運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
288件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-31 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

大量殺りくや追放、その土地に根付いた信仰の冒涜、記念碑破壊など、人の集団を、文化や歴史、事実を消滅させることです。  一九四九年から始まったチベット民族浄化は、指導層に当たる僧侶の逮捕や投獄、寺院の破壊漢民族政策的移入などによりチベット人少数派となり、現在ではほとんど目的を完遂されている状況です。

浜田聡

2019-04-03 第198回国会 衆議院 外務委員会 第5号

これは、カリフォルニアの州都であるサクラメントの近隣のところに初の日系アメリカ人の入植がなされて、今から五十年前の百周年のときは、ちょうど後に大統領になったレーガンさんが知事のときに、日系移民百周年という記念碑も当地につくられているところであります。ことしは百五十周年という年になって、六月に式典が行われます。  

小熊慎司

2019-03-18 第198回国会 参議院 予算委員会 第11号

薬害エイズのあの教訓、二度と同じ悲劇を繰り返さないための記念碑。いいかげんにしていただきたい。これは、安倍政権末期などというレベルではありません。国家としての末期症状だと申し上げます。  国民の命と安全を危険にさらすようなそんな政府なら、今すぐ退陣していただきたいと思いますが、大臣、いかがでしょうか、総理大臣

川田龍平

2017-03-09 第193回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

韓国施設がどんどんできて、住民もいますし、それで韓国政治家がもう頻繁に上陸して、それで何か記念碑まで建てちゃっているわけですね。日本は、国際法上も歴史上も竹島日本の領土であると言っています。また、ただ、韓国が何か行動を起こして上陸したとか新しいものができたと抗議だけをしているわけですね。竹島の日では頑張ろうと言っているわけですけれども。  でも、このままの状況だったら全く変わりません。

松沢成文

2016-12-08 第192回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

防衛省統合幕僚        監部総括官    辰己 昌良君        防衛装備庁長官        官房審議官    石川 正樹君        防衛装備庁技術        戦略部長     野間 俊人君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○外交、防衛等に関する調査  (集団的自衛権と憲法との関係に関する件)  (広島平和都市記念碑

会議録情報

2016-03-29 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

今日は、四月に広島外務大臣サミットがございますが、その前の質問時間、今日いただきましたので、広島原爆記念碑碑文に関連して質問並びに提案を申し上げたいと思います。  去る土曜日、三月二十六日のTBSの「報道特集」という番組で「「道徳再武装」の世界一周」という番組が放映されました。

藤田幸久

2016-03-09 第190回国会 衆議院 外務委員会 第2号

岸田国務大臣 第三国における慰安婦像あるいは記念碑こうしたものにつきましては、十二月二十八日に行われました日韓外相会談の中において、私の方から、第三国における慰安婦関係の像、碑の設置について懸念を提起いたしました。そして、この外相会談のやりとりの中で、韓国側からは、韓国政府としてもこのような動きを支援することはない、こうした認識が示されました。

岸田文雄

2015-05-15 第189回国会 衆議院 本会議 第24号

また、総理は、今回の訪米で、ホロコースト記念館など歴史にまつわる記念碑を訪れるなど、歴史に真摯に向き合い、そして乗り越える姿勢を示され、米国内外で高い評価を受けられました。  訪米を終え、苛烈な時代を乗り越え、和解をするに至った日米歴史を改めてどう評価されておられますか。  また、折しも、本年は戦後七十周年の年でもあります。

木原誠二

2015-05-12 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

広島原爆記念碑の文字でございます。「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」。この意味ですけれども、これ、所有者である広島市のホームページに書いてあります。一番下の線ですね。大臣広島出身、まさに爆心地の代議士でございますので申し上げるまでもないと思いますけれども、戦争という過ちを再び繰り返さないと言っています。

小西洋之

2015-02-03 第189回国会 参議院 予算委員会 第3号

宮城県栗原市の高速道路出入口付近にある安重根記念碑案内板です。これ宮城県が設置したものです。韓国、朝鮮の人や安重根と縁がある人が私的に看板を設置しているのでしたら私はとやかく言うつもりはありませんけれども、日本にとっては暗殺者であり、政府犯罪者として認めている人物の記念碑案内板を税金を使って設置しているわけです。これ速やかに撤去すべきだというふうに思います。

和田政宗

2014-06-17 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第22号

二枚目の方に記念碑の写真を載せてもらっておりますけれども、昭和三十年でございますので、随分早いうちから東京のベッドタウンとして住宅が建ってまいりました。一枚目の絵は二階建ての長屋式住宅兼店舗でございますけれども、当時はトタン屋根の家がほとんどでございましたけれども、初めて瓦屋根の大変モダンな住宅ができまして、我々も憧れの住宅でございました。  

豊田俊郎

2014-04-10 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

この間、私参ったときも御紹介したんですが、資料の二ページ目の一番上に書いてございますが、昭和二十五年に広島浜井市長という方が長崎の市長とかとアメリカに行かれて帰ってこられて、広島原爆記念碑碑文ですが、元々は「安らかに眠って下さい」、下に書いてありますように過ちは繰返させませぬからというふうになる予定であったものを、現在のように「過ちは繰返しませぬから」というふうに変えたと。

藤田幸久