運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
62件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

また、委員お尋ねの、AH64D以外で当初の配備計画を見直して調達数を大きく減らした航空機についてでございますが、陸自観測ヘリコプターOH1について、陸自体制効率化合理化を行う中で、調達開始時点計画は百七十九機でありましたが、実際の取得機数について、約三十機に減少させたという例がございます。  

西田安範

2017-05-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第5号

航空機等を複数機種保有することによりまして、例えば一つ機種ふぐあいが出まして飛行停止というような措置になりました場合には、一つ機種だけで構成されていますと全ての飛行機が飛べないというようなことになりますので、例えば航空自衛隊でございますと、F4戦闘機が仮に飛行停止になってもF15やF2がありますので、それによって対領空侵犯措置やパイロットの訓練ができる、また、同じく陸上自衛隊につきましても、観測ヘリコプター

高橋憲一

2011-07-29 第177回国会 衆議院 外務委員会 第15号

ただ、一点申し上げさせていただければと思っておりますけれども、この立川駐屯地、確かに市街地の中にあるわけでございますけれども、観測ヘリコプター用途ヘリコプターを配備しておりますが、航空偵察、人員、物資の輸送空中消火を行う等、災害対応等で真っ先に出動をするような部隊であるわけでございます。

井上源三

2007-12-06 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

例えば、観測ヘリコプター、OH1というのを陸自が持っておりますが、これ機体川重エンジン三菱重工、あるいはSH60K、海自の哨戒ヘリコプターですが、機体は三菱、エンジンはIHI。もう一々申しませんが、大体、飛行機の場合にはエンジンを官給とすることが通例ということになっております。  

石破茂

1998-12-17 第144回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

説明員及川耕造君) ちょっと古いデータがございませんので、過去三年のものしかわかりませんが、技本におきます民間企業職員派遣受け入れ上位をとってみますと、最近は例の、先生今御指摘ありました次期支援戦闘機でございますとか新小型観測ヘリコプター等の開発が進んでおりますので、どうしてもこの辺のものが多くなるということで、それに関連しております三菱重工、川崎重工といった会社が一、二位をここ一、二年は占めている

及川耕造

1997-05-27 第140回国会 衆議院 決算委員会第二分科会 第2号

また、航空機は、対戦車ヘリコプターAH−1S四機、観測ヘリコプターOH−6D九機、多用途ヘリコプターUH−1J十三機、輸送リコプターCH−47J三機、練習ヘリコプターOH−6D四機合わせて三十三機を取得し、新たに平成七年度以降取得予定の対戦車ヘリコプターAH−1S二機、観測ヘリコプターOH−6D十一機、多用途ヘリコプターUH−1J十三機、輸送ヘリコプターCH−47J二機、練習ヘリコプターOH−6D

根本匠

1996-05-31 第136回国会 衆議院 決算委員会第二分科会 第2号

また、航空機は、対戦車ヘリコプターAH−1S八機、観測ヘリコプターOH−6D九機、輸送ヘリコプターCH−47J五機、練習ヘリコプターOH−6D五機合わせて二十七機を取得し、新たに平成五年度以降取得予定の対戦車ヘリコプターAH−1S四機、観測ヘリコプターOH−6D十一機、多用途ヘリコプタUH−1J十三機、輸送ヘリコプターCH−47J三機、練習ヘリコプターOH−6D二機合わせて三十三機の購入契約をいたしました

前田武志

1995-02-09 第132回国会 参議院 内閣委員会 第1号

第四に、技術進歩趨勢等を勘案し、装備品研究開発を進めるため、引き続き新小型観測ヘリコプター中距離空対空誘導弾、新自走百五十五ミリりゅう弾砲等研究開発を実施することとしております。  第五に、安全保障対話等の充実を図るため、近隣諸国等との政策的、学術的交流等を進めるほか、信頼醸成軍備管理等を担当する審議官新設等所要体制整備を行うこととしております。  

秋山昌廣

1994-06-03 第129回国会 参議院 内閣委員会 第3号

第四に、技術進歩趨勢等を勘案し、装備品研究開発を推進するため、引き続き次期支援戦闘機、新小型観測ヘリコプター等の研究開発を実施するとともに、新たに新自走百五十五ミリりゅう弾砲、新中距離空対空誘導弾等研究開発に着手することとしております。  この予算機関別の主な内容について申し上げます。  

秋山昌廣

1994-05-26 第129回国会 衆議院 決算委員会第二分科会 第1号

また、航空機は、対戦車ヘリコプター七機、観測ヘリコプター十一機、多用途ヘリコプター十機、輸送ヘリコプター五機合わせて三十三機を取得し、新たに平成三年度以降取得予定の対戦車ヘリコプター八機、観測ヘリコプター十五機、多用途ヘリコプター八機、輸送ヘリコプター五機合わせて三十六機の購入契約をいたしました。  

前田武志

1993-04-12 第126回国会 衆議院 決算委員会 第5号

また、航空機は、対戦車ヘリコプター八機、観測ヘリコプター十一機、多用途ヘリコプター八機、輸送ヘリコプター四機合わせて三十一機を取得し、新たに平成二年度以降取得予定の対戦車ヘリコプター九機、観測ヘリコプター十一機、多用途ヘリコプター十機、輸送ヘリコプター五機合わせて三十五機の購入契約をいたしました。

貝沼次郎

1993-02-18 第126回国会 参議院 内閣委員会 第1号

第五に、技術進歩趨勢等を勘案し、装備品研究開発を推進するため、次期支援戦闘機、新小型観測ヘリコプター等の研究開発を実施することとしております。  この予算機関別の主な内容について申し上げます。  陸上自衛隊歳出予算額は一兆六千六百七十五億四千万円、国庫債務負担行為は三千九百十九億百万円となっております。  

宝珠山昇

1992-02-27 第123回国会 参議院 内閣委員会 第1号

第五に、技術進歩趨勢等を勘案し、装備品研究開発を推進するため、引き続き、次期支援戦闘機等研究開発を実施するとともに、新たに、新小型観測ヘリコプター、水上艦用ソーナー等研究開発に着手することとしております。  以下、機関別の主な内容について申し上げます。  陸上自衛隊歳出予算額は一兆六千三百三十四億一千七百万円、国庫債務負担行為は三千七百九十七億三千六百万円となっております。  

宝珠山昇

1991-04-09 第120回国会 参議院 内閣委員会 第5号

航空機については、対戦車ヘリコプター六機、観測ヘリコプター九機、多用途ヘリコプター十二機、輸送ヘリコプター三機、練習ヘリコプター五機、合わせて三十五機の調達を予定しております。  海上自衛隊歳出予算額は一兆八百五十三億八千三百万円、新規継続費は二千二百二十二億七千五百万円、国庫債務負担行為は三千二百八十七億五千九百万円となっております。  

村田直昭

1991-03-04 第120回国会 参議院 予算委員会 第6号

それから、八七式自走高射機関砲については二十七億円、対戦車ヘリコプターAHISにつきましては四十七億円、観測ヘリコプターOH6Dについては六億円、それから多用途ヘリコプターHUH改につきましては十一億円、輸送ヘリコプターにつきましては四十五億円、ミサイル艇につきましては六十六億円、練習艦はつきましては三百三十億円、輸送機C130につきましては四十九億円、中等練習機につきましては二十七億円、そのほか

村田直昭

1990-06-13 第118回国会 衆議院 決算委員会 第4号

また、航空機は、対戦車ヘリコプター八機、観測ヘリコプター十二機、多用途ヘリコプター五機、輸送ヘリコプター三機合わせて二十八機を取得し、新たに昭和六十三年度以降取得予定の対戦車ヘリコプター八機、観測ヘリコプター十二機、多用途ヘリコプター八機、輸送ヘリコプター四機合わせて三十二機の購入契約をいたしました。

渡辺栄一