運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
456件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

こうした動きを捉えて、例えば長野県の軽井沢町では、軽井沢でのリゾートテレワークを推進するため、観光協会商工会旅館組合などとともに軽井沢リゾートテレワーク協会を設立し、軽井沢全域でのテレワーク環境整備軽井沢での体験会開催テレワーク会場宿泊先のあっせん、紹介など、官民一体となって様々な取組が進められております。

榊真一

2021-04-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第7号

そして、今、協議会構成員自然保護団体などが明記されていないという話もありましたが、協議会構成員については市町村都道府県ガイドホテルなどの関係事業者土地所有者観光協会、ビジターセンター有識者自然保護団体などの多様な主体想定をしていますので、何か一定の分野だけとか、そういったことを考えているわけではありません。  

小泉進次郎

2021-04-06 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

そして、訓練縮小を求めている自治体には、先ほども述べましたけれども、湯布院という、日本全国でもかなり有名な温泉地域を抱える由布市が隣接をしておりまして、まさにその中にあるわけですけれども、そこの観光協会会長から、住んでよし、訪れてよしを掲げる温泉地として、引き続き訓練縮小を求めていきたい、こういうことが述べられています。  

吉川元

2021-04-02 第204回国会 衆議院 環境委員会 第4号

鳥居政府参考人 自然体験活動促進計画に係る協議会構成員でございますけれども、市町村、そしてガイド事業者土地所有者観光協会、ビジターセンター有識者自然保護団体等の多様な主体というものが想定されます。具体的な構成員は、計画内容等に応じまして各市町村が判断することとなります。  

鳥居敏男

2021-04-02 第204回国会 衆議院 環境委員会 第4号

鳥居政府参考人 協議会構成員でございますけれども、市町村、あるいはホテル旅館飲食店土産物店土地所有者観光協会、ビジターセンター、そして有識者自然保護団体等の多様な主体想定してございます。具体的な構成員は、計画内容等に応じまして各市町村が判断することになると存じます。

鳥居敏男

2021-03-10 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

今日の配付資料にも入れさせてもらいましたが、私も地元商工会議所観光協会からも要望を得ておりますが、何とか二回目の持続化給付金、こういうものがないと、尾身会長もおっしゃったように、さすがにもうこれ以上自粛は続けられない、精神的にという思いが、飲食店以外に、世の中、お商売されている方に蔓延していると思うんですが、何とか二回目の持続化給付金、私たちも今、法案準備しておりますし、七兆円ぐらいの予算をつけてもう

山井和則

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

ただ、ホテルなんかですと宿帳みたいな形でいろいろあると思うんですけれども、こういった直接の顧客来店実績を示す書類以外でも、例えば自社が所在する地域都道府県のちょっと狭い地域で、どの地域からどれだけの個人が来訪したかを示すV―RESASといった統計マクロデータがございます、そのほかにも、観光関連の様々な公共団体が出しているような統計でございますとか、あるいは観光協会のいろいろなデータでございますとか

飯田健太

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

しかし、実際はそのとおりにはなっておりませんで、例えば、私は京都ですけれども、京都観光が非常に打撃を受けておりますし、例えば、今日お配りしております、西村大臣の手元にもお渡ししておりますが、地元宇治商工会議所、また宇治観光協会からも要望をいただいておりますし、ここに配付してありますように、観光地平等院の近所でありますが、宇治橋通り商店街平等院表参道商店街宇治源氏タウン銘店街からも要望書をいただいております

山井和則

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

現在、京都府と京都市の伏見区役所、さらに、地域観光協会や、また商店街、また酒造組合、こういった民間事業者などが連携して、伏見港を国土交通省みなとオアシスへの登録を目指して、官民連携し、昨年の秋から、港町伏見を切り口とした取組が進められています。十一月にはキックオフイベントがあり、私も行ってまいりました。  

木村弥生

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

今、要件のお話がございましたけれども、緊急事態宣言に伴う影響を受けたことや売上げ減少を示す書類につきまして、直接のお客さんとの取引の証明をする書類があればそれでいいわけでございますけれども、なかなかそういった方々ばかりではございませんので、今、例えばV―RESAS等の、自社所在地域への来訪者居住地域に関する統計データ、これはほかにも地方公共団体観光協会、民間事業者などのものがいろいろあると思いますけれども

飯田健太

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

今御指摘ありました、顧客との取引に関する書類以外にも、御指摘ありましたそのV―RESASでございますとか、あるいは、地方公共団体観光協会それからいろいろな企業などが出している観光関連統計でございますとか、こういったもので保存していただくということも認める方向で今検討してございます。  それから、そういったものは個人個人で同じ書類を保管する必要があるのかということでございます。

飯田健太

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

私も昨年の一月末から、道内各地温泉観光地などの観光協会や、旅館ホテル、お土産屋さん、バスタクシーなど、広く観光関連事業者方々に直接お話を伺ってまいりました。GoToキャンペーンなどでも何とか六割ほど需要が回復しましたが、秋ごろから感染が拡大し、徐々に苦しくなり、キャンペーンが中断され、緊急事態宣言に至って、再び壊滅的な打撃を受けております。  

佐藤英道

2020-12-24 第203回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

これまでを振り返りますと、地方創生臨時交付金の中で様々なメニューを作らせていただく中で、例えば公共交通機関タクシー、ハイヤー大変だといったら、一台、地域によってですが、二十万円出してもらうとか、今回も、観光協会の中で、GoToトラベル事業は基本的には機会平等なので、感染拡大防止だけちゃんとやってくれるところは大手でも中小でも小規模でも全部入れるということでありますが、そうしたことに入れない方たちもいらっしゃるのも

赤羽一嘉

2020-11-17 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

そしてその後、本当にちっちゃな町の観光協会などに、夜中の、朝の二時ですよ、メールが来るんです、次から次と。十月末までの予算執行状況を一円単位まで出しなさい、それを五日までに出しなさい、そうしなければ予算状況がわからないと。ここまで現場は混乱をさせられているんです。  それは経済がどうのとおっしゃるけれども、そのしわ寄せが本当に現場に来ている。

高橋千鶴子

2020-11-17 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

それから、こういうちっちゃな、何人もいない事務局で運営している観光協会などにとって、毎日来るころころ変わるメール、その対応だけでも大変なんですよ。それが、実績に結びつかなかったらもう予算を引き揚げると言われている。  これは本当に、最初言った、中小も含めてやりますよということとは全く違うじゃないですか。

高橋千鶴子

2020-11-17 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

観光協会などの第三者機関がほとんどない県もあります。青森県ではたった一つ登録がですよ、観光協会はいっぱいありますけれども、たった一つ。宮城、茨城、埼玉、神奈川、三つというように、極端に少ない県もあり、自分がわかる、私自身がわかる東北で見ても、広い県内を網羅する規模ではないことは一目でわかります。

高橋千鶴子

2020-09-18 第202回国会 参議院 国土交通委員会 第1号

また、冨安日田観光協会会長からは、被災宿泊施設の中には、その再開にめどの立たない施設が八件あるものの、温泉は貴重な財産であり、三年を目途に、地域の再生を図りたいとの決意が述べられました。  次いで、熊本県阿蘇郡小国町の杖立温泉に移動し、渡邉小国町長及び杖立温泉観光協会等の関係者意見交換を行うとともに、当該被災箇所を視察いたしました。  

酒井庸行

2020-07-29 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

七月二十二日からGoToトラベルがスタートしたわけでございますが、先ほどお話がありましたように、四年前の熊本地震被災をし、これからというときに、コロナ禍の中で営業を中止する、人吉市を始めとした県南の観光地にとっては大きな打撃になっておりまして、トリプルパンチということで、実は、災害が起きる前にも熊本県南の観光協会とも今回のGoToトラベル受入れ体制の構築について協議をしてまいりましたし、被災の一週間前

金子恭之

2020-06-16 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

地方公共団体観光協会など、地域関係者が自然、歴史、文化、食、イベントなどの観光資源を、これは感染拡大予防ガイドラインなどを遵守しながらということになりますけれども、より安心して誘客力の高いものに磨き上げる取組というのをしっかりと国土交通省としても支援をしていきたいというふうに考えております。  

和田政宗

2020-06-12 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

初めから、そういう自治体地元商工会観光協会などを通して直接零細な業者にも届く支援をと求めてまいりました。一兆七千億円という大がかりな予算全国におろしていくという発想とお金の流れを思い切って見直すように求めたいと思います。これは指摘です。  では、マンションの話に入ります。  

高橋千鶴子

2020-06-03 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

これは、かねてから御質問もありまして、令和二年度の補正予算に百億円近い予算を計上しておりますので、今後、観光イベントを実施する全国地方公共団体観光協会また商工会、さまざまなところに幅広く公募する予定にしておりますので、ぜひ使っていただいて、ちょっと時期はずれるかもしれませんが、感染状況が落ちつき次第、それぞれ地域地方創生のために御活用いただきたいと思っております。  

赤羽一嘉

2020-06-03 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

だったら、もっと身近な、都道府県商工会議所観光協会や、そういうところに委ねる方がいいんだと私たちは言っているんです。そこを再考していただきたいと思います。  資料の三に構図が書いてありますけれども、結局、ホテルだけではなく、土産物屋とか飲食店とか、どこへ行っても地域共通クーポンが使えて初めて効果が上がるわけです。

高橋千鶴子

2020-06-03 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

この点につきましては、自治体観光協会などの御協力をいただいて地域店舗登録を呼びかけるということとともに、宿泊施設飲食店などの業界団体にも広く協力を求め、省庁や組織の垣根を越えて、関係者一体となって取り組んでまいります。また、自治体観光産業の皆様への丁寧な説明や、また旅行される方への広報など、必要な準備を整えてまいります。  

田端浩