運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
439件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-16 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

ただ、他方で、新たな蔓延防止対策地域につきましては、こうした県独自の観光事業もやりにくいというふうに思っておりますので、これはどういうふうな支援をするべきなのかということは、各地方運輸局からプッシュ型で、それぞれの宿泊事業者観光、旅行関係皆さん、様々なヒアリングも重ねていただいておりますし、そうした中で、政府の中で、必要に応じた適切な対応をしなければいけないという認識でおるところでございます。

赤羽一嘉

2021-04-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第19号

とすれば、それに関わる産業企業鉄道であったり航空であったり海運であったり、観光、旅行を始めとして、全ての産業企業への売上面収益面での悪影響はもう今後長期間続いていくんだろうというふうに想定されます。  そんな中でありますので、業種、業態、また地域を問わずに、幅広い産業企業支援していくことが必要ではないかというふうに強く思うところであります。  

浜野喜史

2021-03-19 第204回国会 参議院 予算委員会 第14号

資料提示)  資料の一でお示しをしているとおり、旅行会社四十七社の取扱額は四月から十二月の九か月間で前年比約二〇%となっており、観光業界観光・旅行業界では非常に厳しい状況となっております。  観光・旅行業界は我が国の地方活性化にも重要な業界であり、アフターコロナ日本経済活性化には大きな役割も期待されます。観光・旅行業界が立ち直れなくならないよう、徹底した支援が必要です。

藤木眞也

2021-03-08 第204回国会 参議院 予算委員会 第6号

この状態、特にコロナ業種と言われている飲食旅客運送観光、旅行代理店ホテル旅館小売、それからブライダル等、さらに文化、芸能、スポーツまで含めてこういう業界は、女性、一人親、シフト、非正規、こういったコロナで孤独、孤立に陥りやすい立場の方々のお仕事が集中しております。  麻生副総理金融大臣、我々の提言は、こちらのグラフにありますように、(資料提示)三月四日に党としての提言になりました。

片山さつき

2020-12-16 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

こういうさまざまな影響が出てくるのが観光、旅行関連でございます。  今申し上げたようなこと一つ一つ何か答弁をしてほしいというわけではないわけでありますけれども、こういった大きな影響があるGoToトラベル事業の一時停止であります。このGoTo地方地域経済に大きなよい影響を与えたこと、これもまた他方事実でありまして、再開に向けての期待の声というのは非常に大きいわけであります。  

宮崎政久

2020-11-26 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

こうした近場の観光旅行、飲食というのはマイクロツーリズムといいまして、星野リゾートの星野佳路さんが提唱されていることで有名になりましたけれども、遠方からのお客さんが来るよりも、域内であればリピート客も多くなるでしょうし、それから地元の魅力の再発見にもつながる、地域内での資金循環にもつながる、まさにコロナ禍を逆手にとった地方創生の決め手になるんじゃないか、こういう見方もこの際してみてはどうかというふうに

重徳和彦

2020-11-17 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

ですから、そのときの状況流行状況に応じて違いますけれども、ただ、普通の観光のように入ってきてフリーにするというのではなくて、何らかの制限をつけたり、あるいは行動の、不自由かもしれませんけれども、普通の観光旅行ではないというような形の上での十四日間の待機を外すということは例外的にも可能ではないか。そんなようなことが今ディスカッションはされています。  

岡部信彦

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

また、集中ヒアリングを行った中で、飲食イベント関係あるいは観光、旅行関係方々から切実な声も伺っております。そうした中で、その損失を計算し、得べかりし利益等、そういったものを計算をし、何らかの形で一定額補償するという仕組みは、なかなか難しいのかなというふうに思っております。  

西村康稔

2020-03-09 第201回国会 参議院 予算委員会 第9号

特に飲食業小売業サービス業観光、旅行代理店等、相当厳しいコメントが寄せられているところであります。  このように、景況感はこの感染症影響により急速に厳しい状況になっているという認識をしております。更にこれが長引けば、先行きは一段と厳しい状況になるということを懸念されるところであります。  

西村康稔

2020-03-06 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

小里委員 新型コロナウイルスによる感染拡大を起因としまして、外国人観光客は大きく減少して、国内にありましても、イベント自粛、テーマパークの閉鎖、修学旅行の中止等が相次ぎまして、内外問わず旅行者が減少、老舗の旅館の廃業も報じられるなど、ホテル旅館を始め、観光、旅行関係事業経営環境は大きく悪化をして、大きなまた不安に直面をしているところであります。

小里泰弘

2019-10-16 第200回国会 参議院 予算委員会 第2号

二回目のコンソーシアムではサービスエリアや道の駅、観光、旅行をテーマに取り上げたわけでありますが、ここでは、私からは、全国高速道路サービスエリア、道の駅に二十四時間利用可能なベビーコーナーの設置、これを展開をすること、そしてまた、航空業界には子供や子育て目線に立った様々な旅行商品サービス、これを要望させていただいたわけでありますが、そのコンソーシアムでの議論を踏まえて、当時の石井国土交通大臣

松山政司