運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
59件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-05 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

このイカナゴについては、関係府県水産試験研究機関が漁海況予報を実施しておりまして、それを受けて、漁業者試験操業の結果を参考に解禁日終漁日を協議して決定するなど、資源管理模範例として有名な例でございます。  この大阪湾での不漁については、原因が全て明らかではございませんが、いわゆる夏の時期に高水温になりますと、成魚が多く死滅してしまうという可能性がございます。

山口英彰

2019-04-11 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

だから、これ解禁、日EU・EPA発効の前に既にそうだったので、今日の農業新聞にも書いてありますが、TPP11もあり、これ、豚肉、ますます輸入が、まあ関税下がっていますからね、実際に。もう二年度目に入っているわけだから、物すごく関税が下がる。  一方で、これ豚肉豚コレラですよ、国内は。本当に大変なことになるんじゃないんですか。

森ゆうこ

2018-12-06 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

特区法に基づいて認可され、五年経過し、合同会社財務内容は芳しくなく、他産地流用解禁日破りなどのフライングもありました。これについても、私の挙げた小論が皆様の手元にあると思います、御参照ください。  それで、合同会社財務内容は芳しくなく、いろいろフライングもありました。今年の三月に宮城県より提出された水産特区検証報告は、それらのフライングがあったにもかかわらず明記されておりません。

赤間廣志

2018-12-06 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

そして、私、二回フライングを起こしたと言うけど、一つのこの解禁日破りというのは、通常、カキ、むきが始まって新しいカキが出るのは大体九月三十日から十月一日、夏に産卵を終わって、カキの身が回復してむいてもいいというふうになるんだけど、ところが、スーパーとの商談では、我々も経験していますけど、一か月あるいは一か月半前にもう販売計画を立てるんですよ、量販店は。

赤間廣志

2018-12-05 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

実際にイカナゴでも解禁日設定終了日設定という資源管理を行っていただいているところでございます。減船休漁措置の円滑な実施、資源管理漁場改善に取り組む漁業者を対象とした収入安定対策機能強化法制化についてお伺いさせていただきたいと思います。  また、水産業成長産業化のための予算確保必要性燃油等価格高騰対策についてお伺いさせていただきます。

藤井比早之

2018-11-14 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

十月九日ですけれども、経団連は、大手企業採用面接解禁日などを定めた指針を二〇二一年春入社学生から廃止をするということを決定しました。  ところが、政府は、資料の次のページですけれども、にあるように、関係省庁連絡会議というのをつくって、そして、現在の大学二年生については現行の就活ルールを維持すると。それは私もいいと思うんです。

大西健介

2017-05-31 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

というのも、あした、六月一日は道南スルメイカ漁解禁日になっています。この地域での、もちろん地元の食を支え、経済も支え、観光資源にもなっています。函館では、夏祭りでいか踊りを踊る、地元の文化の上でも欠かせない資源になっています。  ところが、このスルメイカ不漁のために、加工場飲食店などが困っています。

畠山和也

2017-02-22 第193回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

正式な解禁日は三月一日なんですけれども、とっくに始まっているわけです。この前相談をしてきた都内の学生は、もうすぐ内定が出るから一か月しか待てないと言われている、それを待ってもらうにはどうすればいいかということで、就活終われハラスメント、オワハラと呼ばれるものに近いものを今受けているということもあります。昨日は私は名古屋の会社説明会を見てきましたが、合同説明会は満杯でした。

常見陽平

2016-04-05 第190回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

四月一日の解禁日です。幸いなことに、今年は四百十二人の釣り人の方が来てくれました。昨年と比べると一〇%ぐらい増えています。でも、まだまだ事故前の水準には達していない、そういう状況が続いているという現実があります。  そこで、原発事故による内水面での風評被害について、国がどのような対策を取っているか、水産庁長官にお伺いしたいと思います。

高橋克法

2015-03-26 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

この日が解禁日だったということで、同日、全国でこの適齢者である高校三年生に自衛官募集ダイレクトメールが発送されたと。時が時だけに、赤紙が来たのかと思ったとか、なぜうちの子の個人情報防衛省が知っているのかとか、こういう声が全国で上がったのは報道されたとおりであります。  自衛隊は、このダイレクトメールの送付などの自衛官募集活動のために、市町村から自衛官適齢者情報の提供を受けております。

井上哲士

2004-04-21 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第20号

二〇〇五年四月がペイオフ解禁日であります。来年の今ごろは、予定どおりにいけばペイオフ解禁されている話であります。参議院選挙後も総理総理であるという前提で話していますけれども。ペイオフ小泉政権の重要な政策であったはずでありますが、これが先送りの決断がされました。二〇〇五年四月、ペイオフ解禁、この姿勢は変わりませんね、断行されますね。お答えください。

島聡

2003-03-20 第156回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

正に、これまでの十把一からげといいますか、言わば就職の時期だけ決めて、後、解禁日だけ決めるなんという、そんなやり方じゃどうしようもないと思っておりましたし、私がやってきたような福祉型のといいますか、個別個別のニーズをきちんととらえ、その能力を高めていくということが必要だと、こういうふうにおっしゃったこと、本当に私もそう思います。  

山本保

2002-10-02 第154回国会 参議院 決算委員会 閉会後第8号

それから、今お話しの解禁日の件でありますが、これはなかなか、学校教育いかにあるべしと、こういう議論が一方にございまして、余り早く就職活動に頭がいってしまうと高校教育なりが十分全うできないんじゃないかという文部科学省側の懸念ということもございます。  ただ、先生おっしゃるとおり、来年三月卒予定の高卒の求人というのは前年に比べますと四分の一ぐらい減っているという状況でございます。

戸苅利和

1993-03-05 第126回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

そうした中で、我が国のズワイガニ解禁日が十一月六日というふうに決めてございますけれども、これより前にこうしたことが行われたということもつけ加わりまして、地元漁業者から私どもにも非常に強い陳情がございました。  実は、このズワイガニにつきましては、現在日韓間で特別な取り決めがないわけでございます。

川合淳二

1991-04-16 第120回国会 衆議院 社会労働委員会 第10号

ここ数年、就職協定についてマスコミがさまざまな形で取り上げまして、四年生の会社訪問解禁日のはるか以前から、あるいは三年生、二年生の時期から企業学生と接触をする、解禁日には研修などの名目で泊まり込みで拘束をしてほかの企業が接触できないようにするなど、協定有名無実化をしているというふうな現実について、どういうふうにとらえておられますでしょうか。

吉田和子