したところでございまして、これは日ごろからの地下空間洪水に対する危険性を周知するとともに、洪水時においての洪水情報を的確かつ迅速に伝達し、地下空間における避難体制を確立すると。  

関谷勝嗣

1998-03-18 第142回国会 衆議院 予算委員会 第27号

もう先生承知だと思いますが、多目的船にかかわる予算平成三年度から委託研究費とか検討費とかいうことで予算がついておりまして、初めて平成九年度から基本構想検討経費ということで九年、十年度もついておるわけでございますが、御承知のとおり、多目的船舶については湾岸戦争を契機に、平成三年六月に政府において局長レベルの多目的船舶調査検討委員会設置、検討を行っております。  

村岡兼造

1997-12-03 第141回国会 衆議院 商工委員会 第6号

同法におきましては、大気、水、土壌などの良好な状態、生物の多様性、人と自然の触れ合いなどの確保を旨として、調査、予測、評価手法を選定すべきであるとされておるところでございまして、これを踏まえまして、通産省にこの博覧会に係ります環境影響評価手法検討委員会設置、検討を開始しておるところでございます。来年三月末までに結論を得た上で、当省として評価の項目、手法を決定することといたしております。

岩田満泰

1993-04-15 第126回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

それは、平成五年度予算において、亜熱帯における水産研究に関する支所設置検討調査費が計上されておりますが、検討するだけということではなしにできるだけ速やかに設置していただきたいと思います。その設置場所もぜひ沖縄設置してもらいたいんですが、大臣の御所見を伺いまして、私の質問を終わります。よろしくお願いします。

喜屋武眞榮

1973-12-18 第72回国会 衆議院 本会議 第7号

かくて、昨十七日質疑を終局いたしましたところ、自由民主党、日本社会党日本共産党革新共同、公明党及び民社党の共同提案にかかる、本法の運用方針石油売り渡し命令、国会への報告、石油需給調整審議会設置、検討条項等々を加えることを内容とする修正案が提出され、採決の結果、本案は全会一致をもって修正案のとおり修正議決すべきものと決した次第でございます。

濱野清吾

  • 1