運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
442件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-09 第204回国会 参議院 予算委員会 第7号

また、国内外の感染状況を見極めた上で、我が国の多様な観光資源魅力や安全、安心への取組に関する情報発信等訪日プロモーションについて、日本政府観光局によるデジタルマーケティング等を活用しながらしっかりと取り組んでまいります。  引き続き、関係省庁が一丸となって、二〇三〇年訪日外国人旅行客数六千万人の目標目標達成に向けて取り組んでまいります。

鳩山二郎

2020-12-02 第203回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

また、日本政府観光局を通じまして東北六県の魅力を効果的に発信するほか、東北六県とJRによりまして来年四月から九月にかけまして実施されますデスティネーションキャンペーンとも連携し、また復興五輪も活用しながら、福島県を含みます東北六県への誘客を図ってまいりたいと考えております。  

村田茂樹

2020-06-16 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

政府の中では、関係省庁によるワーキンググループにおきまして、インバウンド推進という大きな政府方針の中にあって、民間医療保険への加入促進という課題についても、今御指摘いただきました日本政府観光局現地事務所等において訪日予定者への旅行保険加入勧奨をするとか、あるいは日本到着後の入国前の段階において加入ができる外国人向け民間旅行保険商品開発促進などの取組関係省庁協力をしながら進めているところでございます

吉田学

2020-06-16 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

また、外国人にも無人航空機登録を確実に実施していただくため、航空局ホームページ多言語での周知をするとか、日本政府観光局、JNTOホームページ周知をするとか、また空港観光案内所多言語ポスターを掲示したりリーフレットを配付するといった旅行者向け情報発信を図ることなどによりまして、周知を徹底してまいります。  

和田浩一

2020-05-29 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

今般創設をしようとしています登録制度につきましても、例えば、航空局ホームページ英文掲載をするとか、日本政府観光局ホームページで告知をするとか、また、各空港日本国内観光案内所英文版ポスターを掲示したりリーフレットを配布したりというようなことを通じまして、旅行者向け情報発信を図って、周知を徹底してまいりたいと考えております。  

和田浩一

2020-05-20 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

海外メディア芸術関連フェスティバルへの出展ですとか、海外映画祭に出品する際の字幕制作支援ですとか、翻訳者の育成を目的とした翻訳コンクール実施など、漫画やアニメや文学などの海外発信取組は既に行っているところでございますが、日本遺産を含む我が国文化遺産魅力海外発信すべく、外国人有識者の監修のもと作成した英語版ウエブサイトを、ことし三月に日本政府観光局ホームページ内に開設をいたしました。

萩生田光一

2020-05-14 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

このため、我々といたしましては、世界的な終息状況を見極めつつ、誘客が可能となってきた国、地域において航空会社がキャンペーンを行う、こういうところに連動して大規模共同プロモーションというものを日本政府観光局、JNTOが行うということなど、航空会社運航再開に強力に後押しできる、こういうような予算を今般の補正予算に計上しております。  

田端浩

2020-04-15 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

また、日本政府観光局を通じて、全世界をターゲットに東北六県全体を対象としたプロモーションを行っております。  復興庁としては、今後とも、観光庁等関係省庁と密接に連携をし、広域的な取組に対する重点的支援を始めとして、東北地方観光復興支援にしっかりと取り組んでまいりたいと思っております。

田中和徳

2020-03-26 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

そして、在外公館日本政府観光局を通じた現地SNSの配信、ホームページへの掲載在外公館査証窓口におけるリーフレットの掲示など、質も量も非常に強化をしていただいているなということが私は感じています。  しかし、その上で、あえて御提案をさせていただきたいと思います。  例えば中国は、春夏国慶節、旧正月に、訪日のお客様が増加する期間が大体顕著に決まっているんですね。

高野光二郎

2020-03-25 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

このため、本法案における拠点計画地域計画の認定を受けました文化観光拠点施設地域に関しましては、海外各地事務所を多数有しますなどネットワークを有する日本政府観光局、JNTOにおきまして、ウエブサイトSNS等を活用した情報発信でありますとか、現地旅行会社によるツアーの造成を促すための旅行会社招請商談会、また海外メディアによる情報発信を働きかけるためのメディア招請、こういった海外宣伝を行うように

村田茂樹

2020-03-24 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

観光庁といたしましては、新型コロナウイルスに対する日本取組でありますとか、国内観光施設開業状況等海外に正確に発信することが現在は重要というふうに考えておりまして、関係機関連携しつつ、日本政府観光局、JNTOホームページSNS等によりまして正確な情報発信でありますとか、あるいはJNTOコールセンターにおける問合せ対応に取り組んでいるところでございます。  

村田茂樹

2020-03-18 第201回国会 参議院 内閣委員会 第5号

これ算出するのってなかなか難しいと思うんですけれども、日本政府観光局により公表されている訪日外客数や、訪日外国人消費動向調査二〇一九年速報から、訪日外国人数消費税免税手続実施率及び四半期ごと訪日外国人一人当たりの免税購入額統計資料を用いて試算をさせていただきましたところ、消費税免税実施された金額はおよそ七百九十八億円だそうです。

高木かおり

2020-03-11 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

この侵入防止対策につきましては、関係省庁が一体となりまして、在外公館あるいは日本政府観光局また各地航空会社等連携した、外国における情報発信現地空港カウンターでの注意喚起といった広報強化をいたしております。  また、財務省と連携をいたしました税関申告書様式変更や、あるいは手荷物検査強化肉製品等の違法な持込みへの対応厳格化などを継続的にこれまでも実施してきているところであります。  

伊東良孝

2020-03-10 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

ちょっと古い話で恐縮ですけれども、二〇〇三年にSARS感染が拡大した香港では、香港政府観光局香港政府が、感染が拡大していた時期に特別チームを編成をして、終息後の観光復興計画を策定を進めるとともに、WHOが香港汚染地域から除外することを発表した直後から事前に準備をしてきた対策実施をいたしまして、プロモーションなどを全世界で大々的に展開して、観光危機から迅速に回復を成し遂げたということでございます

宮崎勝

2020-03-10 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

政府においては、アジア市場あるいは欧米豪市場において、海外ネットワークを持ちます日本政府観光局、JNTOを中心にウエブサイトあるいはSNSによる情報発信などの政策を、あるいは商談会実施などを行ってきております。特に、今後、欧米豪などにつきましては、体験型のアクティビティーとかトレッキングなど、こういうような観光のコンテンツなどが非常に重要だということで展開をしているところであります。  

田端浩

2020-03-05 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

今まで、在外公館とか観光局とか航空会社、いろいろなところで広報活動情報発信とか注意喚起、そういうものは一生懸命やってまいりました。それは御存じだと思います。  それから、委員会でも御指摘をいただいて、税務申告の書類について、裏側に書いてあるのが弱いんじゃないかということで、表面の銃とかそういうところの次の項目に、大きく芽出しをするような形で書かせていただいております。  

江藤拓

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

お尋ねの訪日外国人旅行者数につきましては、法務省の出入国管理統計をもとに、日本政府観光局、JNTOが算出しております。  昨年、二〇一九年の訪日外国人旅行者数につきましては、韓国において、訪日旅行控え日韓航空路線の運休、減便によりましてマイナスとなりましたが、その他の国、地域については順調にプラスに推移して、年間では三千百八十八万人と過去最高となりました。  

村田茂樹